バージョン3.9について
2015年6月中旬頃に、
Age of Empires Ⅱ HD Edition(以下AOCHD)が4.0にバージョンアップされました。
しかしマルチプレイ環境ではラグが酷く、まともにゲームプレイが出来なくなってしまったため、AOCHDjpでは応急処置としてゲームのバージョンを落として試合を行っています。
今後のバージョンアップ(2015.7.14時点で最新バージョンは4.2)次第では、継続して3.9を利用する可能性もあるため、AOCHDjpに参加したいよ!という方は3.9にダウングレードすることを推奨します・。・
3.9化の注意点
3.9と4.0以降では、AOCHDの内部システムが大きく変更されています。
バージョンが違うプレイヤー間ではマルチプレイは出来ません。
4.0以降で利用出来るMODがそのまま3.9で使えない可能性があります。
3.9にする場合は事前にMODのサブスクライブ解除をしておきましょう。
4.0以降は「Steam\SteamApps\common\Age2HD\resources\_common\random-map-scripts」に保存されていますが、
3.9以前では「Steam\SteamApps\common\Age2HD\Random」に保存されています。
- 4.0以降で使用しているプロフィールが使えない可能性がある
人によっては問題なく使える場合もあるみたいですが、もし使えない場合はホットキーの再設定をする必要があります。
などなど・・・他にも色々と変更点があるので、注意して下さい。
また念の為に、3.9バージョンにする前にAOCHDデータのバックアップを行う事を推奨します。
3.9導入方法
スチームのホーム画面より、
ライブラリ>AOCHDを右クリック>プロパティ
と選択し、AOCHDのプロパティを開きます。
ベータタブを開き、参加希望のベータを選択肢て下さい のところで「archive - Patch 3.9」を選択。
最後にAOCHDを通常起動すれば、データのダウンロードが開始されます。
ダウンロードが終わったら、3.9は完了!
最新バージョンに戻したい時は、参加希望のベータを選択肢て下さい のところで「なし - どのBetaプログラムにも参加しない」を選択すれば、最新バージョンに戻すことが出来ます。
但し、3.9化でダウンロードされたデータはそのまま残ってしまうので、注意して下さい。
一応、消さなくてもゲーム起動には支障は無いです。
もし、3.9導入方法わからねえよ!とか、3.9化したいけどちょっと不安・・・という方は、IRCに来ていただければいつでも対応いたしますので、気軽に来てくださいね・。・b
IRC導入方法は、こちらのページからどうぞ!
最終更新:2015年07月14日 12:50