7月5日生まれ。大阪府出身。
大阪芸術大学を卒業後、先輩だった石原満氏の薦めでXEBECへ入社。
『WORKING!』のキャラクターデザイン・総作画監督を機にフリーへ転向。
現在はA-1 Picturesに席を置き、キャラクターデザインや総作画監督業を中心に活躍中。
『魔法先生ネギま!』(無印)では宮崎なぎさ監督が降板後の第15話から参加し、高いレベルの良回を送り出して作品の安定化に貢献。
当時からの仕事っぷりに作オタから注目される。
XEBEC所属時に話題となった『流星のロックマン』のキャラクターデザインをした経験を買われ、
A-1Picturesに席を置いて以降は、氏がキャラデザを務める若い世代向けの作品がブレイクすることが多く、ヒットメーカーとして業界内外で注目を集めている。
キャラクターデザインの主な代表作として『流星のロックマン』『WORKING!!シリーズ(1期~3期)』『ソードアートオンライン』『ガリレイドンナ』等がある。
2022年放送のオリジナル作品『リコリス・リコイル』で初監督を務めた。
同作では作画に関してはほぼノータッチであったが、その代わりに脚本・演出面に注力しており、押さえるべき芝居などは絵コンテでコントロールした。(Febriのインタビュー記事より)
Twitter
・Drawing with Wacom CREATORS
INTERVIEW 039 アニメーター・キャラクターデザイナー:足立慎吾
・出席番号2番の絵たわけ
■爆走兄弟レッツ&ゴー!! 動画
■機動戦艦ナデシコ(1996~1997) 動画 1話 3話 14話 26話
■ロックマン8 メタルヒーローズ
■はるかぜ戦隊Vフォース(ゲーム) 動画
■爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 動画
■ゲキガンガー3 熱血大作戦!!(OVA/1998) 動画
■爆走兄弟レッツ&ゴー!!エターナルウイングス(ゲーム) 動画
■お嬢様特急(PS・SS/1998) 動画
■機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998) 動画検査
■爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX 原画 27話 28話 34話 41話 44話 50話
■Jaja馬!カルテット 原画
■快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES 原画 1話 4話 5話 20話 26話
■真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 原画 4話
■超速スピナー 原画 5話 9話 12話 14話 22話
■ゴクドーくん漫遊記 原画 OP
■∀ガンダム 原画 12話
12:50カット程やったが名前が載らなかった
■地球防衛企業ダイ・ガード 原画 1話 2話 12話 21話 25話
■ゾイド -ZOIDS-(1999~2000) 原画 1話 23話 34話 43話 48話 60話 62話 67話
■サクラ大戦~轟華絢爛~ 原画 5巻
■KOJI 快楽殺人調査官 (18禁/1999) 原画 3話
■風まかせ月影蘭 原画 7話
■女神候補生 原画 1話 3話
■ラブひな 原画 1話 5話 10話 24話 春SP
■HAND MAID メイ(2000) 原画 9話
■Tales of Eternia THE ANIMATION(2001) 原画 1話 6話
■ZOIDS新世紀/ZERO(2001) 原画 8話 13話 16話 22話 26話 OP
■真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(OVA/2000~2001) 原画 4話 OP2
■シャーマンキング(2001~2002) 原画 7話 13話 18話 OP2
■サイレントメビウス・テイルズ TVCM(CM/2002) 原画
■バンパイヤン・キッズ 原画 4話
■ラブひなAgain 原画 1巻 2巻 3巻
■NARUTO -ナルト- 原画 1話 96話
96:綱手対大蛇丸(憶測)
■ロックマンエグゼ(2002~2003) 作画監督 9話 16話 23話 32話(共同) 41話 作監協力 12話 原画 1話 7話 13話 23話 53話 56話
■サイレントメビウス・テイルズTVCM 原画
■D・N・ANGEL 原画 2話
■宇宙のステルヴィア 原画 6話
■ロックマンエグゼAXESS(2003~2004) 作画監督 17話 原画 13話 23話 44話 51話
51:レーザーマンVSロックマン
■ディノブレイカー(2004) 作画監督 8話 15話 原画 21話 32話
■蒼穹のファフナー 原画 25話
■ロックマンエグゼStream 作画監督 2話 8話
■劇場版テニスの王子様 跡部からの贈り物~君に捧げるテニプリ祭り~ 原画
■劇場版ロックマンエグゼ 光と闇の遺産 作画監督
■魔法先生ネギま! 作画監督 15話 22話 26話(Bパート)、原画 24話 26話
■劇場版ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち 原画
白覚醒から、白VS黒
■エレメンタルジェレイド 原画 2話 OP
リアクトシーン
■SHUFFLE! 作画監督 12話、OP原画
■イレギュラーハンターX (PSP / 2005) 原画
■魔女っ娘つくねちゃん 原画 6巻
■ザ・サード~蒼い瞳の少女~ 作画監督・原画 5話
■交響詩篇エウレカセブン 原画 16話
■トップをねらえ2! 原画 4話
■ハチミツとクローバーII 原画 12話
■ロックマンエグゼBEAST+ キャラクターデザイン、絵コンテ 16話、作画監督 16話 19話 26話
■流星のロックマン キャラクターデザイン、オープニング作画、総作画監督 46話 47話、作画監督 11話 18話 23話 26話 27話 38話 39話
52話 原画 11話 26話 38話
11:ハープノートVSロックマン
26:キグナスVSロックマン
■天保異聞 妖奇士 原画 1話 獄五
■ぼくらの 原画 12話
■おおきく振りかぶって 原画 12話
■DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 原画 20話
■しゅごキャラ! 原画 OP
サビ前の「あたしのこころアンロック」の3カット
■流星のロックマン
トライブ キャラクターデザイン、オープニングコンテ、演出、作画監督、原画(表記なし) 作画監督 9話 10話 21話 原画
18話 21話
OP:オリヒメ&エンプティ、ミソラのリップシンク、シノビの分身手裏剣投げ、ラストの各キャラの絵(C 15~18、C27)
18:ファントムブラックVSエンプティ、ラストまで
■ペルソナ~トリニティ・ソウル~ 原画 1話
■To LOVEる -とらぶる- 原画 OP
OP:美柑とヤミの立ち絵
■かのこん 作画監督 12話
■とある魔術の禁書目録(2008) 原画 1話 9話
9:当麻の病室に入ってくるインデックス(推測)
■今日の5の2(2008) 絵コンテ・原画 OP 原画 13話
OP:一人原画(作監は近岡直)
■かんなぎ(2008) 原画 10話
10:ざんげちゃんのカラオケ
■絶対可憐チルドレン(2008) 原画 37話
■テイルズオブハーツ(NDS/2008) オープニング原画
杖を回して炎を出すカット
■みなみけ~おかえり~(2009) 原画 OP
冒頭からブラッシングまでの3カット
■鉄腕バーディー DECODE:02(2009) 原画 12話
■うみものがたり~あなたがいてくれたコト~(2009) 原画 OP 1話
■今日の5の2 漫画文庫特典DVD(2009) 原画 4話
■ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(2010) 原画 13話(TV未放映) 第2原画 12話
■WORKING!!(2010) キャラクターデザイン 総作画監督 作画監督 OP ED 13話(共同)
■デュラララ!!(2010) 原画 19話
■宇宙ショーへようこそ(2010) 作画監督補佐
■オオカミさんと七人の仲間たち(2010) 原画 1話
■世紀末オカルト学院(2010) 原画 OP 12話
OP:マヤが落ちてくとこ、文明がモスマンに追われるカット(伊藤智彦監督のTwitterより)
■ブラック★ロックシューター(OVA)(2010) 第二原画
■伝説の勇者の伝説(2010) 原画 OP2
■もっとTo LOVEる-とらぶる-(2010) 作画監督補佐 1話 原画 OP
ララが春菜に抱きつく所の2カット?(推測)
■そらのおとしものf(2010) 智樹☆お宝☆コレクション 2話
■未来日記パイロットアニメ(2010) 原画
■俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010) アイキャッチパッケージデザイン 6話 劇中イラスト協力 10話 13話
■フラクタル(2011) 絵コンテ・演出 4話 第二原画 4話
■べるぜバブ(2011) 原画 ED2
■遊☆戯☆王ZEXAL(2011~2012) 原画 OP1 OP3
OP1:小鳥の手拍子?(推測)
OP3:タイトル付近のヒロイン達や集合のカット(推測)
■X-MEN(TV/2011) 原画 7話
■WORKING'!!(2011) キャラクターデザイン・総作画監督 作画監督 OP ED 13話(共同)
■ソードアート・オンライン(2012) キャラクターデザイン 総作画監督(OP表記共同) 1話 2話 4話 7話 9話 11話 13話 15話 17話 19話 21話 23話 25話 作画監督 OP OP2 ED ED2 25話(共同) 作画監督補佐 7話(共同) 提供バックイラスト 1話
19:Bパート、直葉が長田と電話で話すシーン(SAOBDブックレットより)
■マギ The labyrinth of magic(2012~2013) 原画 17話
■ビビッドレッド・オペレーション(2013) 原画 OP
■とある科学の超電磁砲S(2013) 原画 ED
■ハル-HAL-(劇場/2013) 原画
■サーバント×サービス(2013) マジカルフラワーズデザイン OP
■ガリレイドンナ(2013) キャラクターデザイン 総作画監督 作画監督 OP ED 1話 11話(共同) 原画 OP
■俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2期(2013) エンディングイラスト 14話
■ソードアート・オンライン Extra Edition(2013) キャラクターデザイン・総作画監督
■マギ The kingdom of magic (2013~2014) 原画 OP2
■ログ・ホライズン(2013~2014) 原画 19話
■ソードアート・オンラインⅡ(2014) キャラクターデザイン 総作画監督(共同表記) 1話 2話 4話 6話 8話 10話 12話 14話 16話 18話 20話 22話 24話(共同) 絵コンテ・演出 OP2(#18) OP2(#19~) 作画監督 OP1 OP2(#18) OP2(#19~) ED1 ED2 ED3 アクション作画監督 21話(共同) 原画 OP2(#18) ED
■みならいディーバ(Web配信/2014) キャラクターデザイン
■ログ・ホライズン 第2シリーズ(TV/2014~2015) 原画 25話
■WORKING!!!(TV/2015) キャラクターデザイン・総作画監督 総作画監督 2話 3話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 12話 13話 14話 作画監督 OP ED 1話 14話(共同)
■Fate/Grand Order TV-CM 第3弾(CM/2015)
セイバーとドレイクのカット(山下祐氏のTwitterより***)
■ハイスクール・フリート(TV/2016) 原画 OP
■ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(劇場/2017) キャラクターデザイン 総作画監督 原画
■プリンセス・プリンシパル(TV/2017) 原画 OP
■Fate/Apocrypha(TV/2017) 作画監督補佐 4話(共同)
■ブレンド・S(TV/2017) 原画 OP
OP:女性キャラ紹介のカット(某制作進行さんのTwitterより)
■ピングー in ザ・シティー(TV/2017~) 絵コンテ・演出 14話
■七つの大罪 戒めの復活(TV/2018) 原画 OP2
■銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅(TV/2018) デザインワークス(ED共同表記)
■ソードアート・オンライン
アリシゼーション(TV/2018~2019) キャラクターデザイン(共同表記) 絵コンテ・演出・作画監督・原画 OP1 作画監督 OP2 1話(共同) 原画 OP1(NC)
OP1:三人の幼い頃のカットから走り出すところ(ご本人のTwitterより)
■七星のスバル(TV/2018) 原画 OP
■薄暮(劇場/2019) 原画
■あんさんぶるスターズ!(TV/2019) 原画 OP
■Fate/Grand Order 期間限定イベント「見参!ラスベガス御前試合
水着剣豪七色勝負!」(CM/2019) 原画
■HELLO WORLD(劇場/2019) 原画
■銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱(OVA/2020) デザインワークス(ED共同表記)
■映画大好きポンポさん(劇場/2021) キャラクターデザイン
■LOOP8(GAME/2022) キャラクターデザイン
■銀河英雄伝説 Die Neue These 激突(OVA/2022) デザインワークス(ED共同表記)
■リコリス・リコイル(TV/2022) 監督 シリーズ構成 脚本 1話 2話 絵コンテ OP ED 1話 3話(共同) 10話(共同) 13話 演出 OP ED
OP:ノンクレジット映像
ED:ノンクレジット映像
■かがみの孤城(劇場/2022) ED原画
■銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀(OVA/2023) デザインワークス(ED共同表記)
■ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ(TV/2024) アイキャッチイラスト 12話
■リコリス・リコイル Friends are thieves of time.(Web配信/2025) 監督 脚本 1話 絵コンテ 2話
書籍
■パラミリタリカンパニー 萌える侵略者(ラノベ/2017~) 挿絵