GM:北条加蓮(途中から面白そうなことになぜ呼ばない!? と神谷奈緒がサブマスとして参戦)
プラモ好き。プラモまだ未熟。
アタッカー
フルメタル(トイロボ)
プラモ好き。プラモ超得意。
サポーター
セレスチャル(天使)
/フルメタル(トイロボ)
リリパット社のおもちゃで仲間が悲しい思いをした。
ちょっと文句を言いたい。影原とかいう奴が露店販売してた。
プラモは詳しくない。
ディフェンダー
イレギュラー(ヴィジランテ)
NPC:神谷奈緒
ヒロイン。PC1の友人。プラモ好き。
横浜リリパット社の現社長の娘である。
巴の父親とリリパット社がつながっていたころ、親同士の親交があった。
娘同士が友人になることは互いの利益になるであろうと判断され、避暑地で引きあわされた。
『誰もが爽快に楽しく、熱く燃え上がることができるプラモバトル』を夢見ている。
リリパット社の悪玉分野については知っており、とても悲しんでいた。
なので、現在リリパット社がその分野を切り離してまっとうな玩具メーカーになったことを喜んでいた。
……はずだった。
NPC:影原仄香
黒幕。悪魔。金の亡者。
川崎エインセル社のトップセールスウーマン。
川崎エインセルは横浜リリパットの暗部が切り離された後、再び裏社会で結集した死の商人である。
それと並行して、リリパット社を潰そうと表の商売でアビ・テクを利用したプラモパーツを販売している。
プラモが悪と思われるならばそれでいい。単純に利益で勝てればそれでいい。
どちらにせよ悪質なパーツを販売することはエインセル社の狙い通りである。
今回のドミニオン
名称:シンデレラビルダーズカップin池袋
世界律
:内部ではトイロボバトルの勝敗がすべてに優先される。
:こまけぇことはいいんだニョッ。
:優勝した者の願いを一つ叶える(黒い羽根の力で)
ドミネーター:神谷奈緒
アポスル:影原仄香
やることリスト
オープニングフェイズ
PC1~4のオープニング
巴と奈緒が出会い、プラモに熱中するまでのシーン。
梨沙が仮面のビルダー『二代目セカイレベル』と出会い、敗北するシーン。
梨沙は己の誇りを賭けてリベンジを誓う。
拓海のダチ公がアビスパーツ関係で悲しい事故に遭う。別に後遺症はない。
ただ、しばらくプラモで遊ぶことはできないし、何よりプラモが怖くなってしまったという。
拓海自身はプラモなんて子供の遊びに興味はなかったが、ダチ公を傷つけた奴に一度文句を言うことを決意する。
まずは、プラモ屋に行って情報を集めることにしようか……。
川崎エインセル社を捜査している早苗さん。
潜入捜査することになった。
どうやって潜入するか。
キャンペーンガールを決めるプラモバトル大会が開かれる。
ここで優勝すれば、内部に入れる。
そうでなくても、川崎エインセル社に出入りするチャンスである。
自慢のプラモを携えて、早苗さんはエントリーすることを決意するのであった。
ミドルフェイズ
情報収集シーン
プラモ大会について
8以下:アクシデント。
11以上:会場を探すことも予選であることがわかる。
13以上:
会場について
8以下:アクシデント
11以上:場所がわかる。
13以上:ドミニオンであることがわかる
奈緒について
8以下:アクシデント
11以上:彼女のエゴがわかる。
13以上:彼女の絆がわかる。
仮面のビルダーについて
8以下:アクシデント
13以上:神谷奈緒であることがわかる。
15以上:ある種の洗脳(エゴの増幅)をされていることがわかる。
エインセル社の販売するプラモパーツについて
8以下:アクシデント
11以上:安全度外視であることがわかる。
13以上:奈落の影響を受けたパーツであることがわかる。
15以上:エインセル社の本社内工場で生産されていることがわかる。
合流シーン(早苗さんのプラモ屋にて)
ドミニオン突入シーン
ドミニオン内
上級ドミニオン
:7シーン。そのうち4シーンは2人ずつ登場、3シーンはクライマックス含めて全員登場。
ケテル(至高):ミドル戦闘
本戦。相手は特に悪いことをしている認識のないただのアイドルチーム。通常トイロボ。
ビナー(理解):情報収集(巴と梨沙)
仮面のビルダーとなった神谷奈緒についての(理解)が得られる。
コクマー(叡智):情報収集(拓海と早苗)
本社内工場の場所がわかり、そこでは悪魔も真っ青のブラック労働が行われていることがわかる。
ティフェレト(美):ミドル戦闘2
準決勝。フェザーを手に入れようとしている悪い奴ら。アビスパーツ使用トイロボ。
ホド(光栄):情報収集(巴と早苗)
神谷奈緒を救う方法が得られる。それは、巴にしかできないことである。
巴はもう、立派なビルダーなのだと語られる。(早苗というPCに語らせたいが、それはTRPGらしくない?)
ネツァク(勝利):情報収集(梨沙と拓海)
アビスパーツ生産を止めることができる。さらにその確たる証拠もゲット。
クライマックスフェイズ
マルクト(王国):クライマックス
ボス戦闘。
決勝戦、と見せかけて、影原の横やりがガッツリ入る。
クラードとかもいっぱい出る。心なき大量トイロボ軍団。
エンディングフェイズ
合同エンディング。決勝戦。
その後PC1~4の個別エンディング
最終更新:2016年12月27日 09:20