【作品名】0からはじめましょう
【ジャンル】4コマ漫画
【名前】白亜
【属性】死霊
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】車に乗ることが出来、救急と警察に連絡した以上、それ相応の物理的な力はあると思われる
【防御力】死霊のため、物理攻撃無効
     20年ほどのキャリアを積んだ黒乃ミコ(ネクロマンサー)が大苦戦するほどの悪霊を電話越しで退治したお経を聞いても
     特に問題は無く、普通に行動可能
【素早さ】結構なスピードが出ていた車(黒いバン)の前方数メートルの地点にいる女子高生を認識してから
     撥ねる数十センチ手前までの時点で強制的に魂を押し出すことの出来る反応速度
     (この間中、黒いバンは急ブレーキをかけ続けている)

     移動速度は女子中学生並か
【特殊能力】死霊のため、常人には不可視

      霊を見ることも触れることも出来る

      霊格が高く、人間に憑依することもできる
      その際、憑依された人間は副作用として巨乳になる
      (この効果は、白亜が抜け出した後も持続する)

      人を突き飛ばすようにして、その魂を強制的に押し出すことが出来る
【長所】不可視&魂押し出し
    霊が見える
【短所】世界観的に、魂を押し出しただけでは相手は死なない
    (魂押し出し+追突事故でようやく生死の間をさまよう程度)
    物語のほぼ全てでメインヒロインに憑依しているため、白亜単体でのテンプレが作りにくい
【戦法】相手が人間なら魂を押し出す
    それ以外なら何とかして戦う
【備考】「白亜」とは本名ではなく、主である黒乃ミコがつけた名前(本名は不明)
    結構古い時代の霊で、平家物語を琵琶で弾き語りできたり、ペリー(黒船の)と親しかったりするらしい
    (平家物語の方は不条理描写の可能性もあるが、ペリーの方は回想シーンにも登場するため、事実である可能性が高い)

vol.4
588 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 22:38:40.58 ID:NLYyLWi5
白亜考察

自動車の速度は、おそらく一般道なので50km/h程度。
それに数mの距離から数十cmまでに反応したので0.42秒反応。まあ常人よりは上か。
接触が必要な対人間限定の防御無視攻撃。
スペックの似ている水坂憐付近をみてみる。

○:ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン 魂押出し勝ち
×:岩下明美 呪い負け
×:水坂憐 世界改変負け
×:仮面の女 運命操作負け

これより上は霊に通じる攻撃持ちが多いので勝てない。

岩下明美>白亜>ヴィクトル・りら・フランケンシュタイン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月06日 18:24