チュートリアル

ネタバレ控えめの初心者向け解説ページ
どこまでがネタバレかは皆の良心に任せた。



大まかな流れ

┌→マップを探索
|  ↓
| 敵を倒す
|  ↓
| お金ゲット
|  ↓
| キーショップでキーを購入
|  ↓
└─魔法石を壊し次のマップ解禁

序盤の進め方

オープニングが終わったら、道なりに進んでいくと魔物が現れて戦闘になる。
この時点では「A」「S」「D」「F」「スペースキー」(=持っているキー)しか入力できないので注意。
道なりに進んでいくと町に着き、この町が冒険の拠点になる。
とりあえずキーショップでキーを購入しよう。そのキーが打てるようになる。

町から上に進み、さらに道なりに進んでいくと魔法石という障害物が現れる。
魔法石のお題をノーミスで入力すると先に進めるようになる。
その先は「レベル2」(=JKL;キー)を出題する魔物が出現するので、
キーが不足しているならEscキー(もしくは;キー)で町に戻りキーを購入すること。

レベルが上がったらキーショップの横にあるPCで腕試しをしておくといい。
腕試しをすることで成績に応じて「攻撃力許容量」が増えていく。
この攻撃力許容量が十分にないと、魔物を倒したときに経験値が入らないので注意。

レベル2になったら;キーでマップを開き、先ほどの泉のマップまでワープして冒険を続ける。


攻略のヒント

  • バックスペースキーはなるべく早く購入すること。ノーミスで敵を倒すか否かで金の溜まる速度が急減する。
  • 呪文を唱えるにはキーショップでエンターキーを購入すること。
  • 回復呪文はデメリットなし。ガンガン使っていく。
  • 冒険が辛いと思ったら、ためらいなくキーショップでHPを上げること。特に序盤では少しHPが上がるだけでも難関度が変わる。
  • キーショップのPCでは、そのレベルの敵のお題が表示されるので、レベルが上がったらとりあえずPCで腕試しをしておくといい。戦闘時の傾向がわかる。
  • Escキーで町にワープできる
  • CtrlキーでルビのON/OFFする
  • Tabキーでキーポジションの色分けON/OFFする



コメント欄

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月29日 00:36