基本編

基本の持ち物

  • 回復アイテム
HP回復アイテムはホワイトスリムポーションやエンジェリングポーション
お金がある人は養命酒やランカーホワイトスリムポーションなど
SP回復アイテムはローヤルゼリーやレモンなど
ローヤルが混乱などの状態異常回復にも使えるので便利
  • 返魂のお札
使用すると不死種族になります
不死種族になると凍結、石化を無効化できるので大変便利です
基本的には必ず使うことになりますが
防衛Wizなどは不死耐性を貫通するため人間属性のまま戦うこともあります
その場合はアンフロ鎧など凍結対策をしておきましょう
  • その他
罠、各種ジェムストーンなど職業ごとに必要なもの
お金持ちはコートスクロがあるとクリエがいなくてもコートできて便利

基本の攻め

防衛ラインがしかれている前のMAPENDに集合して支援をまわす
支援がまわったらカウントにあわせて突撃が基本の流れ
この通りにいかない場合もあるので臨機応変に指揮を聞いて行動しよう
  • 共闘について
普通Gvではいくつかのギルドが同じ砦を攻めます
このとき、同じ攻め側のギルド同士戦闘しないことを共闘と言います
防衛を崩すために共闘する場合が多いですが
ERなど防衛ラインを越えたあとは遠慮なく他Gを倒しましょう
そのためにも攻め込むときに旗や放送でその砦の城主(=敵)をしっかり確認しておきましょう

基本の防衛

城により場所は異なりますが、大体は3MAPかERに防衛ラインをしきます
場合により2-3MAPに遊撃を出しますが基本は防衛ラインでのまとまった戦闘です
  • 防衛時の報告
報告はおろそかにされがちですが、特に防衛時は大変重要なことです
平和でも、排除していてもこまめな報告をこころがけましょう
例)1MAP ○○ギルドが攻め
  3MAP 敵ギルド集合中 ○○人ぐらい

ステータス編

STR

近接物理攻撃力と所持重量が増加
10の倍数でボーナスがあるのでうまく調整しましょう

AGI

ASPDとFLEEに影響
RKやGXなどAspdが必要な職はできるだけ高くしましょう

VIT

MHPや減算DEFに影響
スタンなどの状態異常を防ぐために補正込み100は必須です
基本は100で十分ですが、ディボパラなどHPが必要な職は多くふるといいです

INT

MSPやMATKに影響
5ごとに最高MATKが増加、7ごとに最低MATKが増加します
5の倍数か7の倍数で調整しましょう

DEX

遠距離物理攻撃力、ASPD、HITと詠唱時間に影響
遠距離職はSTRのかわりにこっち
ASPDへの影響度はAGIに比べるとかなり低め
メインは詠唱時間の短縮
DEX170で無詠唱になります

LUK

ほとんどの職ではいらない子
あげるなら雷鳥の完全回避狙いなど?
最終更新:2009年03月26日 16:06