バリイドドッグ
死体のまま蘇り、魔物となった犬。
飼い主に対する忠誠心や愛情は全て失われ、食欲と凶暴性だけが増している。
骨髄や筋組織は腐敗しているものの、人間体の
ゾンビに比べれば動きは遥かに速く、
噛み付く力も段違いに強い。
犬に限らず、飼っていた動物の死を受け入れきれず、悲しみのまま迂闊に邪悪な呪術や
禁じられた魔法、怪しげな魔導書に頼って今一度現世に引き戻そうと考え、結果こうした
忌わしい魔物を生み出す例が後を絶たない。
…本当に動物達の事を想うのであれば、どうか魂を安らかに眠らせてあげるように。
+
|
... |
ゾンビ犬というのはゲームや映画(特にホラー)では定番のモンスターだが、
これと言って固有の名前がないのが困りものである。
といってそのまま「ゾンビ犬」ではあまりにも格好がつかないので、ファンタジーRPG
『ドラゴンクエストⅢ』より、魔物の名前を拝借した。
ちなみに、バリイドドッグの「バリイド(buried)」とは「埋葬された」という意味の
やや格式ばった英語。
(ただし、英語での発音により近づけるなら「ベリイド」である)
|
最終更新:2014年10月11日 08:03