ロシレッタの反逆者コラボ

プロット案1.
こちら6名、そちら5名であることから、全員まとめてシーンに出すことは僕の技量では不可能です。
なので、リィとリカ・ミオ以外は一対一で個人面談していくのがよろしいかと思います。

リィさんをリカミオで対応する理由としては、復讐者としてのキャラクター性が、親世代を奪い姉を奪おうとしている虚無の龍への憎悪の萌芽があるリカに対して、
とても面白く作用しそうに感じたのと、リカが感化されて、もしくは必死に否定しようとしてしまってヒートアップする事態を防ぐブレーキ役としてミオを配置したく思いました。
その際に復讐する相手がいるならばリィさんはどうしろというでしょうか。セッション7が『終了している』と考えてお答えいただけたら幸いです。

チハさんはカレンで冷静に対談したいです。オリセとカレン(ナイトメア)を組み合わせるとろくでもない化学反応が起きそうなので避けさせていただきます。

ミラさんはウヅキと。あるいは酒場での遭遇を考えてナオでもいいかもしれません。甘苦い蜂蜜酒を飲みながら、一時の会話。ああ、ウヅキも呑めないわけではないので、そっちでも大丈夫です。
愛する師たる神官を殺した戦士(まだでしたっけ)と、無垢なる愛を謳うウヅキとの会話か、あるいは戦友を喪った者同士でのナオとの会話か、で別れると思います。

オリセさんは悩ましいですね。ウヅキで相対してみたいところですが。神官と神官で。
人外じみた聖人たるオリセさんと、楽園の神官であるウヅキ。面白い会話ができそうです。危険ともいいます。

リーエはリンで。エロバナしたいです。愛情ってエロだよね。

と、愛情についてのコラボ対談の内容はまだ考え中ですが、組み合わせは、決まりました。
リィさんとリカ・ミオ
チハさんとカレン
ミラさんとナオ
オリセさんとウヅキ
リーエさんとリン

リイさんとリカ
1.リカが『憎悪から問う、愛情とは何か』という問いに悩みながらロシレッタを歩いていると、うっかりリィさんとぶつかってしまう。
2.大丈夫?と手を差し伸べてくれる優しいリィさん。無辜の少女相手には優しい。
3.手を取りながら、その瞬間に、突然『なんでお姉さん、そんなに瞳を赤くしているの?』と問うてしまうリカ。
4.リカは『悪意に染まった人間が視覚的にわかる』という能力があります。(チート能力の一つ)
5.そうとは知らず、涙を流した覚えはないわ、と答えるリィさん。徹夜はしている。忙しいリィさん。
6.それより、と。リィさんは逆に問う。『あなたこそ、瞳が赤いわよ?』と。
7.『他人の心配よりも、まず自分の心配をなさい』とリィさんは諭す。
8.ミオが遅れてやってきて、リィさんに謝罪する。リカにもぶつかったことを謝るように促す。
9.そうして、『自分の感情』を考えることを思い出すリカ。女王はワガママを言うもの。
10.ミオがひとりごちる。龍牙拳禁じ手の一、双龍昇山掌(注1)は使わないで済んだみたいだね、と。
シーンエンド。
(注1)ちなみにただの両手によるダブルおっぱい揉みです。

花の幕・後(ミドルフェイズ1)
ウヅキのサブプロットと、愛情・憎悪の試練
7.サブプロット(30)世界を巡って答えを探す。
8.お楽しみ(30~55)愛情について問いかけてまわる主役達。幕を切り替えていけば、語り手の軽い解説だけで進められる。
ミオ:
ルキスラ(ユリウス・クラウゼ)
同じ空の下で在る、ということ。

ウヅキ:
ダーレスブルグ(マグダレーナ・イェイツ)
慈しみ受け入れること

リカ:
フェンディル(双子姫)(コラボのため飛ばす?)
心を潤す恵の雨である。

デュボール(ロリコン)
護ること。

カレン:
ミラボア王国(お爺ちゃん)
幸福を願うこと。試練を与えること。

ナオ
アルフォート(コラボ:てんしょーつP)


レガリア(フルメリ・ベルグフント):
喜びと幸せを分かち合うこと。

リン
ルデア山脈の竜(アーデルタイド):
望むままに与えあい、貪るように奪いあうもの

9.コラボ企画(ロシレッタの反逆者)
リイさんとリカ・ミオ
チハさんとカレン
ミラさんとナオ
オリセさんとウヅキ
リーエさんとリン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月04日 21:51