表記の見方
監督【監】 キャラクターデザイン【キ】 作画監督【作】 原画【原】 演出【演】 絵コンテ【絵】
担当パートが間違っている可能性もあるので予めご了承ください。
(確実な情報をお持ちの方、添削など宜しくおねがい致します。
その時などは作画を語るスレにご一報下さると幸いです。)
※確実なソースが無いものは目の肥えた作オタさんの作画眼が頼りな為、こればっかりは仕方ないので。
【な行】
な
■内藤直
■直谷たかし
■中井準
■中川英樹
■中川洋未
■長坂慶太
■長崎重信
OHプロ→スタジオZ、スタジオNo.1。
山下将仁さんが新米時代によく長崎さんが描いた原画に動画をつけていた。
代表作:無敵超人ザンボット3【原】 宇宙海賊キャプテンハーロック【原】 無敵鋼人ダイターン3【原】 機動戦士ガンダム【原】 幻魔大戦【原】
2010年10月29日大腸がんのため死去。享年57。
■永作友克
■中澤一登
■仲澤崇仁
みんなのうた「トゥモロウズ ソング」アニメーションを望月智充と共に製作。
「ふたつのスピカ」OP圭が手を振る所と、アスミが石段を下りようとするカット(?)
2期エマの2話自殺未遂シーン(?)
■中澤勇一
アニ メアール所属。
■長澤礼子
■中嶋敦子
昔は動き重視、今はクオリティ重視。らんま時代に彼女の育てたアニメーターは、今も一線で多くが活躍している。所謂、教え上手。
代表作:めぞん一刻【作】 らんま1/2【キ】 逮捕しちゃうぞ【キ】 るろうに剣心【作】 ゲットバッカーズ【キ】
■なかじまちゅうじ
■中島千明
■中島利洋
■中田栄治
エウレカセブン、コードギアスのメインアニメーター。
代表作:∀ガンダム【作】 キングゲイナー【作】 プラネテス【作】
■長田寛人
■中武学
■中谷誠一
代表作:勇者王ガオガイガーFINAL【作】【原】
■中谷友紀子
■中鶴勝祥
鳥山明が自身のクローンとまで言ったアニメータ。ドラゴンボールZ、GTのキャラデザ
また、DQシリーズでキャラクターデザイン、モンスターデザインを彼がやっている作品もある
ドラゴンボール以外では、デジモンのキャラクターデザインとしても有名である
代表作:ドラゴンボール【原】 ドラゴンボールZ【キ】 ドラゴンボールGT【キ】 デジモンアドベンチャー【キ】 冒険王ビィト【キ】 時をかける少女【原】
■中西和也
■中西麻実子
■長沼範裕
■中野圭哉
■中野悟史
■長野伸明
■長濱博史
■長町英樹
■長原圭太
アニメーションDo出身。
■中村章子
■中村旭良
■中村英一
ドラえもんのキャラクターデザイン、総作画監督(リニューアル以前)。「恐竜ハンター」「しずかのネックレス」一人原画。
■中村一夫
有限会社中村プロダクションの設立者。太い線が特徴的。
代表作:鋼鉄ジーグ【キ】 百獣王ゴライオン【キ】
■中村和子
東映動画長編第一作「白蛇伝」より動画として参加。その後手塚治虫に気に入られ、虫プロ(手塚プロ)へ移籍。
代表作:鉄腕アトム【作】 W3【作】 リボンの騎士【作】 火の鳥2772(劇場版)【アニメーションディレクター】
■中村悟
■なかむらたかし
言わずと知れ たAKIRAの作画監督。
その独特な空間意識、立体描写、特異でありながらも演出をぶち壊しにしないタイミング取り、異様な物量作画は他の追随をゆるさない、元祖カリスマアニメーター。
■中村直人
■中村颯
■中邨靖夫(なかむらやすお)
『ヤン坊マー坊天気予報』の生みの親であるアニメーター。1話あたり1500枚以上と言われる作画から仕上げまで、現在もすべて一人で制作し続けている。
■中村豊
アクション作画の鬼。『カウボーイビバップ』でスパイクのカンフーアクションのほぼ全てを担当した人物。かつてはメカアニメーターだった。
代表作:カウボーイビバップ【原】 劇場版カウボーイビバップ 天国の扉【アク作】 ストレンヂア【原】 劇場版エスカフローネ【原】
■中本尚子
■仲盛文
■中森晃太郎
■中森良治
■長森佳容
■中山勝一
■中山大輔
■中山岳洋
ガイナックス出身のベテランアニメーター。『魔法騎士レイアース』では、絵コンテ・演出・作画監督・原画を全て一人でこなすなど大車輪の活躍を見せた。アダルトアニメでは、これに加え美術設定や監督業まで行ってしまうまさに何でも屋。現在では、主に演出、作画監督などを担当している。でも、全工程を一人でやっちゃうこともある。
代表作:王立宇宙軍オネアミスの翼【動】 トップをねらえ!【原・動】 ふしぎの海のナディア【原】 魔法騎士レイアース【絵・演・作・原】 闘神都市II【脚・ストーリーボード・キ・美術設定・作監・原・監】 超時空要塞マクロスⅡ【メカ作監】 鉄コミュニケイション【絵・演・作・原】 臣士魔法劇場リスキー☆セフティ【絵・演・作・原】 シムーン【作・原】 地獄少女
二籠【絵・演】
■中山竜
■中屋了
■中山由美
■名倉智史
■名倉靖博
代表作:楽しいムーミン一家【キ・OP】
■奈須川充
あにまる屋(現・エクラアニマル)出身。濃い絵柄と豪快な演技付けでグリグリ動かす。コンテ・演出・作監・原画までを全て一人で、且つローテーションでこなすことも。
代表作:ハイスクール!奇面組【作・原】 こちら葛飾区亀有公園前派出所【絵・演・作・原】 アイシールド21【絵・演・作・原】 すもももももも【絵・演・作・原】 妖怪人間ベム(2007ver.)【絵・演・作・原】 ゴルゴ13(2008ver.)【絵・演・作・原】 遊☆戯☆王5D's【絵・演・作・原】
■夏目真悟
■鍋島修
元スタジオZ、スタジオNo.1、スタジオのんまると所属。
代表作:無敵超人ザンボット3【原】 無敵鋼人ダイターン3【原】 機動戦士ガンダム【原】 鉄人28号(新)【原】 幻魔大戦【原】 風の谷のナウシカ【原】 ジャイアントロボ
THE ANIMATION 地球が静止する日【原】
■鍋田香代子
■なるせひろのり
■名和誉弘
■名和宗則
■南家こうじ
タツノコプロ出身。フリーになった後は、NHK「みんなのうた」や、「うる星やつら」などテレビシリーズアニメのOP、EDを主に制作。作画技術とポップな演出で高い評価を受ける。
に
■仁井宏隆
■新里栄樹
■新山恵美子
■西位輝実
■西井正典
南町奉行所時代からの盟友・大貫健一とのタッグが有名。他には、平野俊貴監督作によるOVA(美少女)ロボットアニメなどの作画監督としても有名か。専らメカ畑。80年代のガンダムシリーズ、OVAロボットアニメ等に引き続き、機動戦士ガンダムSEEDでもメカ作画監督を担当するなど、今も第一線で活躍している。
代表作:機動戦士ガンダムZZ【原】 冒険!イクサー3【作】 戦ー少女イクセリオン【キ・作】 サイレントメビウス劇場版【作】 ガンソード【メカ作】 神魂合体ゴーダンナー【メカ作】 ゼーガペイン【メカ作】 機動戦士ガンダムSEED/機動戦士ガンダムSEED
DESTINY【メカ作】
■西井涼輔
■西尾公伯
■西尾鉄也
■西岡夕樹
■西垣庄子
■西川貴史
■錦織敦史
■西澤晋
■西澤千恵
■西島克彦
■西島翔平
■西田亜沙子
■西田寛治
■西田達三
東映で噂されていた天才。その才能は細田守に絶賛されている。彼が作監したガイキング13話は必見。
代表作:オマツリ男爵と秘密の島【原】 怪~ayakashi~化け猫【原】 ガイキング【作】 時をかける少女【原】
■西田正義
■西田美弥子
湖川の弟子。
代表作:新世紀エヴァンゲリオン【原】 ネギま!?【作】 さよなら絶望先生【作】
■西野理恵
■西畑あゆみ
■西牧勇人
■西見祥示郎
■西村貴世
新海誠の右腕。
■西村誠芳
平成ガンダム、ダブ地獄のローテを乗り切った英雄の一人。ガンダムXのキャラデザとしても知られる。現在はコナミに所属しZ.O.E、メタルギアシリーズ等の作画方面での仕事を担当し排出している。
■西村博之
2chの管理人と同姓同名のアニメータ。石田敦子の漫画で上手いが ケレン味が無いと言われるN君と予想されている。
彼が作画監督であるTOD2のOPは必見。最近ではデルトラクエスト本編で彼の作画を見る事ができる。
代表作:デルトラクエスト【キ】IGPX【脚】
■西屋太志
■西谷泰史
■西山映一郎
■新田靖成
■二宮常雄
■仁平肇
■仁保知行
■丹羽恭利
ぬ
■沼尻東
■沼田誠也
ね
■ねこまたや
■練木正宏
の
■No Gill Bo
■野崎温子
■野崎将也
■野田卓雄
■野田康行
■信実節子
■野中正幸
■野々下いおり
■のまとし
■野村治嘉
■乘田拓茂