蠍座 (スコーピオン) ミロ
- 概要
- 必殺技の出はあまり早くはないが、基本的にはBジャンプで退避してからのスカーレットニードルアンタレスでなんとかなる。
格闘も決して悪くはなく、むしろ必殺技の出の遅さと引き換えにかなり出が早く、攻撃範囲も見た目より少し広い。
打ち上げてからアンタレスを撃つとギリギリ間に合う。高難易度になるとB回避で逃げられることが多々。
難易度の高いミッションでは、アンタレスが硬い敵に引っかかり殲滅力が減ってしまう。ミロ自体の攻撃力はそれ程高くないためだ。
重要になってくるのはスカーレットニードル。ミロの強さの底上げをする技だ。この技を敵が直線で固まる所に先制で撃ち込む。
貫通力を生かしまとめて体力を奪っておくことで、通常コンボ・アンタレスでスムーズに敵を倒せるようになる。状況を見て何度も撃とう。
リストリクションをいい場所に撒いておけば、ニードルや通常コンボをまとめて当て易くなる。布石を打つのはセンスがいるが、大軍も手玉に取れる。
序盤は小宇宙が足りなく感じる場面が多いが、弱弱強強コンボの連打版を密集地帯に決めるとみるみる回復するので安心。
中盤以降はステータス上昇値の関係で小宇宙に困ることは少なくなる。基本攻撃力の大人しさも解消され真価を発揮する。
まずは格闘から必殺技に繋げる練習からすると化けるキャラ。
その後、全ての技が連動した意義を持つ事を理解すれば、このキャラの実力に気付くはずだ。
CV:関俊彦
- 出現条件
- 天蠍宮のクリア
ステータス
- ステータスの上昇値
ステータス 上昇値 体力 24 小宇宙 50 攻撃力 6 防御力 6 運 9 合計 95
- レベル別ステータス
レベル 1 20 40 60 80 99 体力 1000 1456 1936 2416 2896 3000 小宇宙 3000 3950 4950 5950 6950 7000 攻撃力 100 214 334 454 574 688 防御力 100 214 334 454 574 688 運 100 271 451 631 811 982
必殺技
- スカーレットニードル
- ビッグバン対応技
- 体力減少ダメージ
- チャージで威力アップ
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 消費小宇宙 700 650 650 650 600 550 550 550 500 400 威力 1 1 2 3 3 3 4 5 5 5
- スカーレットニードルアンタレス
- ビッグバン対応技
- 体力減少ダメージ
- チャージで威力アップ
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 消費小宇宙 1000 900 900 850 850 850 800 700 700 700 威力 0 0 1 1 2 3 3 3 4 5
- リストリクション
- ボタン押しっぱなしで発動時間延長
- 拘束効果
- ボタン押しっぱなしで発動時間延長
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 消費小宇宙 800 750 700 650 650 500 500 500 500 500 威力 0 0 0 0 1 1 2 3 4 5
コマンドリスト
- コンボ5
- 弱→弱→弱→弱→強→強
- コンボ4
- 弱→弱→弱→強→強
- コンボ3
- 弱→弱→強→強
- コンボ2
- 弱→強→強→強
- コンボ1
- 強→強→強
- 空中コンボ
- 弱→弱→弱→強
- 空中で入力時に発動
- 空中攻撃
- 強
- 空中で入力時に発動