通称"Death spin"(デススピン)、サークルフラミンゴから地面を蹴って、素早くその場で回転する。
Pirouettoは発案者のNickが命名。もとはバレエ用語。
しっかり1周して、元のサークルの軌道に戻れるとイカす。空気圧が高い方が良く回る。
SSだと3~4キロ近く空気圧入れれば、かなりクイックに回ってくれます。
逆にそれだけ空気圧高いと、切り返しがかなりやりづらくなるデメリットも生まれますが・・・
サークルから直線への切り返しを覚えてからトライする技です。カッコイイ技ですが、それだけにかなり難易度が高い。
モタードで、手ブレを完璧に使いこなしている人でも、1周綺麗に回れるまでやろうと思うとかなり苦労します。
毎回確実に1周きっちりメイクできるようになるまでは、やろうと思い立ってから1年くらいかかりました。
半分くらい回るだけの、ニセデススピン?で、成功率を求めないのであれば数ヶ月でイケちゃうかも!
ちなみに1周回るといっても、動画をよく見るとわかりますが、リアタイヤがロックした状態では半周しか回っていません。
その前の、地面キック→リアロックまでで、タイヤに少しだけ動力伝えた状態で、半周回っています。
以上2つを足し合わせて、キック→サークル復帰までで1周回っているように見せています。
さらに上達すると、デススピンでリアロック中に再度クラッチをつなぎ、一瞬だけサークルに復帰(本の一瞬、0.3秒くらい?)して
その際に再度デススピンが出来る大勢に持っていきロックすることで、もう1週プラスして回るデススピンも存在します。
以下の2つの動画を見ればわかると思いますが、左足の位置や車体の引き付け具合など、人によって体勢は様々です。
個人的には、思いっきり車体を引きつけて、左足もバイクに沿わせるような感じでバイクと一体になったポジションが、バランスがイイです。
しかし、遠心力を増やすために、左足を大きく外側に降り出した状態でスピンする人もいたりと、結局はセオリーは無いのかも。。。
rider:ゆうちゃん | movie:ゆうちゃん
rider:まるちゃん | movie:まるちゃん
最終更新:2014年02月22日 14:30