XEBEC出身。
大学を卒業するまでろくに絵を描いたことがなかったとのこと。(進撃の巨人原画集の荒木監督のコメントより)
「武装錬金」のOPでサビのパピヨンを描いた事で注目を浴びる。
「Over Drive」製作時、少年マガジンにて後ろ姿の写真と共に、「Pに騙されて大変な自転車の作画ばかりしています」というコメント文が掲載。
自転車作画に注目が集まった。
また、進撃の巨人原画集の原画コメントで、氏の原画を見た監督・荒木哲郎氏から
「絵がしなやかで柔らかく、アニメーターとして最も高みに届いてる1人です。」とのコメントが出る程の実力者。
■劇場版ロックマンエグゼ 光と闇の遺産(2005) 動画
■魔法先生ネギま!(2005) 原画 24話 26話
■エレメンタルジェレイド(2005) 原画 26話
■ロックマンエグゼBEAST(2005) 原画 14話
■蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT(2005) 原画
■ザ・サード青い瞳の少女(2006) 原画 1話 5話 10話 18話 20話 24話
■ロックマンエグゼBEAST+(2006) 原画 15話 19話
■蘭高校ホスト部(2006) 原画 24話
■武装錬金(2006) 原画 OP 4話 10話 14話 16話
■Over Drive(2007) プロップデザイン 総作画監督 23話 作画監督 19話 原画 1話 24話 26話
■天元突破グレンラガン(2007) 原画 3話
■電脳コイル(2007) 原画 13話
■流星のロックマン(2007) 原画 OP 11話 18話 23話
11:冒頭の海辺で暴れまくってるミソラ
18:表情の濃い芝居のキャンサーを担当
■ヒロイック・エイジ(2007) 原画 1話 22話
■流星のロックマン トライブ OP原画
OP:サビの全員集合、ロックマンとブライのアクション、振り向くミソラと委員長(C13、C20、C23,24)
■ドラゴノーツレゾナンス(2008) 原画 11話
■ToLOVEる(2008) 原画 OP
■かのこん(2008) 原画 3話 11話 12話
■Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-(2008) プロップデザイン 原画 2話 5話
■鉄のラインバレル(2008) 原画 9話
■劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(劇場/2008) キャラクターデザイン補佐 プロップデザイン アクション作画監督 原画
■喰霊 -零-(2008) 原画 11話
11:黄泉と雅楽の戦い(ufotableカフェコラボレーション企画、「喰霊-零-」原画展より)
■亡念のザムド(Web配信/2008~2009) 原画 11話
■鉄腕バーディー
DECODE:02(2009) 総作画監督補佐 7話(DVD版) 原画 5話 10話 11話 12話 雪駄ババアデザイン・絵本デザイン 10話
5:有田しおんのサイン会(赤井俊文のブログより)
7:仁保パートの修正(『公開沓名塾』〜web系の過去と現在〜より)
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(劇場/2009) 原画
■鉄腕バーディーDECODE -THE CIPHER-(2009) 原画 ED原画
■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(2010) プロップデザイン 原画 6話
■WORKING!!(2010) 作画監督 1話 原画 OP
OP:C-14き〜みの瞳の温泉〜には〜いろ!の山田、相馬、佐藤(川上暢彦氏、須藤智子氏との合作)(足立慎吾氏のtweetより)
■黒執事II(2010) 原画 10話
■もっとTo LOVEる -とらぶる-(2010) 作画監督補佐 1話
■フラクタル(2011) 原画 1話 2話 6話 8話 10話 11話
■TREASURE REPORT 機械じかけの遺産(NDS) 原画
■鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星(劇場/2011) 作画監督補佐 原画
■THE IDOLM@STER(2011) 原画 OP1
■ギルティクラウン(2011~2012) キャラクター設定協力 作画監督 4話 11話(共同) 21話(共同) 原画 4話 11話 15話 17話 21話 22話
■NHKスペシャル「コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生」(2012) アニメーションキャラクターデザイン
■進撃の巨人(TV・OAD/2013) 作画監督 10話(共同) 18話(共同) 作画監督補佐 11話 3.25話(OAD・共同) 原画 13話 18話 21話 25話 第二原画 2話 8話 10話 18話 3.25話(OAD) 動画 2話 18話
8:夫婦(めおと)巨人をパンチで吹っ飛ばすところの二原(今井有文氏のTwitterより)
■ハル-HAL-(劇場/2013) アニメーションキャラクター・総作画監督
■ガリレイドンナ(2013) 原画 OP
■劇場版 Wake Up, Girls! 七人のアイドル(劇場/2014) 原画
■鬼灯の冷徹(2014) 第二原画 13話
■天体のメソッド(2014) 原画 2話
■THE ROLLING
GIRLS-ローリングガールズ-(2015) キャラクター設定 総作画監督(共同表記) 1話 2話(共同) 4話 6話 8話 10話 12話 作画監督 OP 作画監督補佐 9話(共同) 第二原画 1話 4話 5話 6話 12話 動画 12話
■WORKING!!!(TV/2015) 作画監督補佐 2話(共同) 6話(共同) 原画 9話 第二原画 1話
■同級生(劇場/2016) 作画監督(共同) 原画
■Dimension W(TV/2016) 原画 OP
■NARUTO -ナルト- 疾風伝(2007~2017) 作画協力 696話 697話
■フリップフラッパーズ(TV/2016) 演出 9話 作画監督 9話(共同) 12話(共同) 原画 OP 1話 2話 3話 4話 5話 13話 第二原画 9話 11話 12話 13話 TP修正 13話
1:冒頭のボードに乗ってのガラス割ってでるところまでが小島崇史氏で、そのあとの寒そうにしてるボード乗ってるパピが北田氏(小島氏のTwitterより)
4:ホールに吸い込まれるカット(アニメスタイル011より)
5:ココナに話をするヤヤカのカット(アニメスタイル011より)
■ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(劇場/2017) 第二原画
■ピングー in ザ・シティ(TV/2017) アニメーションディレクター 絵コンテ 1話
■BANANA FISH(TV/2018) 原画 3話
■君の膵臓をたべたい(劇場/2018) OP原画
■漁港の肉子ちゃん(劇場/2021) 原画
■THE FIRST SLAM DUNK(劇場/2022) 演出(共同) 原画
■Eve『白雪』(MV/2022) 原画
■WIND BREAKER(TV/2024) 絵コンテ 9話
■ルックバック(劇場/2024) 原動画
職員室のシーンと救急車に藤野が運ばれるシーン(ルックバック原画集より)
■逃げ上手の若君(TV/2024) 原画 OP 第二原画 2話
■「7FATES:
CHAKHO」オリジナルムービー(Web配信/2025) 副監督 絵コンテ(共同) 原画