| 回数 | 作品No. | サブタイトル | 脚本 | 演出 | 原画 | 背景 | 放送日 | 視聴率 | 次回予告 | ジャンケン | 備考 |
| 1913 | 5815 | 二十歳になったら | 城山昇 | 村山徹 | 関本典孝 | 亀崎経史 | 01/07 | .% | - | ||
| 5814 | カツオ 初春ばなし | ||||||||||
| 5816 | これぞ七草 | ||||||||||
| 1914 | 5817 | タラちゃん パパになる | 雪室俊一 | 森田浩光 | 大隅夫美雄 | 佐藤博 | 01/14 | .% | - | ||
| 5819 | カツオ 脱出の知恵 | 城山昇 | 岡田宇啓 | 江沢聖三 | 川上克彦 | ||||||
| 5818 | 走るマスオ | 村山修 | 片野功 | 亀崎経史 | |||||||
| 1915 | 5820 | 姉さんは謹慎中 | 雪室俊一 | ながきふさひろ | 林一夫 | 佐藤博 | 01/21 | .% | - | ||
| 5822 | こたつ依存症 | 城山昇 | 村山修 | 関本典孝 | 加藤嘉明 | ||||||
| 5821 | おでんに誘われて | ながきふさひろ | 村沢英治 | 川上克彦 | |||||||
| 1916 | 5823 | マスオ 気遣い帳 | 雪室俊一 | 村山徹 | 久保陽彦 | 01/28 | .% | - | |||
| 5824 | カツオ 手編みが怖い | 森山あけみ | 村山修 | ともかね泰弘 | 亀崎経史 | ||||||
| 5825 | 伊佐坂先生 スランプ中 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 蛭澤聡子 | 佐藤博 | ||||||
| 1917 | 5826 | マスオ 愛妻弁当 | 村山修 | 見陰智史 | 加藤嘉明 | 02/04 | .% | - | |||
| 5828 | うちの紙芝居屋さん | 城山昇 | 岡田宇啓 | 村沢英治 | 川上克彦 | ||||||
| 5827 | 押入れのヒミツ | 雪室俊一 | ながきふさひろ | 大隅夫美雄 | |||||||
| 1918 | 5829 | イソノ城の眠り姫 | 02/11 | .% | - | ||||||
| 5830 | チョコレートがいっぱい | 城山昇 | 岡田宇啓 | 片野功 | 佐藤博 | ||||||
| 5831 | 波平の懐具合 | 森田浩光 | 関本典孝 | 川上克彦 | |||||||
| 1919 | 5833 | うちのおミソちゃん | 雪室俊一 | 村山修 | 林一夫 | 亀崎経史 | 02/18 | .% | - | ||
| 5834 | サザエの損得勘定 | 城山昇 | 村沢英治 | 佐藤博 | |||||||
| 5832 | 小さい春みつけた | 雪室俊一 | 村山徹 | 根岸真知子 | 加藤嘉明 | ||||||
| 1920 | 5835 | 夢のくねくね階段 | 02/25 | .% | - | ||||||
| 5836 | 小さな探検隊 | 城山昇 | ながきふさひろ | 見陰智史 | 佐藤博 | ||||||
| 5837 | マナーで勝負 | ||||||||||
| 1921 | 5839 | 父さんの腕時計 | 雪室俊一 | ながきふさひろ | 片野功 | 亀崎経史 | 03/04 | .% | - | ||
| 5840 | 自然を求めて | 城山昇 | 村山修 | 江沢聖三 | 佐藤博 | ||||||
| 5838 | ノリスケ 健康一番 | 雪室俊一 | 村山徹 | 大隅夫美雄 | 加藤嘉明 | ||||||
| 1922 | 5841 | 七等分の天才 | 03/11 | .% | - | ||||||
| 5842 | 留守を守る男たち | ||||||||||
| 5843 | 思い出はそのままに | ||||||||||
| 1923 | 5844 | タラからぼた餅 | 03/18 | .% | - | ||||||
| 5845 | 憧れの三回転(前編) | 成島由紀子 | |||||||||
| 5846 | 憧れの三回転(後編) | ||||||||||
| 1924 | 5848 | ひみつのバイキング | 雪室俊一 | 村山修 | 片野功 | 亀崎経史 | 03/25 | .% | - | ||
| 5849 | 町はさくら色 | 城山昇 | ながきふさひろ | 林一夫 | 佐藤博 | ||||||
| 5847 | 磯野家の母 | 岡田宇啓 | 関本典孝 | 川上克彦 | |||||||
| 1925 | 5850 | わが家の豪華メニュー | 雪室俊一 | 村山徹 | 村沢英治 | 04/01 | .% | - | |||
| 5852 | 姉さんの演技力 | 城山昇 | 江沢聖三 | 加藤嘉明 | |||||||
| 5851 | みんな一年生 | 辻真先 | 村山修 | 蛭澤聡子 | 佐藤博 | ||||||
| 1926 | 5853 | ワカメもいますよ〜 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 見陰智史 | 亀崎経史 | 04/08 | .% | - | ||
| 5854 | 中島くんにラブレター | 林一夫 | 川上克彦 | ||||||||
| 5855 | おやつの行方 | 城山昇 | ながきふさひろ | 村沢英治 | |||||||
| 1927 | 5857 | 休日はパジャマで | 雪室俊一 | 村山修 | 亀崎経史 | 04/15 | .% | - | |||
| 5858 | 世のため人のため | 城山昇 | ながきふさひろ | 大隅夫美雄 | 佐藤博 | ||||||
| 5856 | ぼくの肩ぐるま | 雪室俊一 | 森田浩光 | 関本典孝 | 加藤嘉明 | ||||||
| 1928 | 5859 | 趣味に泣くマスオ | 岡田宇啓 | 片野功 | 川上克彦 | 04/22 | .% | - | |||
| 5860 | 父さんの通信簿 | 森田浩光 | ともかね泰弘 | ||||||||
| 5861 | 遠足前夜 | 城山昇 | 村山修 | 江沢聖三 | 加藤嘉明 | ||||||
| 1929 | 5863 | カツオ 夢の有給休暇 | 雪室俊一 | 村山徹 | 見陰智史 | 亀崎経史 | 04/29 | .% | - | ||
| 5864 | 親の心子知らず | 城山昇 | 岡田宇啓 | 大隅夫美雄 | 佐藤博 | ||||||
| 5862 | 天まで泳げ | ながきふさひろ | 村沢英治 | 川上克彦 | |||||||
| 1930 | 5865 | マスオとヤカマシさん | 05/06 | .% | - | ||||||
| 5867 | サブちゃんの行方 | ||||||||||
| 5866 | タラちゃん 自立のとき | 森山あけみ | 岡田宇啓 | 江沢聖三 | 佐藤博 | ||||||
| 1931 | 5868 | 待ってました!授業参観 | 雪室俊一 | 村山徹 | 村沢英治 | 05/13 | .% | - | |||
| 5870 | マスオ ひっぱりだこ | 城山昇 | 中沢寿行 | 川上克彦 | |||||||
| 5869 | お母さんの時間 | 成島由紀子 | 岡田宇啓 | 蛭澤聡子 | 佐藤博 | ||||||
| 1932 | 5871 | タラちゃん 胸の振り子 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 中居勇介 | 川上克彦 | 05/20 | .% | - | ||
| 5872 | マスオ 通勤友だち | 村山修 | 関本典孝 | 亀崎経史 | |||||||
| 5873 | あうんの呼吸 | 城山昇 | ながきふさひろ | 村沢英治 | 佐藤博 | ||||||
| 1933 | 5874 | となりの夜食屋さん | 雪室俊一 | 村山徹 | 関本典孝 | 加藤嘉明 | 05/27 | .% | - | ||
| 5875 | 父さん 発明の母 | 森田浩光 | 見陰智史 | 久保陽彦 | |||||||
| 5876 | 話を聞かない夫たち | ||||||||||
| 1934 | 5879 | 歯医者さんへいこう | 城山昇 | 村山徹 | 大隅夫美雄 | 佐藤博 | 06/03 | .% | - | ||
| 5878 | 美人の条件 | ||||||||||
| 5877 | デパートは楽しいな | 雪室俊一 | 村山修 | 村沢英治 | 川上克彦 | ||||||
| 1935 | 5880 | わが家の非常口 | 06/10 | .% | - | ||||||
| 5881 | とかく男は | ||||||||||
| 5882 | 雨の日はおむかえ | ||||||||||
| 1936 | 5884 | おじいちゃんは太陽です | 06/17 | .% | - | ||||||
| 5883 | 家庭的な男 | 城山昇 | ながきふさひろ | 関本典孝 | 川上克彦 | ||||||
| 5885 | 波平・魚心 | ||||||||||
| 1937 | 5888 | むずかしい年頃 | 城山昇 | 岡田宇啓 | 大隅夫美雄 | 川上克彦 | 06/24 | .% | - | ||
| 5887 | カツオのための反省室 | 雪室俊一 | 村山修 | 中沢寿行 | 亀崎経史 | ||||||
| 5886 | 父さん 新婚時代 | ||||||||||
| 1938 | 5889 | ぼくたち長男です | 雪室俊一 | ながきふさひろ | 村沢英治 | 佐藤博 | 07/01 | .% | - | ||
| 5891 | ぼくの回覧板 | 森田浩光 | 中居勇介 | 加藤嘉明 | |||||||
| 5890 | 待ってました!お中元 | 森山あけみ | 国保誠 | 佐藤博 | |||||||
| 1939 | 5893 | 空を飛んだイクラ | 07/08 | .% | - | ||||||
| 5894 | 料理の達人 | ||||||||||
| 5892 | タラちゃん 玉手箱 | ||||||||||
| 1940 | 5895 | タラちゃん エビとタイ | 雪室俊一 | ながきふさひろ | 関本典孝 | 川上克彦 | 07/15 | .% | - | ||
| 5896 | 愛しの浮江さん | 成島由紀子 | 岡田宇啓 | 村沢英治 | 佐藤博 | ||||||
| 5897 | 誘惑の季節 | 城山昇 | 村山修 | 見陰智史 | 亀崎経史 | ||||||
| 1941 | 5900 | 今日から夏休み | 林一夫 | 佐藤博 | 07/22 | .% | - | ||||
| 5899 | イクラ 順番づくし | 雪室俊一 | 森田浩光 | 大隅夫美雄 | 川上克彦 | ||||||
| 5898 | 冷や汗たらり暑中見舞い | 村山修 | 中居勇介 | 加藤嘉明 | |||||||
| 1942(SP) | 5901 | ドキドキ同期の穴子さん | 07/29 | .% | - | 「27時間テレビ」のため放映 | |||||
| 5902 | ぼくたち居残り組 | ||||||||||
| 5903 | カミナリ親父講座 | ||||||||||
| 1943 | 5904 | 真っ赤なスイカの作り方 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 関本典孝 | 佐藤博 | 08/05 | .% | - | ||
| 5906 | 先取りお手伝い | 城山昇 | ながきふさひろ | 大隅夫美雄 | |||||||
| 5905 | わが家の合鍵 | 雪室俊一 | 村山修 | 村沢英治 | 川上克彦 | ||||||
| 1944 | 5908 | こちらカツオ運送 | 村山徹 | 蛭澤聡子 | 亀崎経史 | 08/12 | .% | - | |||
| 5907 | 波平 かかりつけ | ながきふさひろ | 見陰智史 | 川上克彦 | |||||||
| 5909 | 祭りの主役たち | 城山昇 | 岡田宇啓 | 関本典孝 | 佐藤博 | ||||||
| 1945 | 5911 | カツオ マナー教室 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 大隅夫美雄 | 08/19 | .% | - | |||
| 5912 | 大人の仲間入り | 城山昇 | 岡田宇啓 | 村沢英治 | 加藤嘉明 | ||||||
| 5910 | 母さんだけの夏休み | 雪室俊一 | 村山修 | 中居勇介 | 川上克彦 | ||||||
| 1946 | 5914 | おしゃべりの足あと | 林一夫 | 08/26 | .% | - | |||||
| 5915 | マスオの目覚まし | 城山昇 | 村山徹 | 村沢英治 | 佐藤博 | ||||||
| 5913 | カツオ 夏の風物詩 | 森山あけみ | ながきふさひろ | 江沢聖三 | 亀崎経史 | ||||||
| 1947 | 5916 | イクラの機関車 | 雪室俊一 | 見陰智史 | 川上克彦 | 09/02 | .% | - | |||
| 5918 | ぼくたちみんなの校長先生 | 村山修 | 関本典孝 | 加藤嘉明 | |||||||
| 5917 | ママ色のベスト | 森田浩光 | 中沢寿行 | 佐藤博 | |||||||
| 1948 | 5920 | マスオはヤマの神 | 09/09 | .% | - | ||||||
| 5921 | 献立の悩み | ||||||||||
| 5919 | 小さなジェントルマン | ||||||||||
| 1949 | 5923 | ワカメ 折り目正しく | 雪室俊一 | 村山修 | 村沢英治 | 加藤嘉明 | 09/16 | .% | - | ||
| 5922 | 父さんは料理人 | 森田浩光 | 江沢聖三 | 佐藤博 | |||||||
| 5924 | 素敵な一日 | 城山昇 | 岡田宇啓 | 林一夫 | 川上克彦 | ||||||
| 1950 | 5926 | カツオの縁談 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 国保誠 | 佐藤博 | 09/23 | .% | - | ||
| 5925 | おじいちゃんの自転車 | ながきふさひろ | 見陰智史 | 亀崎経史 | |||||||
| 5927 | 秋の彼岸のご先祖さま | 城山昇 | 村山徹 | 関本典孝 | 川上克彦 | ||||||
| 1951 | 5929 | 姉さんは中学生 | 09/30 | .% | - | ||||||
| 5930 | お母さんごっこ | ||||||||||
| 5928 | マスオとゴンドウクジラ | ||||||||||
| 1952 | 5931 | ノリスケいいわけ帳 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 中居勇介 | 亀崎経史 | 10/07 | .% | - | ||
| 5932 | 天高くカツオ走る秋 | 辻真先 | 村山徹 | 関本典孝 | 川上克彦 | ||||||
| 5933 | 秋日和 | 城山昇 | 村山修 | 村沢英治 | 佐藤博 | ||||||
| 1953 | 5935 | カツオ 一芸に生きる | 雪室俊一 | 岡田宇啓 | 江沢聖三 | 川上克彦 | 10/14 | .% | - | ||
| 5936 | 日曜大工の心得 | 城山昇 | ながきふさひろ | 林一夫 | 亀崎経史 | ||||||
| 5934 | 秋のお約束 | 雪室俊一 | 森田浩光 | 見陰智史 | 川上克彦 | ||||||
| 1954 | 5937 | 給料日前の三日間 | 10/21 | .% | - | ||||||
| 5938 | 推理小説に凝ってます | ||||||||||
| 5939 | 仲直りのきっかけ | ||||||||||
| 1955 | 5940 | タラちゃん 男のママ | 雪室俊一 | 村山徹 | 村沢英治 | 佐藤博 | 10/28 | .% | - | ||
| 5942 | サザエ お化けになる | 城山昇 | ながきふさひろ | 川名裕子 | 加藤嘉明 | ||||||
| 5941 | 大風呂敷のヒーロー | 雪室俊一 | 江沢聖三 | 川上克彦 | |||||||
| 1956 | 5943 | ワガハイはタマである | 片野功 | 11/04 | .% | - | |||||
| 5944 | わが家の駅弁売り | 福田美保子 | 岡田宇啓 | 見陰智史 | 佐藤博 | ||||||
| 5945 | 姉さんは塾の先生 | 雪室俊一 | 村山修 | 村沢英治 | 加藤嘉明 | ||||||
| 1957 | 5946 | 七五三をもう一度 | 森田浩光 | 関本典孝 | 川上克彦 | 11/11 | .% | - | |||
| 5948 | うちのサザエ画伯 | 山田由香 | 村山修 | 大隅夫美雄 | |||||||
| 5947 | タラちゃん 夢がない | 雪室俊一 | 岡田宇啓 | 国保誠 | 佐藤博 | ||||||
| 1958 | 5949 | はつ恋編みます | 11/18 | .% | - | ||||||
| 5950 | ぼくは無実です | ||||||||||
| 5951 | 父さんたちの通勤電車 | ||||||||||
| 1959 | 5952 | イクラの神さま | 11/25 | .% | - | ||||||
| 5953 | 父さんと女ごころ | ||||||||||
| 5954 | 姉さんの大好物 | ||||||||||
| 1960 | 5956 | のりやすいタイプ | 12/02 | .% | - | ||||||
| 5957 | カツオ つまみ食いの哲学 | 城山昇 | ながきふさひろ | ||||||||
| 5955 | うちの待たされ族 | ||||||||||
| 1961 | 5959 | タラちゃん 男のかくし場所 | 12/09 | .% | - | ||||||
| 5958 | あったか屋台は父子味 | ||||||||||
| 5960 | 突然の来客 | ||||||||||
| 1962 | 5962 | イクラの定期券 | 12/16 | .% | - | ||||||
| 5961 | わが家のオシドリ | ||||||||||
| 5963 | これが一番 | ||||||||||
| 1963 | 5964 | まぼろしの通知表 | 12/23 | .% | - | ||||||
| 5965 | サブちゃんの贈りもの | ||||||||||
| 5966 | 福引にかける夢 |