【作品名】BALDR FORCE
【ジャンル】エロゲ・ADV+ACT
【共通設定・世界観】
バルドシリーズ全体の時系列は
バルドフォース→バルドスカイ→バルドバレット(リベリオン)→バルフィス→バルドヘッド
となっている。ゲーム内で大なり小なり矛盾はあるが公式発表なのでこれを採用する。
フォースとスカイの間で一度スペースコロニーの建設が計画されたり、
スカイ作中において衛星兵器が存在していることから宇宙が存在する。
ネット世界
現実世界と同等の価値を持つ電子空間。
自分の意識ごと電子空間に没入し、現実世界さながらの五感を得、電子体として行動することが出来る。
そのためネット世界の死は現実世界の死と同様であり、
現実世界にそぐわない動きを長時間続けるだけでも最終的に心拍停止状態になってしまう。
ただし現実世界で肉体が死んでしまっても、すぐにネット世界において影響が出るわけではない。
現実世界の時間経過と同じ体感時間を有している。
ネット世界は現実と同等に存在するので単一宇宙並みとする。
電子体幽霊(ワイヤードゴースト)
肉体が死滅したのにもかかわらずネット世界で生き続けることが可能な電子体。
バルドフォースにおいてはAIが電子体として認識しないため、
意識せずともネット世界の法則にとらわれない行動をすることが可能。
AI
ネット世界を管理するプログラム。
違反やバグがないかなどをリアルタイムで監視しており、
またネット世界における物理法則や演算なども同時に行っている。
基本的には電子体の動きに不干渉だが、
AI自身や権限者によりネット世界においてあらゆることを行使できる。
バルドフォースでのAI補足
我々の世界におけるサーバーがAI一つ一つに当たり、およそ数百万のAIによってネット世界が成立している。
ロボット三原則により過度なネット世界の改変は出来ないが、自己の保全のためなら実行することも可能。
ただし実行した場合、他のAI群の介入より強制的にネット世界から抹消される可能性がある。
【名前】水坂憐
【属性】電子体幽霊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】素の攻撃力は成人女性より華奢なのでそれ相応
自分の触れた+認識の範囲でネット世界のロジック(法則)を都合のいいように改変することが可能
そのため接触による世界改変と同等だと思われる
【防御力】ネット世界のロジックが通用しない、むしろ改変している
実際に常人なら触れただけで死ぬ攻勢防壁を無力化にしている
ただし自殺は可能であることから常時改変しているのではない
また銃弾どころか小型ミサイルまで飛び交う戦場の中心で無傷でたたずんでいることもある
ネット世界は感覚などは現実世界同等なのでこれにより物理的干渉は無効だと思われる
【素早さ】反応・移動速度は成人女性並み
ただしネット世界のいたるところに任意でワープ可能、発動・展開は瞬時
【特殊能力】実体なしで少なくとも8年間ネット世界に生きているためかなりの精神力を持つ
※通常3日連続してダイブし続けるだけで常人だと発狂する
ネット世界において自分をAI及び電子体に認識できなくすることができる
完全でないとはいえ
リバイアサンの物理無効を無効にした
【長所】認識不可、法則改変、物分りはいいほう
【短所】接触というプロセス
【備考】ネット世界の環境で認識不可状態で参戦
参戦:vol.3 115
4スレ目
215 格無しさん sage 2011/06/28(火) 18:25:19.85 ID:mrl/pbFO
水坂燐考察
銃弾回避の上では速すぎて触れない奴らばかりだが
白崎チカでようやく勝ちを拾える
続く
モーラ・神楽戦でも触れずに膠着、分け
その後
毛利蘭~
ポポミまで触って勝ち、岩下も触って勝ち
移動というプロセスが必要なため
仮面の女には先手とられ負け
しかしその上の久遠に不思議雷で負け、その上の連中には仮面の女と同じ勝率となる
整理すると
(御坂)×○×○×○××○(岩下)
というか、静香>久遠、久遠>仮面、仮面>静香だったので本来はCCS>静香=久遠=仮面>岩下 のはず。
よって整理すると
となる、しかし静香ちゃんに岩下は勝っているため
最終更新:2011年06月29日 20:17