さとうけいいち

 

さとう けいいち 【佐藤 敬一】


1965年12月18日生まれ。O型。香川県高松市出身。(THE BEBOWより)
お笑い芸人(吉本興業の面接に合格したこともある)、「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」のAD、TVドラマの制作・美術を経て、アニメーターに転向。
現在は、Karasfilms株式会社 取締役兼ディレクター。

当時、同居人だった山下明彦を訪ねてきた湖川友謙との出会いをきっかけに、ビーボォーでアニメーターとしての活動を始める。
(この頃、雑誌関係のデザイナーの友人の紹介でTM NETWORKのデザイン、美術周りの仕事も担当している)
ビーボォーでの同期には、小曽根正美、山根理宏、山形厚史らがいる。
1年余りビーボォーに在籍した後、スタジオぱっく、アトリエ戯雅を経てフリー。
90年代は「室井聖人」名義で数々の作品に参加し、非常に個性的な作画を披露していた。
(アニメージュ1987年5月号、アニメージュ2015年7月号「この人に話を聞きたい 第百七十八回」および、「日本にフルCGアニメは根付くのか第9回:さとうけいいち」より)。

アニメーター・デザイナー(特撮含む)に留まらず、近年は自ら企画を起こし監督を努めるなどマルチな才能も持ち合わせる。

参考リンク
サンライズワールド クリエイターインタビュー 第22回  監督、デザイナー さとうけいいち(前編)(後編)




■聖戦士ダンバイン(1983~1984) 動画(NC)
初めて動画を担当した作品(サンライズワールド クリエイターインタビュー 第22回  監督、デザイナー さとうけいいち前編より)

■重戦機エルガイム(1984~1985) 動画(NC)
OPの動画を担当(サンライズワールド クリエイターインタビュー 第22回  監督、デザイナー さとうけいいち前編より)
足下からカメラが引いていって全身が見えていくエルガイムが走っているカットを、当時のビーボォーの新人で分担して担当(同上)

■オーディーン 光子帆船スターライト(劇場/1985) 動画


■COOL COOL BYE クール・クール・バイ(OVA/1986) 作画(ビーボオー名義)

原画を担当(この人に話を聞きたい 第百七十八回より)

■蒼き流星SPTレイズナー(1985~1986) 原画 32話
32:山根理宏氏と共同で後半のメカシーンを担当(山根理宏原画集より)

■機動戦士ガンダムΖΖ(1986~1987) 原画 20話 23話 26話 29話 32話 35話


■ブラックマジックM-66(OVA/1987) 原画


■機甲戦記ドラグナー(1987~1988) 原画 OP2

OP2:ラスト付近の背動の原画を担当(アニメージュ1987年10月号より)

■レリックアーマーLEGACIAM(OVA/1987) 原画


■ザナドゥ XANADU ドラゴンスレイヤー伝説(OVA/1988) 原画


■機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場/1988) 原画

メカアクションを含めた冒頭シーンの原画を担当(この人に話を聞きたい 第百七十八回より)

■超神伝説うろつき童子2 超神呪殺篇(18禁OVA/1988) 原画


■プロゴルファー猿(1985~1988) 原画 143話


■トランスフォーマー 超神マスターフォース(1988~1989) 原画 1話 7話 13話 19話 22話 25話 28話 31話 34話 37話 40話


■新プロゴルファー猿(1988) 原画 2話


■ポカリスエット(CM/1988) アニメーションパート絵コンテ


■超神伝説うろつき童子3 完結地獄篇(18禁OVA/1989) 原画


■戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV(1989) 原画 6話 14話 21話 27話 31話 35話 37話


■シティーハンター3(1989~1990) 原画 3話 9話


■Angel Cop エンゼルコップ(OVA/1989~1994) 原画 3話


■1+2=パラダイス あっちもこっちもプリンプリン(OVA/1990) 作画監督


■気ままにアイドル(OVA/1990) 原画


■1+2=パラダイス 対決!桃色姉妹V.S.好色女王蜂(OVA/1990) 原画


■もーれつア太郎(1990) 原画 9話


■魔獣戦線(OVA/1990) 作画監督 3話(共同) 原画 3話


■天上編 宇宙皇子(OVA/1990~1992) 原画 2話 5話


■風魔の小次郎 聖剣戦争篇(OVA/1990) 作画監督 12話(共同)


■ゲッターロボ號(1991~1992) 作画監督 3話 8話 12話 15話 19話 24話


■真・超神伝説うろつき童子 魔胎伝(OVA/1990~1991) 原画 下巻


■DELUXE ARIEL(OVA/1991) 原画 2話


■一本包丁満太郎(OVA/1991) 作画監督 1話 2話


■3×3 EYES(OVA/1991~1992) 原画 1話


■クレオパトラD.C.(OVA/1989~1991) 原画 3話


■魔法のプリンセスミンキーモモ(1991~1992) 作画監督 6話 12話 17話


■DRAGON QUEST ダイの大冒険(1991~1992) 作画監督 5話 12話 原画 5話 12話

クレジット上は全て後藤圭二氏との二人原画

■遊人ブランド(OVA/1991) 原画


■宇宙の騎士テッカマンブレード(1992~1993) 作画監督 2話 7話 15話 22話 26話 33話 44話 48話 原画 11話 22話 48話 動画 33話(すべて室井聖人名義)

室井聖人名義で作監を担当。(この人に話を聞きたい 第百七十八回より)
毎度毎度絵のアプローチを変えていき、中盤からは元々描いていたビーボォースタイルの発展形の画で描いていた記憶があるとのこと。(同上)

■ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使徒(劇場/1992) 原画


■バビル2世(OVA/1992) メカ・エフェクト設定 1話 2話


■超電動ロボ鉄人28号FX(1992~1993) 原画 9話


■LUNAR ザ・シルバースター(MCD/1992) KEY ANIMATION SUPERVISOR


■幻想叙譚エルシア(OVA/1992~1993) 原画 1話


■あしたへフリーキック(1992~1993) 作画監督 35話 40話


■創世機士ガイアース(OVA/1992~1993) 作画監督 3話(共同)


■超神伝説うろつき童子・未来篇(OVA/1992~1993) キャラクターデザイン 4話(共同) 作画監督 4話 原画 3話


■ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(OVA/1992~1998) メカ設定 6話(共同) 作画監督 6話(共同) 原画 3話 4話 5話 6話

3:Aパート後半、暗闇に浮かびあがる通路で、歩きながら草間大作が長官につめよるシーン?(DVDオーディオコメンタリーの片山一良と山下明彦の会話で「さとうさん」の担当と語られている。ただし制作から十年以上たった収録なので、記憶が明瞭ではない様子)


■UFO仮面ヤキソバン(CM/1993~1995) キャラクターデザイン


■超神伝説うろつき童子 放浪篇(OVA/1993~1995) キャラクターデザイン 1話 2話(共同)


■タイムボカン王道復古(OVA/1993~1994) 原画 2話(室井聖人名義)


■機動戦士Vガンダム(1993~1994) 作画監督 40話


■疾風!アイアンリーガー(1993~1994) 作画監督 42話 原画 42話(作画監督は室井聖人名義)


■ダーティペア FLASH(OVA/1994) 作画 OPED


■BRONZE KoJI NANJo cathexis(OVA/1994) 作画


■餓狼伝説 THE MOTION PICTURE(劇場/1994) 原画


■外道学園(18禁OVA/1994~1995) キャラクターデザイン(共同)


■黄金勇者ゴルドラン(1995~1996) 作画監督 12話 16話 21話 28話 34話 45話 原画 21話(16、21話の作監はサトウケイイチ名義、21話の原画、28話からの作監は室井聖人名義)


■疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(OVA/1994~1995) 原画 5話


■ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 銀鈴 GinRei 青い瞳の銀鈴 GinRei with blue eyes(OVA/1995) キャラクターデザイン(共同) 作画監督 



■新海底軍艦(OVA/1995~1996) 原画 1話 2話


■シティーハンター ザ・シークレット・サービス(TVSP/1996) 作画監督?(共同)(佐藤K名義?)


■勇者指令ダグオン(1996~1997) 作画監督 5話(共同) 10話 15話 22話 29話 原画 10話 15話 22話 タイトルアニメ 1~30話(タイトルアニメ以外は室井聖人名義)


■ハーメルンのバイオリン弾き(1996~1997) 作画監督 2話 6話(すべて室井聖人名義)


■ベルデセルバ戦記 ~翼の勲章~(PS/1997) アニメーション 作画監督(室井聖人名義)


■シティーハンター グッド・バイ・マイ・スイート・ハート(TVSP/1997) キャラクターデザイン(共同) 総作画監督 ビジュアルディレクター


■超者ライディーン(1996~1997) 原画 38話


■魔界転生 地獄篇(OVA/1998) キャラクターデザイン(共同) 総作画監督


■センチメンタルジャーニー(TV/1998) ビジュアルディレクター 作画監督 OP(共同) 原画 8話 10話 12話


■神機世界エヴォリューション(DC/1999) 表情テクスチャーアニメーション


■アニメ:シティーハンター緊急生中継!? 凶悪犯冴羽獠の最期(TVSP/1999) キャラクターデザイン


■THE ビッグオー(1999~2000) コンセプトワーク・スーパーバイザー キャラクターデザイン・メカニックデザイン 総作画監督 13話 レイアウト監修 11話 オープニング エンディング


■サンライズ英雄譚(DC/1999) キャラクターデザイン アニメーション制作 原画


■アニメ版ガッチャマンNTT東日本CM(CM/2000) 監督 絵コンテ 演出


■百獣戦隊ガオレンジャー(特撮/2001~2002) キャラクターデザイン(共同)


■The Soul Taker~魂狩~(2001) クリーチャーデザインワークス OPディレクター 絵コンテ 5話(共同) OP


■マジンカイザー(OVA/2001~2002) マジンガーデザイン


■忍風戦隊ハリケンジャー(特撮/2002~2003) キャラクターデザイン


■忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE(劇場/2002) キャラクターデザイン


■爆竜戦隊アバレンジャー(特撮/2003~2004) キャラクターデザイン


■忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー(特撮/2003) キャラクターデザイン(共同)


■THE ビッグオー second season(2003) コンセプトワーク・スーパーバイザー キャラクターデザイン・メカニックデザイン オープニング エンディング


■マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍(OVA/2003) マジンガーデザイン


■爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!(劇場/2003~2004) キャラクターデザイン


■爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー(特撮/2004) キャラクターデザイン


■特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー(特撮/2005) キャラクターデザイン(共同)


■鴉 -KARAS-(OVA/2005~2007) 監督 キャラクター原案・鴉デザイン・タイトルデザイン 絵コンテ 2話(共同) 3話(共同) 4話(共同) 6話(共同) 演出 3話(共同) 4話 6話(共同) 妖怪作画監督 5話 6話 原画 4話 6話 オープニング


■ウルトラマンマックス(特撮/2005) キャラクターデザイン(共同)


■超忍者隊イナズマ!(特撮/2006) キャラクターデザイン


■ULTRASEVEN X(特撮/2007) エイリアンデザイン


■ルパン三世 GREEN vs RED(OVA/2008) ロボデザイン原案


■怪物少女(OAD/2010~2011) クリーチャー&メカデザイン


■海賊戦隊ゴーカイジャー(特撮/2011~2012) キャラクターデザイン(共同)


■TIGER & BUNNY(2011) 監督 設定デザイン協力 絵コンテ 12話(共同) 13話(共同) 24話(共同) 25話(共同) 作画監督協力 2話


■[C] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL(2011) コンセプチュアルデザイン


■海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(劇場/2012) キャラクターデザイン(共同)


■非公認戦隊アキバレンジャー(特撮/2012) キャラクターデザイン 出演 カフェの客役 7話


■アシュラ(劇場/2012) 監督 絵コンテ(共同)


■非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛(特撮/2013) キャラクターデザイン


■黒執事(劇場/2014) 監督(共同)

※実写映画

■犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん「かにえ」(2014) キャラクターデザイン


■聖闘士星矢 Legend of Sanctuary(劇場/2014) 監督


■神撃のバハムート GENESIS(TV/2014) 監督 コンセプトデザインワークス サブキャラクターデザイン(共同) 4話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 絵コンテ 1話(共同) 絵コンテ監修 9話(共同) 原画 12話 エンドカード 6.5話(監督マン名義)


■機動戦士ガンダムUC RE:0096(TV/2016) 作画監督 1話(共同)


■GANTZ:O(劇場/2016) 総監督


■神撃のバハムート VIRGIN SOUL(TV/2017) 監督 サブキャラクターデザイン(共同表記) 絵コンテ OP2 1話(共同) 7話(共同) 8話(共同) 17話(共同) 19話(共同) 20話(共同) 21話 22話 23話 24話 演出 OP2 エフェクト・レイアウト監修 24話 原画 15話 19話


■Infini T Forcc-インフィニティ フォース-(TV/2017) ヒーローデザイン原案


■いぬやしき(TV/2017) 総監督


■戦隊大失格(TV/2024) 監督 音響監督 予告スタッフ 台本 絵コンテ 1話(共同) 2話(共同) 3話(共同) 4話(共同) 5話(共同) 6話(共同) 7話(共同) 8話(共同) 9話(共同) 10話(共同) 11話(共同) 12話(共同) サブキャラクターデザイン 12話(共同) 原画 12話


■戦隊大失格 2nd Season(TV/2025) 監督 音響監督 絵コンテ 13話(共同) 14話(共同) 15話(共同) 16話(共同) 17話(共同) 18話(共同) 19話(共同) 20話(共同) 21話(共同) 22話(共同) 23話(共同) 24話(共同) 総作画監督 24話(共同) 作画監督 17話(共同) 18話(共同) 20話(共同) 21話(共同) 23話(共同) メカ作画監督 OP 怪人デザイン 13話 16話 21話 原画 16話

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月08日 03:42