【作品名】 魔法少女リリカルなのは
【ジャンル】アニメとか設定資料
【参考】
http://goronka.tirirenge.com/works/w_LilicalNanoha.html
【共通設定・世界観】
デバイス:この作品における魔導師やヴォルケンリッターの武器の総称。
ベルカ式カートリッジデバイス:
儀式で圧縮した魔力を込めた弾丸を用いて瞬間的に爆発的な破壊力を得ることが可能なデバイス。
形態が3つあり、形態変化にはカートリッジを1つ消費。形態変化に1~数秒程度かかる。
闇の書:
ロストロギア(オーバーテクノロジーによって滅びた世界の遺産物)の一種。
使用者と融合することで力を発揮する融合型デバイスの一種。
ヴォルケンリッター:
闇の書の守護騎士。闇の書のプログラムが人の姿を取った人外の存在だが闇の書とは独立に存在。
バリアジャケット:
魔導師やヴォルケンリッターが戦闘時に装備する防護服。戦闘中は全員常時装備している。
以降、バリアジャケット装備時の(防御魔法なしでの)防御力を素の防御力として扱う。
リンカーコア:
この作品での魔導師等の魔力の源。抜かれると魔法が使えなくなるがしばらくすると回復する。
これを抜き出せるキャラもいるが、魔法の原理等が違うためこのスレでは意味がないだろう。
【名前】フェイト・テスタロッサ
【攻撃力】
プラズマランサー:無数の電気の槍を撃ちだす。誘導性能有り、一瞬で数百m程度飛ぶ。
威力AA相当なので200メートルの爆発より強いなのはのディバインバスター以上の威力
ジェットザンバー:結界・バリア破壊効果を持つ。まず物理的破壊力を持つ衝撃波を放ち、
次に形成した刃(魔力刃)を振るって斬りつける。
振るう時には魔力刃が1000m程度のびる。魔力と物理の複合四層式バリアの最後の一層を切り裂き
200~300m程度の大きさの闇の書の暴走体を真っ二つにした。
サンダースマッシャー:直径3m程度の電撃のビームを放つ。射程数百m。一瞬で数十m飛ぶ。
溜め数秒。ディバインバスターとぶつかってある程度持ちこたえられる威力。
【防御力】なのはのディバインバスター(200メートル爆発よりつよい)
ぐらいは耐えられると思われるユーノの結界を貫通した爆発に巻き込まれても平気
100m程度の高さから剣撃で叩きつけられビルの奥底まで貫通するが無傷だった。
ラウンドシールド:直径1.5m程度の円形の魔法陣を盾にする。
防御魔法で減衰していたとはいえ、数kmの爆発に耐えられる強度。
【素早さ】飛行可能。10mくらいまで迫った秒速100~200m程度の魔力弾4発から2,3秒ほど
逃げ続けていられるので最大で秒速100~200m弱で飛行可能。そのスピードで近接戦闘可能。
数十mの距離から飛んできた秒速100~200m程度の魔力弾に対してラウンドシールドで防御可能。
なのはとフェイトに対して一瞬で200~300m程度進む魔法がそれぞれ20~50cmくらいの距離から
一瞬間をおいて約10発迫ってきても数m先にいたなのはを連れて回避することができる。
音速で動ける設定
【名前】シグナム
【属性】守護騎士ヴォルケンリッター、人外
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】1mちょいの剣レヴァンティン装備
フェイトの杖と打ち合って斬れる
紫電一閃・・・フェイトのラウンドシールドを破れる炎属性付き斬撃。ため1~2秒
フェイトはこれを受け止めたが100m程度の高さから剣撃で叩きつけられビルの奥底まで貫通
魔力を炎熱変換・・・30mほどの距離からのプラズマランサーを相殺
シュツルムファルケン・・・弓形態に変化させて放つ矢 設定では音速
着弾時に30mぐらいの爆発が起こる。剣→弓→矢発射まで数秒。
撃つ時に「翔けよ、隼!」とか言ってるがこれはただの掛け声であり詠唱とかではないもよう。
なのはのエクセリオンバスター(数キロ爆発より強い)で破壊可能なバリアを破った。設定上音速、射程50~100m
ちなみにエクセリオンバスターはなのはWiki(アニメ2板のなのはスレのテンプレ)によるとバレルショット=最大火力らしい
【防御力】プラズマランサーを棒立ちで受け傷つかない
サンダースマッシャーを食らっても目立った外傷無く戦闘可能
バリアジャケットと同等の性能の騎士服を着ており、
火災現場でも平気なくらいの温度耐性と空間をつなぐ攻撃に耐性を持つ
【素早さ】飛行可能
フェイトを圧倒する戦闘速度
8話での会話から、長距離の飛行ではフェイトが速いらしい。
【特殊能力】弓形態への変形は1~2秒程か
【長所】フェイトより強い
【短所】3期では味方なので機械レーザー反応が使えない
【戦法】紫電一閃。駄目そうor遠いなら空飛んでシュツルムファルケン
参戦vol.5 150
282 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 22:27:29.19 ID:8D5eany6
シグナム考察
反応は0.0025秒、200m爆発以上の防御、数km破壊級の威力がある斬撃。防御超音速戦闘の壁上から
○○:高町美由希>
レヴィ 紫電一閃勝ち
△:
シエル 当てれない倒されない
△:神楽 当てれない倒されない
○:
ロベルタ 紫電一閃勝ち
○:
加賀愛 耐えてシュツルムファルケン勝ち
×:グゥ 攻撃に溜めがあるため、ステッキ負け
○:
ウルリカ 紫電一閃勝ち
○:妲姫 電撃と炎に耐性あるのでシュツルムファルケンで範囲攻撃勝ち
×:
工藤卑弥呼 香負け
○:
西澤桜華 相手の攻撃は効かない。移動速度はそれほどでもないので範囲攻撃に巻き込めるか
○:
桜リオレイア シュツルムファルケン勝ち
○:
戦場ヶ原ひたぎ(OP映像1)シュツルムファルケンで削り勝ち
○○○:
オジョウカ>
v-13>
ライチ 素早さ負けてるが、相手の攻撃は効かない。範囲攻撃勝ち。
○○:
黒谷鏡=
ココロ 記憶操作効かないし、紫電一閃勝ち
○:
暁美ほむら 相手の攻撃は効かない。相手が魔力切れしてから紫電一閃勝ち
○:ユノ 範囲攻撃勝ち
○:
羽入(祭)相手の攻撃は効かない。紫電一閃勝ち
○:
秘女乃 耐えてシュツルムファルケン勝ち
×:ヒロ 溜めあるのでゲートオブヘブン負け
ここから大きさや攻防が上がってくるし、超攻防の壁は厳しいか
攻撃に溜めがあるのが痛い
ヒロ>シグナム>秘女乃
最終更新:2011年12月09日 22:46