大塚康生

「大塚康生」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

大塚康生 - (2008/03/27 (木) 02:52:27) のソース

<p> </p>
<h3><font color="#000000" size="6">大塚 康生 【おおつか やすお】</font></h3>
<p> </p>
<p><font size="2"><font color="#000000">(日本動画→)東映動画→Aプロダクション(シンエイ動画)→テレコムアニメーションフィルム。2002年文化庁長官賞受賞。<br /><br />
幼い頃より絵とメカが好きで、機関車やジープを描いたスケッチブックからは到底子供のものとは思えない観察力が見て取れる。中学生時代には家出と放浪を繰り返しながら機関車のスケッチを、戦後は進駐軍のジープをスケッチしていた。アニメーターになる前の厚生省麻薬取締官時代に銃を扱っていたことから銃器にも詳しく、ルパンがワルサーP38を使うなどの設定は大塚オリジナルのもの。<br /><br />
東映動画第一期生であり、日本のアニメ創成期から活躍し現在も気が向いたら作画するアニメの生き神様的存在。宮崎駿、小田部羊一、高畑勲らとともに日本のアニメ史の中で最も良心的な部分を支えてきた人。「アニメは動き」をモットーに、止め絵の美しさより動かすことを最優先に考える。<br /><br />
その一方で、現在は主流となっている『動きを全部描く』という初期ディズニーの思想ではなく、動きの快感を重視した作画を推し進めたため、その部分を大塚康生の功罪の罪の部分である、という主張もある。しかし一般的には、日本のアニメがすべての動きを描くことをしなくなったのは、手塚プロが予算削減のために作画枚数を減らしたことがきっかけだと言われている。<br />
 <br />
東映長編で多くの名作を手がけた後、Aプロに移籍。『ルパン三世』(1st)では本格的に劇画調に挑戦し(すでに『巨人の星』のOPを作画している)、以後劇場作品やTVスペシャルに至る多くのルパンシリーズに関わり、果ては自作漫画まで描くというライフワーク的な作品となる。『侍ジャイアンツ』で作画監督を務めるも、長浜忠夫の浪花節的演出に耐え切れず「こんなものは描けない」と啖呵を切って降板する。(ただ、各話キャラクターデザインの作業は続けた)<br /><br />
旧知の仲の後輩宮崎駿に乞われ『未来少年コナン』の全話作監を担当し、さらに『ルパン三世カリオストロの城』でもコンビを組み、名作を生み出す「宮崎・大塚コンビ」として知られるようになる。しかし興行成績の不振からか作品上のコンビはここで解消。<br /><br />
『じゃりん子チエ』(劇場版)の作画監督、『花王名人劇場・四谷怪談』の演出を務めた後はテレコムの新人教育、執筆活動、趣味のジープ関連、講演活動、作品の監修などが多くなっている。後進の指導にも熱心で、東映アニメーション研究所講師、代々木アニメーション学院顧問講師を務め、早くから台湾のアニメスタジオでの教育も行っている。<br /><br />
労働運動にも熱心で、東映動画時代は労組初代書記長を務めた。<br />
近年まとまった作画はないが2007年のルパン三世TVスペシャルでアイキャッチを作画し話題になった。<br /><br /><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■こねこのらくがき(1957) 動画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■夢見童子(1958) 動画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■白蛇伝(1958) 動画(二原)</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■少年猿飛佐助(1959) 原画</strong></font><br />
・オバケ山椒魚のとこ<br />
・チャンバラの立ち回り<br />
・佐助の術に破れた夜叉姫が骸骨になって湖上を飛んでいくところ<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■西遊記(1960) 原画</strong></font><br />
・金閣銀閣のくだり<br />
・サソリと戦うところ(月岡貞夫と共同)<br />
・火焔山の溶岩シーン<br />
・ラストの牛魔王との決闘<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■安寿と厨子王丸(1961) 原画</strong></font><br />
・巨大な渦巻きのシーン<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■アラビアンナイト シンドバッドの冒険(1962) 原画</strong></font><br />
・エフェクト全般<br />
・親子のクジラのシーン<br />
・嵐で荒れ狂う海、船のシーン<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■わんぱく王子の大蛇退治(1963) 原画</strong></font><br />
・オロチとスサノオの空中戦(月岡貞夫と共同)<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■狼少年ケン(1964~1965) 作画監督</strong></font><br />
・高畑勲演出で白鳥の湖<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■少年忍者 風のフジ丸(1964-1965) 原画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ガリバーの宇宙旅行(1965) 原画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ハッスルパンチ(1965-1966) 作画監督 原画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■太陽の王子ホルスの大冒険(1968) 作画監督</strong></font><br />
・冒頭の狼と対決するシーン<br />
・怪魚退治<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■長靴をはいた猫(1969) 原画</strong></font><br />
・魔王ルシファが化けるところから大ラストまで(宮崎駿と共同)<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■空飛ぶゆうれい船(1969) 原画(NC)</strong></font><br />
・大ダコが襲うシーン。<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■巨人の星(1968-1971) OP原画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世(パイロット版) 原画</strong></font><br />
・爆弾のスイッチを踏んで小屋が爆発する<br />
・大凧が空に舞い上がる<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ムーミン(1969-1970) 作画監督</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世1st(1971-1972) 作画監督(全話)</strong></font><br />
・3話、6話、12話はスケジュールの関係でノータッチ<br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■天才バカボン(1971-1972) 原画 32話</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■パンダコパンダ(1972) 原画 作監(共同)</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■パンダコパンダ雨ふりサーカス(1973) 原画 作監(共同)</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■侍ジャイアンツ(1973-1974) 作監 全話</strong></font><br />
・10話頃以降は事実上作監を降板<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■草原の子テングリ(1977) 演出 原画 作監</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■未来少年コナン(1978) 作監 全話</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世 ルパンvs複製人間(1978) 監修</strong></font><br />
・冒頭銭形が寺男になっているシーンを提案するがカットされる<br />
・「監修」とあるがこの作品にはアニメーターとして関わってはいない<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■新ルパン三世 原画</strong></font><br />
72:テレコムの新人が未熟であったため事実上の作監的作業を行う。<br />
145:ルパンと次元が銭形に捕まって身ぐるみ剥がされるところ。桟橋に警官隊が殺到して五右衛門が橋を斬る。<br />
151:次元がトラックを見つけるシーン。<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世 カリオストロの城(1979) 作監</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■じゃりン子チエ(劇場版 1981) 共同作監</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■姿三四郎 原画</strong></font><br />
 対半助<br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■花王名人劇場
東海道四谷怪談(1981) 監督(鈴木一名義)</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987) 監修</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■リトル・ニモ(1989) ストーリーボード 原画</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ESSO・ルパン三世(TVCM 1995) 作画監修</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■無敵看板娘 EDアニメーション</strong></font><br /><br /><br /><font color="#CC3333"><strong>■ルパン三世TVSP 霧のエリューシヴ(2007) アイキャッチ作画</strong></font><br /><br /><br /><br /></font></font></p>