森川 聡子 【もりかわ さとこ】
大阪府立泉陽高等学校出身。テレコムアニメーションフィルム三期生。
自身のHPでは日本アニメーションの世界名作劇場シリーズの作品で別名義で参加していた作品がある。これは橋本聡子という名前で参加していたのではないかと思われる。
PS2「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!」のアニメーションキャラクターデザインを担当した際、
チュンソフトの中村光一社長の意向に沿う人材として氏が起用された。
氏の武田鉄矢氏のデザインをご本人が初めてみた際に誠意を感じ、
自宅にキャラクター表のコピーを自宅に飾るほど喜んだという。(3年B組金八先生 伝説の教壇に立て! 公式ガイドブック、チュンソフト「20周年記念新作発表会」HPより)
上記の作品の製作に入ったが、氏の画を再現できるスタジオが見つからなかったため、
氏の人脈を頼り、「世界名作劇場」からの馴染みのアニメーターが集結した。
通常のアニメーションは映画と同様秒間24コマで絵を動かすが、本作は秒間30コマで作成されている。
本間嘉一名義での活動あり。
■名探偵ホームズ(1984~1985) 動画 10話
■小公女セーラ(TV/1985) 原画 41話 44話 46話
■愛少女ポリアンナ物語(TV/1986) 原画 6話 10話 14話 18話 22話 26話 31話 35話 39話 44話 48話
■愛の若草物語(TV/1987) 原画 3話 5話 8話 12話 16話 20話 24話 28話 32話 36話 40話 44話 48話
48:橋本聡子名義
■小公女セディ(TV/1988) 原画 14話 18話 22話 26話 30話 34話 38話 42話
橋本聡子名義
■ピーターパンの冒険(TV/1989) 原画 1話 2話 5話 9話 13話 18話 21話 24話 30話 33話 36話 38話 41話
橋本聡子名義
■私のあしながおじさん(TV/1990) 原画 5話 7話 10話 13話 20話 22話 24話 25話 27話 28話 36話 38話 40話
橋本聡子名義
■トラップ一家物語(TV/1991) 原画 5話 8話 10話 12話 14話 18話 22話 24話 27話 29話 32話 34話 37話 40話
橋本聡子名義
■大草原の小さな天使
ブッシュベイビー(TV/1992) 原画 4話 8話 12話 14話 18話 21話 23話 26話 30話 33話 38話 39話 40話
橋本聡子名義
■若草物語
ナンとジョー先生(TV/1993) 原画 8話 11話 17話 20話 23話 27話 29話 33話 36話 38話
■七つの海のティコ(TV/1994) キャラクターデザイン 原画 39話
■ロミオの青い空(TV/1995) レイアウトチェック 3話 4話 6~9話 11~30話 33話
■名犬ラッシー(TV/1996) キャラクターデザイン 作画監督 25話
■家なき子レミ(TV/1996) 作画監督 2話(共同)
■MASTERキートン(TV/1998~1999) 作画監督 36話 39話 作画監督補佐 1話 35話 作画監督協力 24話 レイアウト監修 10話 15話 25話 28話 原画 1話 5話 21話 22話 27話 28話 31話 34話 36話 39話
本間嘉一名義
■雪割りの花(PS/1998) 原画
■Kidnap 誘拐という名の海外安全対策ビデオ(1998) キャラクターデザイン 作画監督(共同) 原画
■アリーテ姫(劇場/2001) キャラクターデザイン
■メトロポリス(劇場/2001) 原画
本間嘉一名義
■猫の恩返し(劇場/2002) キャラクターデザイン レイアウト
■東京ゴッドファーザーズ(劇場/2003) 原画
本間嘉一名義
コンビニの中で酔っ払いが絡んでくるところ
幸子が自殺しようとして高架を飛び降りて駆けてくシーン
■3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!(PS2/2004) キャラクターデザイン・レイアウト
公式HP*
※設定資料、レイアウト、原画、動画を少量掲載
■攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(TV/2004) 原画 26話
■パプリカ(劇場/2006) 原画
本間嘉一名義
レストランの時田
初めて夢の中に出てくる時田ロボ
■電脳コイル(2007) 作画監督 ED 23話 作画監督補佐 24話 原画 OP 4話 5話 6話 9話 11話 16話 18話 20話 23話 24話 25話 26話
本間嘉一名義
OP:ダイチとフミエ(季刊エス20号より)
ED:一人原画(ロマンアルバムより)
23:ダイチの走り(ロマンアルバムより)
■スカイ・クロラ The Sky Crawlers(劇場/2008) 原画
■東のエデン(2009) キャラクターデザイン 原画 11話
■戦国BASARA弐(2010) 原画 8話 12話
■劇場版 図書館戦争 革命のつばさ(劇場/2012) 原画
■翠星のガルガンティア(2013) 原画 1話 4話 6話 14話
■花とアリス殺人事件(劇場/2015) キャラクター原案 作画協力(CGアニメーション)
■おねだり侍(2015) キャラクターデザイン
「おとうさんといっしょ」内で放映。スタッフについては石井朋彦氏のツイート参照。
■翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜(OVA/2014~2015)
後編:イルカと遊ぶシーン。二原は阪野日香莉氏。(スタッフ女子会前編より)
■ひるね姫 ~知らないワタシの物語 -(劇場/2017) キャラクター原案 原画
■メアリと魔女の花(劇場/2017) 原画
■未来のミライ(劇場/2018) 原画
ハチゲームのシーン(金曜ロードショー公式Twitterより)
■金曜ロードSHOW! オープニングアニメーション(2018) キャラクターデザイン・作画
■Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Wandering; Agateram(劇場/2020) 原画
■サイダーのように言葉が湧き上がる(劇場/2021) 原画
c243~:取り違えたスマホを発見~ビデオ通話のシーン(サイコトちゃんねる#1、#2より)
■地球外少年少女(劇場/2022) 原画 2話 3話 6話