今石洋之

 

今石 洋之 【いまいし ひろゆき】


今石洋之MAD

1971年10月4日生まれ。東京都出身。
多摩美術大学美術学部芸術学科映像専攻卒業後、ガイナックスに入社。
2011年にガイナックスを退社し、大塚雅彦監督、舛本和也Pとともに株式会社トリガーを設立、同社取締役となる。
近年は監督として演出家として活躍することが多い。
漫画家経験を活かしそれをアニメに取り入れた事も有った(フリクリ、カレカノ等)。
原画としては金田風の激しいアクションに眼が行きがちだが日常作画に定評もある。

また、若い世代にも知名度が高い金田フォロワーの一人。海外でも氏の存在は知られている。
『武蔵伝2』では金田本人の指名により、金田コンテの元、OP原画を手掛けた。
その事について今石は 「本望です。人生の目標を達成したようなものです」と語っている。

2021年5月には初の展覧会が開催された。

X

今石洋之アニメ画集(2020年5月8日・ISBN-13:978-4902948349・スタイル)



■新世紀エヴァンゲリオン(TV/1995~1996) 原画 23話(ビデオ版) 動画 11話 14話 15話 16話 17話 19話 20話 22話 23話 24話 25話 26話


■スレイヤーズ NEXT(TV/1996) 原画 22話 26話

22:Aパート最後あたりのリナがガーヴに向かって歩いて行く辺り~アイキャッチを挟んで、リナがラグナ・ブレードで斬りかかる辺りまで(憶測)
26:Aパート、フィブリゾが「僕とともに滅ぶがいい!」と言ってリナを攻撃する辺り~ゼルガディスが「つまり、ギガスレイブとはロードオブナイトメアそのもの」と言う直後の煙辺りまで(憶測)

■マッハGoGoGo(TV/1997) 原画 OP1 OP2 4話 34話


■VS騎士ラムネ&40炎(TV/1996) 原画 23話

23:Aパート、回想で初代ラムネスが自分の体にアブラームを封印しようとするシーン(憶測)

■勇者王ガオガイガー(TV/1997~1998) 原画 28話 30話
28:Aパート、ビッグボルフォッグが分身(分離)してペンチノンと闘うところ(憶測)

■スレイヤーズ TRY(TV/1997) 原画 1話 6話 14話
1:Bパートのゼルガディスが「俺達の力を試すとは、何をするつもりだ?」と言う辺り~ゴールド・ドラゴンがリナ達のいる辺りの真上を通過し、土煙や波しぶきを起こす辺りまで(憶測)
6:Bパートの煙の中から神殿が出てくる辺り~グラボス、ジラスが爆弾ごとぶっ飛ばされて爆発するところまで(憶測)
14:Bパートのラグド・ メゼギスの発動~ダーク・スターの周辺に煙が漂っているあたりまで。リナの「じゃあ、ちょっと試してみましょうか」からは恐らく別の人。(憶測)

■バトルアスリーテス大運動会(TV/1997~1998) 原画 8話 23話
8:試験前日に騒ぐターニャとリンファ(推測だけど見ればわかる)
23:冒頭の爆撃

■VIRUS(TV/1997) 原画 1話 4話 11話
1:Bパートのジョウイチロウとマーカスが駆けつける辺り~サージがレイヴェンの護衛2人を倒す辺りまで(憶測)
4:Aパートのサージとジョウイチロウが敵と戦うところ。サージが敵に気づく辺り~2人が沈んでいくところまで。(憶測)
11:Aパートのサージがキックや踵落としで無人機を撃墜するところ。2機目の無人機の爆発をエリカが見ているところまで。(憶測)

■こどものおもちゃ(TV/1996~1998) 原画 54話 75話
54:
75:ミシェルがおぼれている子供を助ける所。モブキャラの中に自画像がある。

■新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド(Win/1997) 原画


■新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(劇場/1997) 原画 25話 26話


■超光速グランドール(PS/1997) 原画


■ルパン三世 ワルサーP38(TVSP/1997) 原画

最後の殴り合ってるところ(この人に話を聞きたい 第15回より)
甲板から落下してからドクターとの一騎打ち。

■彼氏彼女の事情(TV/1998~1999) 脚本・劇メーター 19話 作画監督 3話 11話 19話 絵コンテ 1話 3話 10話 19話 原画 3話 10話 19話 24話 25話 26話 色指定 19話 彩色・切り出し 19話
1:Bパートの絵コンテ。漫画。ノークレジットで「雪野のアメコミ調の顔芸→雪野による有馬が落ちぶれる部分の妄想→コミカルに意気揚々とする雪野」の原画を担当(「アニメージュ」1998年12月号より。)。
3:雪野家でのドタバタ
10:雪野の暴走シーン(この人に話を聞きたい 第15回より)
19:俗に言う今石回。原画としては会議室のシーン~雪乃とF組の深田の戦闘の決着までや、Bパート終わり辺りの翌日のシーン~最後まで等を担当?(憶測)
24:Aパート終わり辺りの妹二人が空から降りてくるところ~OP前まで(憶測)
25:家族紹介のシーン。サブタイ明けから。(憶測)
26:第8場。雪野が河原の方を見る辺りまで。亜弥が暴れている辺りが特徴的。(憶測)

■Weiß kreuz ヴァイスクロイツ(TV/1998) 作画 OP2


■ジェネレイターガウル(1998) 原画 1話 2話
1:Bパートの回想シーンの敵との戦闘殆ど(憶測)
2:Bパートのガウルが使って手をジャンプしてガニ股で着地するところ~ガウルの変身終わりまで(憶測)

■ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~(TVSP/1998) 原画
ジェットコースター

■ヴァンパイアハンター The Animated Series(OVA/1997~1998) 原画 4話
4:パイロンVSドノヴァン

■真ゲッターロボ 世界最後の日(OVA/1998~1999) 原画 2話
2:地中からゲッター2が姿を現す辺りから~回想シーンに入る前辺りまで(憶測)

■小さな巨人 ミクロマン(1999) 作画監督 26話 原画 39話 52話
26:原画を持ったのは70カットほどで、作監修正で一から描き直したのを含めると半分ほど原画を描いてるとのこと。ロボットマンエースのバックドロップ→足で相手を振り飛ばすあたりなど(月刊アニメスタイル第6号より)
39:アーサーがパンチするあたり(月刊アニメスタイル第6号より)

■メダロット(1999~2000) 絵コンテ・演出・作画監督 14話 原画 1話
1:ロッカーズがアリカにロボトル勝負を挑む~うるち登場~カブトメダル装着、キクヒメ高笑いまで
14:原画ではクレジットされてないが、屋根の上でのメタビー反撃開始から最後まで

■地球防衛企業ダイ・ガード(1999~2000) 絵コンテ 3話 原画 OP
OP:カメラ引いていって最後にヘテロダインがちょこっとみえる背動を1カット(この人に話を聞きたい 第15回より)

■ワイルドアームズ ~Twilight Venom~(1999~2000) 原画 OP 3話


■フリクリ(OVA/2000~2001) 絵コンテ 1話 5話 6話 作画監督 2話 5話 作画監督補佐 1話 3話 原画 1話、3~6話 設定 2話 5話
1:漫画
3:ニナモリの連続キック、パンツ脱げ
4:ナオ太、家の中を爆走
5:床屋での銃撃戦
6:漫画と直後のドタバタ

■おジャ魔女どれみ#(2000~2001) 原画 OP
OP:トラブルの嵐なら~からの1カット

■幻想水滸外伝 vol.1 ハルモニアの騎士(PS/2000) 原画 OP


■も~っと! おジャ魔女どれみ(2001~2002) 原画 OP1 OP2

OP1:マジョリカが蹴っ飛ばされるあたりと、どれみ達がお尻を振るあたり。(インタビューより)
OP2:マジョリカが蹴っ飛ばされる後の新作カット(インタビューより)

■パラッパラッパー 絵コンテ ED 5話 11話 18話 演出 ED 原画 ED
ED:一人原画

■ルパン三世 アルカトラズコネクション 原画
OPのルパン階段落ちから発砲、バニー不二子まで。

■シャーマンキング 原画 OP1 OP2
OP1:サビ突入時の葉と蓮のバトル
OP2:全員が総攻撃かけまくる1カット

■まほろまてぃっく 原画 OP 4話
OP:まほろが飛んでいくところ
4:銃が落下してくる所からのアクション

■HELLSING 原画 OP


■砂漠の海賊!キャプテンクッパ 原画 4話


■WILD ARMS Advanced 3rd 原画 OP
OP:決闘

■アベノ橋魔法☆商店街 絵コンテ 3話 12話 演出 3話 作画監督 3話 12話
3:合体バンク

■TRAVA First★Planet 絵コンテ 2話 原画 2話、3話


■アニメ店長 絵コンテ 演出 作画監督
公式動画

■ぷちぷり*ユーシィ 絵コンテ・原画 7話



■GAD GUARD 絵コンテ 5話 原画 24話


■テイルズオブシンフォニア 原画 OP
OP:しいな戦闘シーン

■ルパン三世 お宝返却大作戦!! 原画
クレーンからジャンプの4カット

■魁!!クロマティ高校 絵コンテ OP


■鋼の錬金術師 原画 4話 22話

4:マジハールがエドに襲い掛かってから自らの剣が突き刺さるまで
22:大量の賢者の石(未完成品)で練成反応の無限連鎖を起こすエド

■ポポロクロイス 原画 6話
6:ガミガミ家到着~クモ型ロボットに手裏剣がつき刺さるとこまで

■DEAD LEAVES 監督 キャラクターデザイン 絵コンテ 作画監督 原画
タイトル。666と777の変形シーン。

■十兵衛ちゃん2 原画 7話
7:2カットのみ(どこかは不明)

■キューティーハニー ハニメーション絵コンテ ハニメーション演出


■この醜くも美しい世界 原画 OP ED 7話



■サムライチャンプルー 絵コンテ 8話


■Re:キューティーハニー 監督 1話 演出 1話 OP 原画 1話 3話 OP

3:キューティーハニーVSブラッククローの前半辺りのデフォルメの効いている部分。3話監督の摩砂雪氏から、絵コンテで「通常では考えられない様なポーズを空中でとりながら」と指示している。(「Re:キューティーハニー PERFECT BOOK」より。)

■不可思議実験体ギバレンガー(『恋の門』劇中アニメ) 原画


■トップをねらえ2! メカ作画監督 4話 原画 1話 2話 5話 第二原画 4話

1:イナズマキック

■ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 原画
巨大リリィを空中でボコるルフィ

■OVER × OVER 監督


■STREET FIGHTER ALPHA GENERATIONS

序盤、リュウと老師のバトル。堂内に吹っ飛ぶまで?

■これが私の御主人様 絵コンテ 4話


■絶対少年 原画 23話

23:オタクの部屋の壁に貼ってあるアニメのポスターの止め絵3枚

■Paradise Kiss 作画 ED
ED:冒頭の車に追い駆けられるカット

■BLACK CAT 絵コンテ 18話 原画 18話 OP1 OP2
OP1:リオン、キョウコ、シャルデンのカット。
OP2:トランプマン等、時の番人のカット。

■NAMCO x CAPCOM(PS2/2005) アニメーション監督・絵コンテ・演出・アニメーションキャラクターデザイン・作画監督・原画


■武蔵伝II ブレイドマスター 原画 OP

OP:全部

■ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU 原画 1話、13話
13:デスパーサイトを避け巨大な剣を構えるノーザ・ドルマンのカット

■天元突破グレンラガン 監督 絵コンテ OP ED 1話 8話 27話 原画 1話 8話 15話 25話 26話 27話 メカ作画監督 27話
OP2:サビ直前四天王2Cut(L/O)、今日の僕がその先に続く~で出ている敵メカ
OP3:サビのグレンラガン合体カット直後、グレンラガンの後ろに出るアーク・超銀河・天元
1:アバン明け、冒頭ジーハ村の人間がシルエットで穴を掘っているところ、「グレン団のやり方だろうが」の後に外で暴れるガンメン(L/O修正:二原・夏目慎吾)
8:平松パートの後、カミナがグレンに戻るところ~チミルフの「そう簡単には渡しはしない」まで(一原)
15:螺旋王「全力でお前を潰そう~」のカット(一原)
20:ムガンに向かってショットガンをぶっ放すキタン(手元アップ・エフェクト作監修正)、「行けえ!」のキタン振り向き、正面カットでショットガンをぶっ放すキタン(共に作監修正)
25:ラストの劇画調シモン(WEBアニメスタイルより)、「螺旋族敗北の歴史を」の止め絵3枚、ゴーグルをかけるシモン(DVDリテイク)、エフェクト直後飛び出してくるスペースキングキタンとスペースダヤッカイザー(L/O修正)、「腕一本やられただけだ」のところ<腕吹っ飛び~正面に向き直るキングキタン>(L/O修正)、ドリルから変形しドリルを突き刺すスペースキングキタン(L/O修正)
26:ロージェノムが叫んで光を放つところ1カットのみ(WEBアニメスタイルより)
27:サブタイ直後のP.U天元~クロスカウンターまでのメカカット(一原)、「させるか」で攻撃し合う両者の5回目の砕き合い~「明日へと続く道を掘る」まで(一原:二原・夏目真悟:5回目の砕き合い~「それが貴様の限界だ」の手前のカットまで/二原・柴田由香:ヨーコのセリフあたり~「明日へと続く道を掘る」まで)、銀河からP.Uで登場する天元(L/O修正)、タイトルバックの天元(L/O修正)

■ハヤテのごとく!(2007) 原画 39話
39:火炎龍シーンの一部、雨宮哲パートの途中から。

■俗・さよなら絶望先生(2008) 絵コンテ 9話絶望ファイトパート


■ロザリオとバンパイア(2008) 原画 10話
10:大暴れ(板垣伸コラムVol.62より)

■機動戦士ガンダム00(2007~2008) 原画 25話
トランザムキュリオスがジンクスの攻撃を避けるシーンの連続の止め(スペシャルエディションのコメンタリーより

■ヤッターマン(2008) 原画 12話 54話
12:Cパート メカ戦前半(アオリで降下してくるルーレットメカ~「山場…」後、ボタンを押すボヤッキーまで)
54:指を突き上げるボヤッキー~気絶するヤッターモグラ


■グレパラ GURREN LAGANN PARALLEL WORKS「お前ら全員燃えてしまえっ!!!」(2008) 原画
カテドラルラゼンガン変形シーン

■劇場版 天元突破グレンラガン  紅蓮編(2008) 監督 絵コンテ アイキャッチ メカ作画監督 原画


■屍姫 赫(2008) 原画 OP 5話

5:見れば分かる

■劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇(2009) 監督 絵コンテ メカ作画監督 原画 アイキャッチ


■天元突破グレンラガン キラメキ★ヨーコBOX 「S・t・a・r・S」プロモーションビデオ(2009)  原画

ヨーコがビームを撃つ1カット。1原だが今石節満載。

■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009) 原画
第10の使徒が零号機を捕食するところ。活動停止した初号機が串刺しになって空に突き上げられるところ等。氏のパートは監督の鶴巻氏のレイアウトラフ原と作画監督の本田氏の作監修がすでにあったので、ほぼ二原のつもりで臨んだとのこと。

■まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(2009) 原画 前編


■レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA(劇場/2009) 絵コンテ(共同)


■書家(2010) 原画


■HEROMAN(2010) 原画 26話


■Panty & Stocking with Garterbelt(2010) 監督 プロット 6話 8話A 10話A シナリオ 1話A 5話A(共同) コンテ OP ED 1話AB 6話 12話A 13話B 演出 OP ED 1話A 13話AB 原画 1話AB 13話B 第二原画 6話


■REDLINE(劇場/2010) 原画


■STAR DRIVER 輝きのタクト(2010~2011) 原画 25話

25:Aパート、タクトとヘッドの二刀流戦~銀河十文字切り

■ダンタリアンの書架(2011) 絵コンテ 5話


■ダンボール戦機(2011~2012) 原画 OP2
OP2:冒頭のバンとオーディンが手を繋ぐところ?(おそらくタイトルが出る前の3カット)

■神様ドォルズ(2011) 原画 13話
アバンからAパート冒頭のエフェクトまで

■THE IDOLM@STER(2011) 絵コンテ 15話劇中劇


■ブラック★ロックシューター(2012) CG特技監督 絵コンテ・演出 OP 1話(共同) 2話(共同) 3話(共同) 7話(共同) 8話(共同) 演出 4話(共同) 作画レイアウト 1話 2話


■LUPIN the Third ~峰不二子という女~(2012) 原画 12話

ジェットコースターのあたり(季刊エス40号)

■PROJECT X ZONE(3DS/2012) 原画


■うーさーのその日暮らし(2012) エンドカードイラスト 8話


■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (劇場/2012) 原画


■インフェルノコップ(WEB配信/2012) スーパーバイザー


■アニメミライ2013 若手アニメーター等人材育成事業 『リトルウィッチ アカデミア』(劇場/2013) ストーリー協力


■キルラキル -KILL la KILL-(2013~2014) 監督 絵コンテ OP1(共同) OP2 ED1 ED2 ED3(共同) 1話 4話 13話 21話(共同) 24話(共同) 演出 ED1 24話(共同) 作画監督 25話(共同) 原画 1話 3話(NC) 24話 25話 第二原画 25話

3:マコが表情やポーズをコロコロ変えながら流子を弁護するシーンのラフ原画(Newtype 2013年12月号より)

■スペース☆ダンディ(TV/2014) ゲストメカデザイン原案 7話


■Black Dynamite Season 2(2014) オープニングディレクター 絵コンテ OP



■日本アニメ(ーター)見本市 オープニング映像 スタジオカラーバージョン(WEB配信/2014) 作画


■日本アニメ(ーター)見本市「SEX and VIOLENCE with MACHSPEED」(WEB配信/2015) 監督 デザイン(共同) ストーリー原案(共同) 絵コンテ 原画 



ももいろクローバーZ vs KISS「夢の浮世に咲いてみな」(MV/2015) 原画


■ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(Web配信/2015) キャラクターデザイン(共同) 作画監督 OP(共同) 25話(共同) 作画監督補佐 1話 2話 6話 17話 18話 原画 OP 26話


■リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード(劇場/2015) ストーリー協力(共同) 原画


■BATTLE SAURS Opening Animation(OVA/2015) OPアニメーションキャラクターデザイン・作画監督 原画

スタッフ情報はTRIGGER公式サイトより。Grant Alexander氏のTwitterに棍棒をグルグル回すカットの今石氏の原画が掲載されている**

■アイカツ! -アイドルカツドウ!-(TV/2012~2016) 原画 159話
オオゾラッコーンが飛ぶところ(憶測)

■ブブキ・ブランキ(2016) 絵コンテ OP


■宇宙パトロールルル子(TV/2016) 原作 監督 シリーズ構成 プロット 5話 6話 7話 9話 脚本 1話 9話 13話 絵コンテ 1話 9話 13話 演出 13話 原画 OP 9話 13話

OP:ルル子のカット(生コメンタリーより)
6:たくさん修正を入れている(同上)

■キズナイーバー(TV/2016) 原画 OP


■リトルウィッチアカデミア(TV/2017) 絵コンテ 8話 25話(共同) 原画 3話 18話 25話

3:原画3カット(本人Twitterより)
18:魔導戦士グランシャリオのメタルフォーメーションのバンク(憶測)

■OK K.O.! Let's Be Heroes(海外TV/2017) OPコンテ
ラフ原多めとのこと(ご本人のTwitterより)

■ダーリン・イン・ザ・フランキス(TV/2018) アクション監修 デザインワークス(共同表記) アクションパート絵コンテ 1話 3話 6話 絵コンテ協力 15話


■宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(劇場/2017~2019) 原画 12話


■プロメア(劇場/2019) 監督


■BNA ビー・エヌ・エー(TV/2020) アクションディレクター アクションパート監修 2話 7話 8話 10話 絵コンテ 1話(共同) 5話 12話(共同) 原画 7話 11話


■シン・エヴァンゲリオン劇場版(劇場/2021) 原画


■スター・ウォーズ: ビジョンズ「The Twins」(Web配信/2021) 監督 絵コンテ(共同)


■サイバーパンク エッジランナーズ(Web配信/2022) 監督 OPディレクター 絵コンテ 10話(共同) 第二原画 10話



■OMEGA STRIKERS(ゲーム/2023) 絵コンテ 第二原画 OP
OP映像

New Project「NEW PANTY AND STOCKING」Promotion Video(PV/2023) 監修 監督 絵コンテ


■New PANTY & STOCKING with GARTERBELT(TV/2025) 監督 シリーズ構成(共同) ストーリー原案 2話A 6話(共同) 8話C 9話A(共同) 10話A 12話A(共同) 12話B(共同) 13話A(共同) 13話B(共同) シナリオ 2話A 8話C(共同) 10話A(共同) デザインワークス 8話C 10話A(共同) 13話B コンテ OP ED(共同) 1話 2話A 3話C 6話 8話C 13話(A、B) 原画 OP 13話B サブタイトル原画 10話B

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月25日 02:45