1969年生まれ。広島県出身。
1990年、日本大学芸術学部を中退、研修生二期生としてジブリスタジオに入社。
同期の吉田健一曰く「何を描いても巧かった」とのこと。
『紅の豚』製作時の原画昇格試験で合格したのは安藤のみ(吉田は条件付きで原画)。
『近藤喜文の仕事―動画で表現できること―』の責任編集者である。
序文には「今、アニメーターを職業とする人、アニメーターを志す人に、そんな彼の仕事を見つめ直してほしいと思う。」と書かれるも、絶版・復刊予定はない。
(『新潟が生んだジブリの動画家 近藤喜文展』にて限定復刊されている。)
2003年、フリーランスに転身後、主に今敏作品の中核的存在として活躍していた。
2014年『思い出のマーニー』で、『千と千尋の神隠し』以来13年ぶりとなるジブリ作品の作画監督を務めた。
そして2022年『鹿の王』では初の監督を務めた。
2024年現在はProduction I.Gに所属している模様。
■おもひでぽろぽろ 動画
■紅の豚 原画 動画
決闘をはじめる前のモブ、記念撮影(吉田健一氏のツイートより)
■海がきこえる 作画監督補佐(ノンクレジット)、原画
■総天然色漫画映画 平成狸合戦ぽんぽこ 原画
■耳をすませば 原画
■ジブリ実験劇場 On Your Mark(劇場/1995) 作画監督
■怪傑ゾロ(1996~1997) 原画 26話 31話 51話
■もののけ姫 作画監督
アシタカが屋根の上から梁を投げるカット(を描いたらしい)
■ホーホケキョ となりの山田くん 原画
芸術は短く 病院
正義の味方 ガードレール
■千と千尋の神隠し 作画監督
■ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国(PS2/2002) 原画
■OVERMAN キングゲイナー(2002~2003) 原画 1話 26話
1:キングゲイナー初搭乗(オーバーマン・キングゲイナー・イントロダクション参照)
■THE ANIMATRIX 「Kids Story」 原画
■東京ゴッドファーザーズ 作画監督、原画
墓場でギンちゃんが酔っ払ってハナちゃんに絡むシーン
公衆電話前のハナとギン
ギンちゃんが酔っ払って歩いていて爺と遭遇するシーン、そしてこの爺様のダンボールハウス内でのやりとりと爺様がお亡くなりになるあたり
その後の老人とギンちゃんを5人の少年たちが襲うシーンは濱洲英喜、川名久美子、鈴木美千代が手分けして担当とのこと
■妄想代理人 キャラクターデザイン 作画監督 OP 10話 原画 OP 2話 7話 10話 13話 作画 9話
OP:笑っている老婆、月面で笑う老人、ラストカット
9:UMA、HHを一人原画
13:月子が「お父さん」と言うカットからAパート最後まで
■INNOCENCE 原画
大平パートの後、端末が爆発して椅子から落ちるトグザや電脳を焼かれてエビ反りになるキム。(井上鋭と共同)
■攻殻機動隊 S.A.C. 2nd
GIG(2004~2005) 原画 18話 21話 22話
■パプリカ キャラクターデザイン 作画監督
歪む床と粉川
乱雑な氷室の部屋(レイアウト)
■鉄コン筋クリート 原画
■電脳コイル 原画 11話 22話 26話
■うさぎドロップ(2011) 原画 4話 5話 作画協力 10話
5:アバン(推測)
■ももへの手紙(劇場/2012) キャラクターデザイン、作画監督、原画
オープニングからももが家に到着するまでの40数カットのレイアウト(WEBアニスタの沖浦監督インタビューより)
■ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(劇場/2012) 原画
■かぐや姫の物語(劇場/2013) 作画
作画:オープニングにも表記 主力作画スタッフという意を込め、エンディングでも別枠での表記となっている
■思い出のマーニー(劇場/2014) 脚本・作画監督・原画
■ハイキュー!!(2014) 原画 24話
24:Cパート、泣きながらご飯を食べるシーン
■THE LAST-NARUTO THE MOVE-(劇場/2014) 原画
■日本アニメ(ーター)見本市 「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」(WEB配信/2014) 原画
■百日紅~Miss HOKUSAI~(劇場/2015) 原画
ことの家でお栄がお猶を抱きかかえているところ(百日紅オフィシャルガイドブックより)
■君の名は。 your name.(劇場/2016) キャラクターデザイン(共同) 作画監督(共同)
■ひるね姫 ~知らないワタシの物語~(劇場/2017) 原画
■メアリと魔女の花(劇場/2017) 原画
■鹿の王 ユナと約束の旅(劇場/2022) 監督(共同) 絵コンテ(共同) キャラクターデザイン・作画監督
■君たちはどう生きるか(劇場/2023) 原画
インコたちの祭りに眞人とサギ男が潜入するシーンなど。インコ大王が出てきたあたりのコミカルなシーンをほとんど担当(「Fullfrontal.moe」の井上俊之インタビューより)
■『つるばみ色のなぎ子たち』パイロットフィルム(PV/2023) 作画監督
■屋根裏のラジャー(劇場/2023) 原画
■ハチ - ドーナツホール
2024(MV/2024) 原画
■LASARUS ラザロ(TV/2025) 原画 OP
OP:各キャラが落下する所、足のアップの歩き、最後の止め絵