第1次聖杯戦争 Ontyan night stay
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (.jpg)
【概要】
(ゲームの内容)
2人7チームでバトルロアイアル戦を行います。
共闘・裏切り何でも有です。
(勝利条件や制限時間などの記載)
・・・ ・・・・
最後に生き残った一人の[Master]とパートナーの[Servent]が優勝となります。
Master,Serventについては下位の【役職】を参照してください。
ドロー試合になる事例
制限時間内に終わらない場合。
MasterまたはServentが全員倒された場合。
制限時間60分
 |
参加条件:生放送視聴必須 このイベントは放送視聴を前提とされており、以下の点を守って下さい。 1.生放送の視聴 (ルール変更・注意・警告もここで行われます) 2.放送内でminecraftIDの公開 3.放送内で184を外しコテハン付け コミュニティの参加もお願いします。 |
【禁止行為】
- 放送を見ずに参加している
- 対戦MAP以外でのPVP、火打ち石・バケツの使用
- チーム内でのPVP
- MOD等によるチート行為全般
- 連打ツール等、PVPに有利になるツールの使用
- 会場、スイッチ、看板の破壊
- 会場から脱走する行為
以上の行為は全て禁止です。
運営の指示に従わない方は、BAN・KICKやマイクラニコニコID、IPの公開などの対応をさせて頂きますので、気をつけて下さい。
【ゲームの流れ】
2.1で引いたクジと同じブロックのゲートに入ります。
3.看板が置いてあるのでパンチし装備を取得します。
このときの看板がMasterか各Classの看板が1つ設置してあり、それがあなたの職位となります。
4.装備取得後、コマンドボックスがおいてあるので、ボタンを押します。
最初にTPで飛ばされてきた場所が、あなたの拠点となります。
拠点には、あなたのパートナーとなるMasterまたは、Serventがいます。
5.全員の準備が完了後、PVP開始となります。
【戦闘編】
1.エリアは全てで9つに分けられています。
各エリアに移動し、対戦相手を探します。(対戦相手の探索については、対戦相手の大まかな位置が分かるレーダーを使用してください。)
各エリアについては下記の【エリア】の項目を参照してください。
2.自分以外のチームと一時協定、またはPvPを行います。
なお、会話は近くにいるプレイヤーのみ可能となります。
3.最後に生き残った、MasterとServentが優勝となります。
(なるべく事細かに。画像などを挿すとなおよし。)
(ゲーム開始前の準備の説明は、特に細かく記載して下さい)
【特記事項】
勝利条件について
・・・・ ・・・・・
勝利条件には最後に生き残った一人の[Master]とパートナーの[Servent]が優勝と記載されているため、最初のパートナーと優勝する必要はありません。
パートナーの[Master]まはた[Servent]が倒された場合、他の[Master]まはた[Servent]とチームを組みなおすことが可能です。
自分のパートナーが気に入らない場合、パートナーを裏切り他のチームのパートナーを引き抜くことも可能です。
勝利に近づくために
勝つためには、[Servent]を倒すよりも[Master]を倒していくほうが効率的です。
また、自分の[Master]が倒された場合、他のチームの[Servent]を倒し、倒したチームの[Master]を自分の[Master]にすることも可能です。
簡単に言うと
[Servent]側から見ると、自分だけの[Master]を残せば勝てるということになります。
[Master]側から見ると、他チームの[Servent]を倒し尽くせば勝てるということになります。
裏切りについて
事例1
チームAとチームBの戦闘中にチームBの[Servent]が[Master]を裏切りました。
この場合チームAの[Master]はどうやって自分の[Servent]を決めるのでしょうか?
回答1
チームBの[Servent]は、裏切った時点で野良[Servent]になります。
この時点で、チームBの[Master]が生きていた場合、[Master]も野良になります。
チームBの[Servent]がチームAの[Servent]を倒し、チームAの[Master]がチームBの[Servent]を同じチームに入れてよいと承認した場合、チームBの[Servent]はチームA'の[Servent]になれます。
また、両チームが裏切った場合、野良[Master],[Servent]となり、新しくチームを構成することが可能です。
--------------------------------------------------------------------------
【チーム】
[Master]と[Servent]から構成されるプレイヤーの集団を指します。
基本的に1対1で構成されます。
【役職】
各プレイヤーは、[Master]または[Servent]へと役職が割り振られます。
[Master]には特殊アイテムが給与されます
[Servent]には[Class]に割り振られます。
[Class]については【Class】の項目を参照してください。
【エリア】
[教会]
PvP禁止エリアです。
アイテムの販売があり、[Master],[Servent]の強化が可能です。
ただし開放時間が、限定されています。
[学校]
各PvPマップで一番広いエリアです。
隠れる場所もあり、待ち伏せすることが可能です。
また、自陣地から他陣地へ移動する場合、学校を経由する必要があります。
各[Servent]マップはプレイしてみてのお楽しみ
【Class】
[Saber]
優勝候補のクラス・その1
攻撃力、防御力ともに高いが、攻撃のバリエーションに欠ける。
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
[Archer]
優勝候補のクラス・その2
遠距離攻撃ができるクラス。弓(ノックバックエンチャ付き)により相手を寄せつけず、遠くから攻撃することが出来る。防御力、攻撃力はSaberに劣る。
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
[Lancer]
優勝候補のクラス・その3
唯一の槍職。狭い場所では有利。
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
[Caster]
錬金術を使いこなすクラス
前衛になれるほど、防御力が無いため、マスターとの協力が不可欠な職位。ただし、錬金術は脅威か。
[Rider]
個人的にはダークホースだとおもうクラス
ドラゴンに乗っている分、敵の的になりやすいが、ドラゴンの攻撃力は脅威(火を噴きます)
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
[Berserker]
攻撃力なら誰にも負けないクラス
力のポーションで攻撃力を強化。その分、防御が手薄に。
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
[Assassin]
存在感が薄いかもしれないクラス
透明ポーションにより、相手に気配を察知されない。ただし、防御力は全クラスの中で最下位。
装備データ
あああ
アイテムデータ
いいいい
【IP】
sakusouzu2.dip.jp
(他の方が代理鯖立てする場合、変更しておいて下さい。)
最終更新:2019年11月18日 13:38