森久司作画MAD
旧姓中山久司。
若手時代は動画工房*、中村プロ等に席を置いていた。
天才肌。線の密度は大平に近い。
森姓になってから作画がユラユラしだした。それ以前は金田調。
途中、磯調だった時期もあり随分変遷を経ていると思われる。現在は磯調から少し捻った所で落ち着いている。
近年における作画は彼の感性が炸裂しており、「何が起こってるか分からないんだけど物凄くカッコいい」などと評されている。
奥野浩行の演出回は氏の参加確率が上昇する。
細田守、山下高明等と6時間続けてバトミントンを敢行した過去がある。
氏のグレン版権は昔ながらの金田を彷彿とさせており、金田イズムはまだ氏の中に息づいている事が分かる。
■アイドル伝説えり子 (TV/1989~1990) 動画 19話
■剣之介さま(劇場/1990) 動画
■三丁目の夕日 (TV/1990~1991) 動画
■ちびまる子ちゃん(劇場/1990) 動画
■お~い! 竜馬(TV/1992~1993) 原画 16話 20話
■ラーマーヤナ ラーマ王子伝説(劇場/1993) Animators for Breakdowns and Inbetweens
■装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端(OVA/1994) 原画 1話 2話 3話 5話 レイアウトアシスタント 1話 2話 4話
■美少女戦士セーラームーンS(TV/1994~1995) 原画 37話
■同級生 夏の終わりに(OVA/1994~1995) 原画 4話
4:イケメンが主人公にドーベルマンを放つところ
■スペシャルプレゼント
亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS外伝(劇場/1995) 原画
■黄金勇者ゴルドラン(TV/1995~1996) 原画 1話 28話
■ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日(OVA/1992~1998) 原画 6話 7話
7:草むらみたいな矢の中で戦ってるところとその後の大蛇
■獣戦士ガルキーバ(TV/1995) 原画 18話
■青い瞳の銀鈴(OVA/1995) 原画
■爆走兄弟レッツ&ゴー!!(TV/1996~1997) 原画 3話
■今日から俺は!!(OVA/1993~1996) 原画 6話 7話 8話 9話 10話
8:三橋が畳みを蹴り上げてから事態を収拾するまで。
9:伊藤が傘持ってバトルとこから、三橋が車で乱入してきてトドメの蹴りをかますトコまで。
■ドラゴンボール 最強への道(劇場/1996) 原画
■美少女戦士セーラームーンセーラースターズ(TV/1996~1997) 原画 OP 17話 21話 28話 32話
OP:天使が舞うところ
■名犬ラッシー(TV/1996) 原画 11話 14話
■地獄先生ぬ~べ~ 午前0時ぬ~べ~死す!(劇場/1997) 原画
ピエロが人形にナイフを投げつけるところ
■キューティーハニーF(TV/1997~1998) 原画 5話 23話
■電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル(OVA/1997~1998) メカ作監 2話(加藤まさお名義)
■銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(劇場/1998) 原画
999に向かって炎の破片が飛んでくるところ〜迎え撃つアルカディア号のあたりまでのエフェクトパート一連
■EVE The Lost
One(SS・PS/1998) 作画
桐野が入ったイルカの水槽が発砲されるシーン
■LUNAR2 エターナルブルー(SS/1998) 作画監督(共同) 原画
■デジモンアドベンチャー(劇場/1999) 原画
恐竜バトル(井上俊之氏のtwitterより)
■ゴクドーくん漫遊記(TV/1999) 原画 10話
■ヒマラヤの光の王国(OVA/1999) 原画
■POWER STONE(TV/1999) 原画 20話
■金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー(劇場/1999) 原画
ヘリコプターに救出される一同から津波の前触れの海の水が引いていくところ
■てなもんやボイジャーズ(OVA/1999) 原画 2話
2:ロボットバトル、パライラが隠し玉を出すところ
■GTO(TV/1999~2000) 原画 8話
8:村井のバンジーや鬼塚の喧死狼
■デジモンアドベンチャー
ぼくらのウォーゲーム!(劇場/2000) キャラクターデザイン 作画監督
バトルパート担当。オメガモン&ディアボロモンデザイン。
電車に乗り遅れるジョー、混乱するレジ、ウォーグレイモンたちの放つ必殺技をかわすディアボロモン(原画)
■マシュランボー(TV/2000) 原画 9話 12話 23話
■銀装騎攻オーディアン(TV/2000) 原画 1話
■デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!&後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル(劇場/2000) 原画
■激闘!クラッシュギアTURBO(TV/2001~2003) 原画 68話
■幻想水滸外伝 vol.2 クリスタルバレーの決闘(PS/2001) 原画 OP
■千と千尋の神隠し(劇場/2001) 原画
■初夜[ヴァージン・ナイト](18禁OVA/2001) 場面設計 レイアウト 原画
■夜が来る! 原画 2話
化け物に変化した裸体の男たち、メンバーに追い詰められ電車に惹かれるところまで
■インターステラ5555 原画
■東京ゴッドファーザーズ 原画
トラック衝突前後
■THEビッグオー 2nd
season メカ作画監督 21話 原画 15話
15:ビッグオーのバトル
21:メガデウス・ボナパルトのビームでの町の破壊エフェクト
■LAST EXILE 原画 23話
23:ルシオラが部屋に入ってからのシカーダとの戦い
■R.O.D -THE TV- 原画 13話
13:ラストの水のシーン
■SAMURAI7 デザインワークス 原画 2話 7話 17話 18話 23話
NHK放映OP:最後のカツシロウが刀構えて出て7人のシェルエット入~ラストの刀を地面に刺さった所まで。
2:アキンドの登場シーンあたり
7:Aパート全部。奥野浩行との二人原画。
17:ゴロベエの墓の前でのハチとキクの会話、村を修復する村人と村長とシチの会話のシーン、キクと子供が釣りをしている所、カンベエが荒野を歩く所
18:カンベエがアマヌシに切りかかるシーン。線がぶっとくなるので一見してわかるはず
23:村でカツシロウが戦う所。ここは磯チックな仕上がり。
■ONEPIECETHEMOVIEオマツリ男爵と秘密の島 原画
最後のルフィのパンチ
■SPEEDGRAPHER デザインワークス 原画 OP 8話
デザインワークス:ユーフォリアデザイン(白金、小金井、溝の口)
OP:
8:煙晴らしてやりあう辺りらへん
■ケモノヅメ 原画 5話
5:棒術シーン
■映画ドラえもんのび太の恐竜2006 原画
湖のアラモサウルスとティラノのバトル、玄関前のシーン L/O作監、公園パート L/O作監
■トップをねらえ2! 第二原画 6話
■N・H・Kにようこそ! 原画 8話
8:飛行機の着陸の床
■時をかける少女 原画
タイムリープ中の回想の後半
■アフロサムライ 原画 4話 5話
■天元突破グレンラガン 原画 OP 2話 3話 8話 15話
2:ヨーコの仕掛けた爆薬で土砂崩れを起こして敵を埋める所。そこから超復活する敵。吹っ飛んで岩盤に叩きつけられた敵のキノコ調のエフェクト。間、間に違う人のカットが入っている。
3:グレンラガン合体。
4:グレンラガン合体。ディレイ処理が抜けて中割り追加(OPは尺に合わせて中抜きしたのかもしれないけど)でカッコよさ倍増。
8:新規合体。
15:ラゼンガンのお目見え、ロージェノム収納で起動。ほぼ止め。
OP:サビ。合体ズドーン。本編からの引っ張りでノンテロ。
■祝ビックリマン 原画 29話
空に飛び上がり輪になってゲンキを助ける神帝たちのエネルギー波。
■モノノ怪 原画 5話
5:坊主が語っている背後で蠢く黒い魚のエフェクト
■ぼくらの 原画 24話
■劇場版ワンピース エピソードオブチョッパー 原画
ルフィとサンジが戦っている所。森作画全開。
■Genius Party Beyond (劇場/2008) 原画 「わんわ」
■鉄のラインバレル(2008) 原画 2話
■ミチコとハッチン(2008) 原画 8話
Aパートの扉を銃でぶっ壊すところ。
■AFRO SAMURAI RESURRECTION
(2009) 原画
フェンシング二人組との戦闘シーン?
■虹色ほたる パイロット版 キャラクターデザイン
■マジックツリーハウス(劇場/2012) 原画
イルカに救出されるジャック。アニーを助け出す決意のセリフを言うシーン
■ZETMAN(2012) 原画 1話 3話 11話 12話
1:ジンがおばさんを助けるところ(じィちゃんの回想後~ジンが高雅に引っ張られていくところまで)(推測)
3:ZET対プレイヤー(ジンの変身から決着まで)(推測)
11:タイトル後、街を駆け抜けるジン(推測)
12:ジン変身シーン(推測)
■まりもの花 ~最強武闘派小学生伝説~(2012) 原画
「2012年りぼん6月号超特大ふろく スペシャルDVDりぼんフェスタ!!」に収録
クロスカウンターのシーン(横山彰利氏のTwitterより)
■虹色ほたる~永遠の夏休み~(2012) キャラクターデザイン 作画監督 原画
■アルカナ・ファミリア(2012) 原画 6話
甲板上の衝撃波の前後(憶測)
■劇場版 FAIRY TAIL -鳳凰の巫女-(劇場/2012) 原画
■ONE PIECE
FILM Z(劇場/2012) 作画監督補佐 原画
決戦服装着・ゼファーのスマッシャーが外れる所・最後のゼファーの大暴れ~黄猿の攻撃を喰らう(憶測)
■ビビッドレッド・オペレーション(2013) 原画 8話
ニュース内の止め(憶測)
■映画 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(劇場/2013)
作画監督(共同) 原画
筋斗雲にのったジャンアンが扉が閉まる寸前で部屋への侵入するところ(憶測)
■映画 プリキュアオールスターズ NewStage 2 こころのともだち(劇場/2013)
原画
鳥に変身したポップが攻撃を巧に避けながら飛んでいるところ(憶測)
■フォトカノ(2013) 劇中アニメキャラクターデザイン 4話 原画 OP 4話
■探検ドリランド -1000年の真宝-(2013) 原画 1話
■劇場版 トリコ 美食神の超秘宝(劇場/2013) 原画
■とある飛空士への恋歌(2014) 原画 OP
■BUDDHA2 手塚治虫のブッダ -終わりなき旅-(劇場/2014) 原画
■ジョバンニの島(劇場/2014) 原画 スケッチ作画
C494:ターニャのスケッチ(ジョバンニの島アートワークスより)
■映画 プリキュアオールスターズ NewStage 3
えいえんのともだち(劇場/2014) 原画
■名探偵コナン 異次元の狙撃手(劇場/2014) 原画
クライマックスに蘭が犯人を空手で撃退するシーン。
■スペース☆ダンディ(2014) メカ作画監督・原画 11話
11:奥野浩行氏との二人原画。森氏はメカカットの原画と全体的な光源決めを担当している(奥野氏のTwitterより)。
■攻殻機動隊ARISE GHOST IN THE
SHELL(劇場/2013~2014) 原画 4話
■それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(劇場/2014) 原画
■ヤマノススメ セカンドシーズン(2014) 原画 13話
■名探偵コナン(1996~) 原画 OP39 OP41 OP43 OP47 OP53
OP39:C12.13宙に突然上がる水柱のカットとC26.27ボールがプレート吹き飛ばし、現れた格子を破壊するアクション(鈴木利正氏のTwitterより)
OP41:頭からコナンが走ってタイトルまで
OP43:爆発から新一と蘭が手をつなぐところ(憶測)
■日本アニメ(ーター)見本市 「龍の歯医者」(WEB配信/2014) 原画
■名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜(TVSP/2014) 原画
■攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(TV/2015) 原画 1話 2話
■名探偵コナン 業火の向日葵(劇場/2015) 原画
冒頭の警察を翻弄して逃げるキッドのシーンと終盤に蘭が空手でゴッホの向日葵を救出するシーン
■Gunslinger Stratos -ガンスリンガーストラトス- THE
ANIMATION(2015) 原画 4話(加藤まさお名義?)
4:衛星~レーザー爆発一連(推測)
■ミカグラ学園組曲(2015) 原画 4話
■日本アニメ(ーター)見本市 「ザ・ウルトラマン」(WEB配信/2015) キャラクターデザイン 作画監督
■ドラゴンボール超(2015~2018) 原画 16話
■名探偵コナン 純黒の悪夢(劇場/2016) 原画
■それいけ!アンパンマンミージャと魔法のランプ(劇場/2015) 原画
ミージャとクリームパンダの新しい顔パスシーン
■D.Gray-man HALLOW(TV/2016) 原画 OP
■Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-(TV/2016) 原画 1話
1:アバンタイトル後の大量の死体、群衆のカット(高瀬氏の同人誌より)
■名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(TVSP/2016) 原画
■龍の歯医者(NHKBSプレミアム版)(TVSP/2017) 原画
■名探偵コナン から紅の恋歌(劇場/2017) 原画
■メガロボクス(TV/2018) 原画 1話
■名探偵コナン ゼロの執行人(劇場/2018) 原画
コナンを抱き上げた腹チラ安室が銃弾を撃ち込んでガラスを打ち破るシーン(憶測)
アバンタイトル大爆発の後半、およびそこで横転して滑って火花をあげる自動車(憶測)
■宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(劇場/2017~2019) 原画 26話
クレジットは「森久 司」と表示
■名探偵コナン 紺青の拳(劇場/2019) 原画
■Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-(TV/2019~2020) 原画 8話(NC?)
■シン・エヴァンゲリオン劇場版(劇場/2021) 原画
■名探偵コナン 緋色の弾丸(劇場/2021) 原画
■Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin;
Agateram(劇場/2021) 原画
オジマンディアスの宝具
■範馬刃牙(Netflix・TV/2021~2022) 原画 OP 6話 12話
■映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 (劇場/2022) 原画
■名探偵コナン ハロウィンの花嫁(劇場/2022) 原画
■四畳半タイムマシンブルース(Web配信/2022) 原画 6話
■ヤマノススメ Next Summit(TV/2022) 原画 4話
4:ジェットコースター(超級豆仁氏のTwitterより)
■チェンソーマン(TV/2022) 原画 8話
8:線撮動画(MAPPA公式Twitterより)
■名探偵コナン 黒鉄の魚影(劇場/2023) 原画
■【推しの子】(TV/2023) 原画 OP
OP:ノンクレジット映像
■範馬刃牙(第2期)(Netflix・TV/2023~2024) 原画 OP1 13話 20話 26話
※以下、担当パートは憶測
OP1:ノンクレジットOPサビの勇次郎から刃牙まで次々にキャラが振り向くカット
13:中盤で刃牙がピクルを追い込むあたり(烈海王の「追いついている!」のセリフくらいまで)
20:インターバル明け、烈海王が連続攻撃でジョーから最初のダウンを奪うまで
26:ラストあたりの刃牙と勇次郎の殴り合い
■呪術廻戦(第2期)(TV/2023) 原画 29話 41話
29:夏油が村を襲うシーン(推測)
41:伏黒が魔虚羅を召喚するシーン(推測)
■スコット・ピルグリム
テイクス・オフ(Netflix/2023) 原画 4話
4:ルーカス・リー対パパラッチのスケボ対決 線撮(サイエンスSARU公式Xより)
■鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(劇場/2023) 原画
水木が哭倉村に入村し、村を歩くシーン(アニメージュ vol.549の谷田部透瑚氏のインタビューより)。
■HIGH CARD Season2(TV/2024) 原画 15話
■映画ドラえもん のび太の地球交響楽(劇場/2024) 原画
ドラえもん達が地球を飛び出すところ(推測)
■サイエンスSARU×MBSオリジナルショートアニメ大作戦!第1回「オオクニヌシとスクナビコナ」(TV/2024) キャラクターデザイン原案 原画
■名探偵コナン 100万ドルの五稜星(劇場/2024) 原画
■化け猫あんずちゃん(劇場/2024) 原画
■機動戦士Gundam GQuuuuuuX(TV/2025) 原画 1話 2話
2:デニムザクが装輪戦車、有線ミサイルランチャー2機を破壊するところ(GQuuuuuuX DESIGN WORKS 2より)
■名探偵コナン 隻眼の残像(劇場/2025) 原画