マップ活用PVP
【概要】
アンケートにより、PVPルールを採用する。
1.警泥PVP
『ルール概要』
王泥棒役のプレイヤーを警察役プレイヤーが追いかける、鬼ごっこ型PVP
警察役プレイヤー勝利条件
王泥棒役のプレイヤーを制限時間内にPKすること
王泥棒役プレイヤー勝利条件
1.制限時間内まで逃げ切ること
2.特定個数のお宝(ダイアブロック)などをゲットすること
『役職』
王泥棒・・・ソウズ
警官・・・・リスナー
doumodesu8816.ddo.jp
2.FPSPVP
『ルール概要』
2チームに振り分け、銃MODなどを導入したPVP
3.フラッグ戦PVP
『ルール概要』
2チームに振り分け、フラッグとなる目標物を設置おこなうPVP
4.生主対抗PVP
『ルール概要』
※ 前提 生主が2人以上必要です。
各生主をチームリーダーとし、各チームに分かれます。
リスナーはチームリーダーの放送をみにいき、戦略などの指示を仰ぎます。
PVPルールは、警泥、FPSPVP、フラッグ戦などを採用するか、他のルールを決めます。
警泥PVPの場合
王泥棒役は放送主となり、リスナーは警官となります。
警官は、自分のチームリーダーではない、放送主をPKしに行くことになります。
また、放送主はダイナマップなどを使用し、他のプレイヤーがどの位置にいるのかをリスナーに伝え、戦況を有利に運ぶと面白いかもしれません。
5.地形限定PVP
『ルール概要』
1 Vs 1 のトーナメント式PVP または、ランク別PVPのように1 Vs 1で戦うPVPです。
フィールドマップを全て使うのではなく、区画を整理し戦います。
アル戦場では、教会。または、廊下。など
6.その他
リスナーが放送内で提案したルールで行うPVPです。
 |
参加条件:生放送視聴必須 このイベントは放送視聴を前提とされており、以下の点を守って下さい。 1.生放送の視聴 (ルール変更・注意・警告もここで行われます) 2.放送内でminecraftIDの公開 3.放送内で184を外しコテハン付け コミュニティの参加もお願いします。 |
 
|
プラグイン:ClassSignの使い方 看板を左クリックするとクラス変更が出来ます。 ※1:表示がActiveでない場合は、右クリしてActiveにして下さい。 ※2:図では、Builderのでダイピと皮装備をしています。 ※3:クラスが複数あるPvPもあります。 |
【禁止行為】
- 放送を見ずに参加している
- 対戦MAP以外でのPVP、火打ち石・バケツの使用
- チーム内でのPVP
- MOD等によるチート行為全般
- 連打ツール等、PVPに有利になるツールの使用
- 会場、スイッチ、看板の破壊
- 会場から脱走する行為
以上の行為は全て禁止です。
運営の指示に従わない方は、BAN・KICKやマイクラニコニコID、IPの公開などの対応をさせて頂きますので、気をつけて下さい。
【ゲームの流れ】
放送でよく聞いてね!
【IP】
doumodesu8816.ddo.jp
最終更新:2024年10月30日 22:51