新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
【太正資料館】サクラ革命@攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
【太正資料館】サクラ革命@攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
【太正資料館】サクラ革命@攻略wiki
【小ネタ・豆知識】
小ネタ・豆知識集
+
護符の経験値ストック方法
護符の経験値ストック方法
必要な護符の強化が終わると、
必然的に護符が持ちきれなくなってくる。
そんな時には、適当な☆1~2護符を強化しよう。
「強化した護符」
に使った経験値は、
他の護符の強化
にそのまま使用できる。
例をあげると、
無凸の☆2護符の最大Lvは30。
Lv30までに必要な強化用☆2護符は30枚。
この
Lv30まで強化した護符
を、
強化したい護符の「強化」に使用すると、
☆2護符31枚分の経験値
となる。
ベースにした護符分の経験値も無駄にならない。
・
護符の経験値の詳細はコチラ
+
七曜の鍵を使ったテクニック
七曜の鍵を使ったテクニック
七曜の鍵を使用すると、
本来開催されていないサブクエストを開放できる。
開放されたクエストは
初回AP0
で出撃できる。
この
初回
とは各難易度全てが対象であり、
クリアしなければ
AP0のまま再度出撃
できる。
この仕様を利用した小ネタを3つ紹介する。
①ドロップアイテムの厳選
通常通りにクエストを進行していき、
最終WAVEの敵を倒しきる前にドロップ品を確認。
ドロップ品の確認は、
「特別指令」→「ゲーム設定」の画面左で確認できる。
欲しい素材がドロップしていなかったり、
自分が納得できない場合には
撤退
してみよう。
クエストはまた始めからになってしまうが、
AP0のまま
もう1度出撃できる。
手間はかかるが、確実にアイテムを回収できる。
②クリアできるまで挑戦できる
コチラも①同様の手順にはなる。
戦力的にもギリギリの状態で挑む時に、
勝てないと思ったら何度でもやり直し
が可能。
属性クエストではランダムで大型種が出るので、
キツイ場合は撤退してやり直す事ができる。
③乙女の専用会話の解放
各乙女には条件付きの専用会話が存在する。
その1つに
「5回撤退する」
がある。
編成の「先鋒」と「控え」の6人が対象となる。
七曜の鍵のAP0仕様を利用することで、
ノーリスクで解放
する事ができる。
+
フレンドポイント調査から鈴が
フレンドポイント調査から鈴が
フレンドポイント調査から超低確率で、
「技芸の鈴」
と
「神技の鈴」
が出現する。
+
購買でのキセキ交換のリセット
購買でのキセキ交換のリセット
購買では貴重なアイテムをキセキと交換できる。
キセキは要らない☆3以上の護符を売却したり、
各調査でドレス(最大時)を重ねる事で入手できる。
七曜日の鍵(5本)は
毎週月曜日にリセット
。
調査チケット(5枚)や各霊子装甲(25個)などは、
毎月1日にリセット
。
忘れずに交換しておこう!
+
乙女の信頼度稼ぎ
乙女の信頼度稼ぎ
特別指令の「かばう」「大応援」で獲得できる。
どちらも
使用した乙女に対して+1
の信頼度。
たった1だが、塵も積もればである。
+
乙女の会話解放
乙女の会話解放
特定の条件をクリアすると解放される会話がある。
司令の誕生日や乙女の誕生日などは、
1年に1日しかチャンスがない
ので必ず会話しよう。
他にも朝、昼限定など時間が決まってるのもある。
+
キャンプ場での全画面表示
キャンプ場での全画面表示
キャンプ場の右下のアイコンをタップ。
全アイコンを消して鑑賞する事ができる。
右下の矢印をタップして鑑賞やスクショ用に。
+
ゲーム設定
ゲーム設定
各種ゲーム設定はリンク先で細かく記載。
ゲーム設定はコチラ
「【小ネタ・豆知識】」をウィキ内検索
最終更新:2021年03月29日 07:29
添付ファイル
20210207_121453.png
無題134_20210207142812.png
無題136_20210202232015.png
無題201_20210207150927.png
無題202_20210207151604.png
無題202_20210207161758.png
無題202_20210207164712.png
無題202_20210207171204.png
無題204.png
ドロップ率は随時更新
画像は一例で、属性ごとに変わります
各素材系は2種合算での確率です
周回数-現在2000周分
属性クエスト(上級)ドロップ率
図面
図面(改)
結晶
結晶(大)
27.9%
53.2%
40.3%
29.4%
機械系(銀)
機械系(金)
降鬼系(銀)
降鬼系(金)
(合算)6.1%
(合算)5.8%
(合算)6.7%
(合算)5.8%
干支エレメント
(合算)4.5%
※周回データを元に算出した確率
※確率のブレ幅を含め、あくまで参考程度に
初回報酬
七曜の鍵(AP0)を活用しよう
毎日コツコツしっかり集めよう
上級
図面
図面(改)
結晶(片)
結晶
結晶(大)
×4
×2
×4
×2
×1
中級
図面
図面(改)
結晶(片)
結晶
×3
×1
×3
×1