1963年年3月14日生まれ。鳥取県米子市出身。
東京造形大学造形学部卒業。漫画研究会に所属し、そこで貞本義行氏と出会う。
同郷の赤井孝美の伝手で『超時空要塞マクロス』、『DAICON Ⅳ OPENING ANIMATION』に原画として参加。
(『マクロス』参加時には、大学時代の先輩であった貞本義行を『マクロス』の制作現場に誘っている。)
ジブリ、ガイナックス制作作品に参加した後、村濱章司、山口宏、樋口真嗣らとGONZOを設立。
∀ガンダムのMS「マヒロー」は文字通りデザインを担当した自身の名前から。
生前の金田伊功と親交が深かったことでも知られる。
■超時空要塞マクロス(TV/1982~1983) 原画 9話(NC)
9:原画とレイアウトを担当(「ロマンアルバムエクストラ68 天空の城ラピュタ」より)
■DAICON IV OPENING
ANIMATION(1983) 原画
最後の群集シーン(「ロマンアルバムエクストラ68 天空の城ラピュタ」より)
■風の谷のナウシカ(劇場/1984) 原画(NC) 動画
泥砂の斜面を登るクシャナ~蜂起する村人(C1096-1105)の原画も担当(宮崎駿全書より)
■BIRTH バース(OVA/1984) アニメーター
■王立宇宙軍 パイロットフィルム(1985) 原画
■天空の城ラピュタ(劇場/1986) 原画
C1571~1596:ラストのラピュタ大崩壊(破片等は川崎博嗣が手伝っている) (宮崎駿全書)
ラピュタ全景の原図も担当(「アニメーションノート No.02」より)
■王立宇宙軍 オネアミスの翼(劇場/1987) 原画 プロダクション・デザイン レイアウト・デザイン
かなり後半の、イメージがバッバッバッバッっとディゾルブ・オーバーラップする所など(北久保弘之氏のask.fmより)
■プロジェクトA子2
大徳寺財閥の陰謀(OVA/1987) 動画
止めを1枚担当した程度で、中割りまではやっていない模様(「ANIME BEST COLLECTION プロジェクトA子2」より)
■ロボットカーニバル
明治からくり文明奇譚~紅毛人襲来之巻~(OVA/1987) メカデザイン
■Marionette(PV/1987) キャラクターデザイン 絵コンテ(共同) 原画
1stパート(イントロ)のコンテと作画を担当("DIRECTOR" CASE OF KITAKUBOより)
■真魔神伝 バトルロイヤルハイスクール(OVA/1987) 原画
■紫式部 源氏物語(劇場/1987) 原画
■F‐エフ(TV/1988) 原画 1話 6話
1:主にキャラの原画を担当(鈴木俊二氏の氏のtwitterより*)
■トップをねらえ! Gun
Buster(OVA/1988~1989) 設定(共同) 原画 1話 2話 4話 5話 6話 エンディングイラストレーション 1話~3話
■CAROL ~A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991~(1988) Visual Direction
■GUITARHYTHM(MV/1989) Animation Director / Key Animator
■バオー来訪者(OVA/1989) 原画(NC)
ラストシーンの縦長の波作画(鈴木俊二氏のtwitterより*)
■ふしぎの海のナディア(TV/1990~1991) 設定 絵コンテ 10話(共同) 16話 22話 演出(共同) 35話(まえだまひろ名義) 原画 OP 39話
OP:海中カメラから浮上していくようなカット。(鈴木俊二氏のtwitterより*)
■おもひでぽろぽろ(劇場/1991) 原画
S39-C33:バスがやってくる
S39-C37:バスの前でトランプをする子ども達
S39-C38:小5のタエ子に手を引かれるタエ子
ロマンアルバムP26の「原画割り当て表」より
■R20 銀河空港 パイロットフィルム(1991) 監督(貞本義行と共同)
■帝都物語(OVA/1991~1992) 武神デザイン 1話 3話(共同) 4話 原画 1話 3話 4話
■装甲巨神Zナイト(PV/1991) 美術設定
■月光のピアス ユメミと銀のバラ騎士団(劇場/1991) 原画
■1985 続・おたくのビデオ(OVA/1991) オープニングアニメーション(本田雄と共同)
■まんが日本昔ばなし(TV/1975~1994) 演出・作画 848回B
848B(1338):「子を呼ぶフア鳥」 1992年6月20日放送
■紅の豚(劇場/1992) 原画
■ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(OVA/1992~1998) スペシャル・ゲストアニメーター 1話
■超時空世紀オーガス02(OVA/1993~1995) 設定協力
■YAMATO2520(OVA/1995~1996) 絵コンテ・レイアウト作画監督(共同)・作画監督(共同) 1話
Vol.0「銀河100年戦争」では監督とクレジットされていたが制作途中で降板
■GUN SMITH CATS(OVA/1995~1996) オープニングスタッフ
■新世紀エヴァンゲリオン(TV/1995~1996) 設定補 8話 9話
■ユンカース・カム・ヒア(劇場/1995) キャラクターデザイン原案(共同)
■天空のエスカフローネ(TV/1996) デザイン協力
■魔法少女Tai!(OVA/1996~1997) メカニックデザイン
■イーハトーブ幻想~KENJIの春(TVSP/1996) ペンシルアニメーション
■LUNAR ザ・シルバースター(SS/1996) 作画監督(共同) 原画
■新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION(劇場/1997) 原画
槍が刺さるあたり(小林治氏のTwitterより)
■シルエットミラージュ(SS,PS/1997) オープニング絵コンテ
■レイディアントシルバーガン (SS/1998) ストーリーボード
■青の6号(OVA/1998~2000) 監督・絵コンテ・メカニックデザイン・美術デザイン・設定 原画 2話 4話
■∀ガンダム(TV/1999~2000) メカニカルデザイン協力
■ゲートキーパーズ(PS/1999) 超科学デザイン アニメパート絵コンテ 美術設定(共同)
■ヴァンドレッド(TV/2000) メカニクスバイザー
■ゲートキーパーズ(TV/2000) 超科学デザイン 作画 24話
■FF:U
〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(TV/2001~2002) 総監督・キャラクターデザイン・美術設定・モンスターデザイン 絵コンテ 4話 13話 原画 1話 2話 15話 16話 25話
キャラデザは中澤一登/カーメル7(草彅琢仁、中嶋敦子、岸田隆宏、平田智浩、ムラオミノル、前田真宏)名義
■フルメタル・パニック!(TV/2002) 原画 24話
■ゲートキーパーズ21(OVA/2002~2003) インベーダーデザイン 絵コンテ 6話
■The Animatrix アニマトリックス 「The Second Renaissance Part I & Part
II」(OVA/2003) 監督・キャラクターデザイン・作画監督
■LAST EXILE(TV/2003) プロダクションデザイン
■キル・ビル Vol.1(劇場/2003) Key Animator
■サムライチャンプルー(TV/2004~2005) 得物デザイン
■巌窟王(TV/2004~2005) 企画原案・キャラクター原案・監督 絵コンテ 1話 2話 12話 13話(共同) 17話 18話 23話 24話 演出 24話 原画 1話 9話 10話 11話 15話 16話 22話 23話 24話 OP ED
OP:冒頭の波、ソエジマヤスフミのクレジットが表示されるあたりの伯爵と伯爵の手
23話:アルベールがガンクツオウを抱擁するところ(巌窟王の特集を行った雑誌に掲載)
月刊アフタヌーン連載のコミカライズ版も自ら執筆(脚本は有原由良)
■SoltyRei(TV/2005~2006) コンセプトデザイン原案
■マルドゥック・スクランブル(製作中止) 銃器デザイン
■銀色の髪のアギト(劇場/2006) メカニックデザイン 絵コンテ(共同)
■ブレイブ・ストーリー(劇場/2006) 設定原案(共同) 絵コンテ(共同) 演出(共同) アニメーター
■アニクリ15 「おんみつ☆姫」(TV/2007) 原案・監督・絵コンテ・美術・原画
一人原画(参考)
■Genius Party Beyond
「GALA」(劇場/2008) 監督・絵コンテ・キャラクターデザイン・原画 作画監督(窪岡俊之と共同)
発芽するシーン。エフェクトの修正(公式ガイドブック)
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(劇場/2009) デザインワークス 原画
巨大綾波が初号機のコアに取り込まれるところ
■へうげもの(TV/2011~2012) 絵コンテ 33話
■妖狐×僕SS(TV/2012) 絵コンテ OP(共同)
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(劇場/2012) 監督(共同) 脚本協力(共同) 画コンテ(共同) デザインワークス イメージボード 原画
■安堂ロイド~A.I. knows
LOVE?~(ドラマ/2013) コンセプト・設定協力(鶴巻和哉氏・庵野秀明氏と共同)
■Peaceful Times (F02) Petit
Film(PV/2013) 監督・演出・画コンテ(樋口真嗣と共同)
■キルラキル -KILL la KILL-(TV/2013~2014) 絵コンテ 16話 原画 24話
■日本アニメ(ーター)見本市(WEB配信/2014) 企画立案協力(共同)
■日本アニメ(ーター)見本市 「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」(WEB配信/2014) 監督 絵コンテ 演出 原画
■日本アニメ(ーター)見本市 「Kanón」(WEB配信/2015) 監督 脚本 絵コンテ キャラクターデザイン(共同) 原画
■日本アニメ(ーター)見本市 「神速のRouge」(WEB配信/2015) 原案・イメージボード・甲冑デザイン
■日本アニメ(ーター)見本市 「ハンマーヘッド」(WEB配信/2015) アニメーション監督 キャラクターデザイン(共同) 絵コンテ(共同) 原画
■MAD MAX: Fury Road(海外映画/2015) デザイナー
■ワンパンマン(TV/2015) 原画 12話
12:ED明けCパート。冥界王プル豚
■シン・ゴジラ(劇場/2016) ゴジライメージデザイン イメージボード 画コンテ(共同)
■よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)(イベント上映/2016) 原画
公式動画
■龍の歯医者(NHKBSプレミアム版)(TVSP/2017) コンセプトデザイン(共同) 原画
原画:「飛び飛びなので限定できないのですが、殺戮虫編後半の兵士たちが戦っているところや、その後龍が空へ上昇していくところとかです。今回は煙などが多め。」((株)カラー
2号機のTwitterより)
■神撃のバハムート VIRGIN SOUL(TV/2017) 絵コンテ 13話(共同)
■SSSS.GRIDMAN(TV/2018) 怪獣デザイン
■シン・エヴァンゲリオン劇場版(劇場/2021) 監督(共同) コンセプトアートディレクター 画コンテ(共同) 美術設定(共同) 原画
■シン・ウルトラマン(劇場/2022) デザイン
■Eve『暴徒』(MV/2022) コンセプトアート イメージボード デザインワークス(共同) 原画
■EVANGELION:3.0(-46h)(OVA/2023) 画コンテ案 イメージボード メカニックデザイン 原画
■シン・仮面ライダー(劇場/2023) デザイン 仮面ライダー・仮面ライダー第2号イメージビジュアル
■怪獣8号(TV/2024) 怪獣デザイン 怪獣ディティールワークス 1~12話(全話)
■Furiosa: A Mad Max Saga(海外映画/2024) additional story contributor
■機動戦士Gundam
GQuuuuuuX(TV/2025) デザインワークス(共同) 画コンテ 2話(共同) 原画 2話
ビグ・ザムの設定原案など(GQuuuuuuX DESIGN WORKS 2より)