入山の掟

サンカは、『血の絆』の強い結束の下、
相互扶助
口伝継承
自給自足
自存自衛
対外協調
を実現していくことを目指す部族(Corp)です。

現在は0.0領域に拠点を構える工業系Corpです。
もちろん自存自衛とAlly権益に伴う軍事行動にも参加しますが、平時は平和的な部族であります。

採掘・生産・研究を主体とする『タタラ衆』と、
PvP・PvE・探検を主体とする『石火矢衆』、
それを統率する『師匠連』の集団として、
海外アライアンス/ZADA Allianceの各社と共に、領土の維持・発展に努めています。

サンカは、血の契りを交わす山人を常時募集しています。
EVEを始めたばかりの方でも気軽に0.0領域を楽しんで頂けるよう、部族一丸となって支援していきます。

入山希望はお気軽に公開チャンネル「SANKA」にお訪ね頂くか、volach まで気軽にメール・個人会話でご連絡下さい。

なお、『入山の掟』は以下のとおりです。


●活動領域:0.0領域

●活動内容:採掘/生産/研究/PvE/PvP/探検 など

●募集人員:経験者・初心者共に歓迎!

●税率:8%

●言語:日本語/英語
(Allyは英語主体で、社内にも外国人のメンバーがいますが、英語ができなくてもOK!簡単なやり取りのためのTipsを用意します。)

●ボイスチャット参加必須、ただしリスニング専門はOKです。(使用ツール:TeamSpeak3 Ally/Corp併存)

●リアルを最優先として下さい。また同様に、仲間がリアルを優先することも尊重し協力して下さい。
●山の内外問わず、紳士的に振る舞い、人を不愉快にさせるような言動・行動は慎みましょう。
●国内外問わず、仲間への挨拶・挨拶への返礼は大切にしましょう。
●『山の掟』(社内規約)を厳守しましょう。
●Allianceの規約を厳守しましょう。
●これらに反した行動・言動があった場合、また部族として是認できない行動・言動があった場合には即刻除名を含めた処置がなされることを、予めご了承頂きます。
●初心者の方については、入社後、規定のスキルを1ヶ月以内に取得して頂きます。内容は面接時にお伝えします。
●入山にあたり、APIの提出をお願いします。やり方などは面接時に詳しくご説明します。

●上記が問題無い場合、チャットもしくはVCでの『族長』(CEO)によるインタビューを経て入山となります。
●入山後最短1週間、最長2週間は「相互お試し期間」として『里者』タイトルを付与します(権限は限定されます)。
トライアル期間中に『Wikiへの登録』『TS3への参加・会話』『メンバーとの接触』を行なって頂きます。
その期間を経て相互に問題がなければ『山人』タイトルに変更し正式入山となります。
●未課金の方も応募可能ですが、未課金の期間は『里者』タイトル以上は付与できません。正式入山は課金アカウント必須となります。



故事にも「血は水よりも濃い」とあります。
ともすれば無味乾燥な「会社的」組織となってしまうEVE Universeに、血の通った”部族”を、一緒に創っていきましょう。
最終更新:2013年01月26日 07:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。