攻略情報

攻略情報です!注意:盛大なネタバレを含みます。心が折れた人向け!!(?)

追記:この攻略ページは、かなり細かく書いています。
スクロールが大変な時は、「ページ内検索」または右上の「ウィキ内検索」でマップを検索してみてください!(例:表A-1と検索)

編集:Yuki





「表D-7 スタート地点」
まずは看板を読みましょう。
上:「体当たりをすると調べる」
下:「パネルの上でFを押すとセーブ」
もしくは、「Q」を押してチュートリアルを確認してみましょう。

「表E-7 はじめての戦い」
セーブをお忘れなく。このマップではレベル1の魔物が出てきます。
敵が出現したら「F」で戦います。そこで出てきたキーを打ち返しましょう!

「表F-7 町」
まずはセーブパネルを踏み、Fでセーブをしましょう。
上部の人がいるところはキーショップで、コインとキーを交換できます。そのほかにも、体力や攻撃の上限値を上げられます。
その隣のPCは、タイピングの練習と共に攻撃力の上限値を上げられます。
では、そろそろ町を出ましょう!

「表F-6 離れ小屋」
真っ直ぐ進むと、コイン100枚でヒントをくれる看板があります。困った時には活用してみましょう。

「表E-6 果樹園」
左上の魔法石を壊し、上へ進みましょう。

「表E-5 草原の泉」
セーブをお忘れなく。ここからはレベル2の魔物が出てきます。
そのまま右へ進みましょう。

「表F-5 牧場」
特に何もないです。牛がかわいい

「表G-5 崩れた大地」
そのまま上に行きましょう。

「表G-4 森の入り口」
右上に魔法石があります。壊し、宝箱を開けましょう。
宝箱の中には、「あか」の呪文が入っています。
あか」の呪文は、HPを30回復します。

「表F-4 湿地帯」
上に行っても何もないです。左に行きましょう。

「表E-4 森の断層」
そのまま上に進みましょう。

「表E-3 樹海」
そのまま右に行きましょう。

「表F-3 神木」
魔法石を壊し、中央のキャラクターに話しかけます。
話しかけると、「くさ」の呪文が入手できます。
「くさ」の呪文は、植物の芽をFで育て、1ブロック分飛び越せるジャンプ台になります。
試しに、表E-3で使用し、ショートカットしてみましょう!
その後、表E-4へ向かいましょう。

「表E-4 森の断層」
このマップは、「くさ」の呪文を使い、断層を飛び越えて進みましょう。

「表D-4 緑の遊戯」
このマップも、「くさ」の呪文をうまく使い、下へ進みましょう。

「表D-5 砂の大地」
セーブをお忘れなく。ここからはレベル3の敵が出てきます。
砂漠では、暑さでHPが減少してしまいます!注意しましょう。

「表C-5 オアシス」
マップ中央部のラクダに話しかけます。
話しかけると、「らくだ」の呪文を入手できます。
「らくだ」の呪文は、暑さに強く、砂漠地帯でHPを減少させずに移動できます。

「表B-5 岩場」
このマップには何もないです。そのまま左に進みましょう。

「表A-5 ドクロ荒野」
上に行っても何も無いので、下へ進みましょう。

「表A-6 乾燥植物」
マップ中央の魔法石を壊し、右へ進みましょう。

「表B-6 工場出入り口」
そのまま右へ進みましょう。セーブをお忘れなく。

「表C-6 工場の倉庫」
下へ行っても何も無いので、右へ進みましょう。

「表D-6 従業員休憩室」
魔法石を壊し、右上の青い物に触れてみましょう。

「裏D-6 電気の中1」
セーブをお忘れなく。ここからはレベル4の敵が出てきます。
このまま上に進みましょう。

「裏D-5 電気の中2」
そのまま右へ進みましょう。

「裏E-5 電気の中3」
◇の形のキャラがかわいいですね。右へ進みましょう。

「裏F-5 電気の中4」
またしてもかわいい子がいますね。下へ進みましょう。
(小ネタ:なぜかマップの下を通れます。ショートカット大事)

「裏F-6 電気の中5」
魔法石を壊し、PCに触れましょう。
すると、表F-6の離れ小屋のPCから出てきます。
そのまま右へ進みましょう。

「表G-6 小川」
セーブをお忘れなく。下へ進みましょう。

「表G-7 四季の森」
そのまま下へ進み、階段を降りましょう。

「裏G-7 地下道」
セーブをお忘れなく。ここからはレベル5の敵が出てきます。
下は行き止まりです。右へ進みましょう。

「裏H-7 地下水脈」
そのまま下へ進みましょう。

「裏H-8 大穴」
ここでは「くさ」の呪文を使い、左へ進みましょう。

「裏G-8 一本道」
そのまま左へ進みましょう。

「裏F-8 地下に眠る祝福」
魔法石を壊し、カエルに話しかけます。
話しかけると、「かえる」の呪文を入手できます。
「かえる」の呪文は、水の中を泳げるようになります。
一度町へ戻り、マップの下へ進みましょう。

「表F-8 海岸」
「かえる」の呪文を使い、下へ進みましょう。

「表F-9 臨海学校」
そのまま右へ進みましょう。

「表G-9 浅瀬」
そのまま上へ進みましょう。

「表G-8 小島」
陸へ上がり、宝箱を開けましょう。
その中には、「あか」の呪文が入っています。
そのまま右下へ進みましょう。
表G-9へ戻り、右へ進みましょう。

「表H-9 岩礁」
そのまま右へ進みましょう。

「表I-9 海流」
このマップは、波の流れに沿って強制的に移動します。
頭を使って、上へ進みましょう。

「表I-8 塩田」
真っ直ぐ進み、魔法石を壊し、上へ進みましょう。

「表I-7 都会」
セーブをお忘れなく。ここからは、レベル6の敵が出てきます。
そのまま左へ進みましょう。

「表H-7 高架橋」
そのまま下へ進みましょう。

「表H-8 駐車場」
車の一本道を抜け、上に進みましょう。
すると、表H-7へ戻ってきます。
そのまま右へ進みましょう。
そして、表I-7へ戻ってきます。
上に進みましょう。

「表I-6 公園」
マップの左にある魔法石を壊し、左へ進みましょう。

「表H-6 住居区」
マップの上にあるコンロの、火がついているところへ進みましょう。
すると、火の精霊が現れ、「ひ」の呪文を入手できます。
「ひ」の呪文は、木をFで燃やすことができます。
試しに、下にある宝箱の周りに生えている木を燃やしてみましょう。
宝箱の中には、「あか」の呪文が入っています。
そしたら、表E-3へ向かいましょう。
左へ行くため、木を燃やしましょう。

「表D-3 遊園地入口」
セーブをお忘れなく。
そのまま左へ向かいましょう。

「表C-3 プール」
「かえる」の呪文を使用し、左へ向かいましょう。

「表B-3 屋外カフェ」
まず左上の席に着き、コーヒーを注文します。
そのあと、コーヒーを飲みましょう。

「裏B-3 コーヒー味の中」
セーブをお忘れなく。ここからは、レベル7の敵が出てきます。
そのまま上へ向かいましょう。

「裏B-2 ミルクの池」
左から二番目の↑に向かいましょう。

「裏B-1 味の行き先」
そのまま右に向かいましょう。

「裏C-1 角砂糖三昧」
魔法石を壊し、宝箱を開けましょう。
宝箱の中には、「あお」の呪文が入っています。
そしたら、表E-6へ向かいましょう。
右上の階段の周りにある木を燃やし、階段を降りましょう。

「裏E-6 土の中」
セーブをお忘れなく。そのまま下へ進みましょう。

「裏E-7 きのこ畑」
そのまま右へ進みましょう。

「裏F-7 小さいもの帝国」
魔法石を壊し、アリに話しかけます。
話しかけると、「あり」の呪文を入手できます。
「あり」の呪文は、体を小さくすることができます。
そのあと、表I-6に戻り、「あり」の呪文を使用して昼寝をしている人の口の中に入りましょう。

「裏I-6 体の中」
そのまま上へ向かいましょう。

「裏I-5 血管」
そのまま上へ向かいましょう。

「裏I-4 ウイルス退治」
ウイルスをFで押し、右上の血液へ全て落としましょう。
すると、左へ行けるようになります。

「裏H-4 根性骨」
魔法石を壊し、宝箱を開けましょう。
宝箱の中には、「あお」の呪文が入っています。
そのあと、表C-3に戻り、下へ進みましょう。

「表C-4 アトラクション」
まずはマップ中央にあるスイッチを2つともONにしましょう。
そのあと、矢印タイルの先にある植物をFで育てます。
矢印タイルに乗ると、大ジャンプができます。
そのまま左へ進みましょう。

「表B-4 サーカス」
魔法石を壊し、ぞうに話しかけます。
話しかけると、「ぞう」の呪文を入手できます。
「ぞう」の呪文は、緑色の箱をFで移動させることができます。
そして、表G-5へ向かいましょう。
緑色の箱を退かしたあと、ベッドに入りましょう。

「裏G-5 夢1」
セーブをお忘れなく。ここからは、レベル8の敵が出てきます。
そのまま右へ進みましょう。

「裏H-5 夢2」
そのまま下へ進みましょう。

「裏H-6 夢3」
そのまま左へ進みましょう。
(ちなみに、このライオンの絵、ちょっと好きです)

「裏G-6 夢4」
魔法石を壊し、宝箱を開けましょう。
宝箱の中には、「みどり」の呪文が入っています。
そのあと、表C-6へ向かい、「あり」の呪文を使用して下の階段を降りましょう。

「裏C-6 オーブン」
「らくだ」の呪文を使用し、宝箱を開けましょう。
宝箱の中には、「あお」の呪文が入っています。
そのあと、表C-7へ向かいましょう。

「表C-7 自動運搬所」
「ぞう」の呪文で緑色の箱を退かします。
そのあと、矢印パネルを頭を使い、左に行けるよう移動しましょう。
(ヒント:植物の芽を使用して左に飛びましょう。)

「表B-7 吹き抜け床」
そのまま左下へ進みましょう。

「表A-7 工場裏口」
そのまま下へ進みましょう。

「表A-8 花畑」
セーブをお忘れなく。そのまま右へ進みましょう。

「表B-8 庭のパズル」
「くさ」の呪文「ぞう」の呪文「ひ」の呪文を使い、
よ~く頭を使って右へ進みましょう。

「表C-8 ホテルのロビー」
セーブをお忘れなく。そのまま右へ進みましょう。

「表D-8 ラウンジ」
まずは下へ進みましょう。

「表D-9 談話室」
そのまま右へ進みましょう。

「表E-9 ホール」
雪ダルマに話しかけましょう。
話しかけると、「ゆき」の呪文を入手できます。
「ゆき」の呪文は、寒さに強く、雪原地帯でHPを減少させずに移動できます。
そのあと、表D-8に戻ります。
そして、右上へ進みます。

「表E-8 客室」
魔法石を壊し、ゲームの中に入りましょう。

「裏E-8 ゲーム1」
セーブをお忘れなく。ここからは、レベル9の敵が出てきます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月12日 08:38