調教


調教LVの効果

調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
初心者LV1 0%増加 0%増加 0%増加
初心者LV2
初心者LV3
初心者LV4
初心者LV5 1.9%増加 1.3%増加 0%増加
初心者LV6
初心者LV7
初心者LV8
初心者LV9
初心者LV10
調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
見習いLV1
見習いLV2
見習いLV3
見習いLV4 4.7%増加 2.4%増加 1.3%増加
見習いLV5
見習いLV6
見習いLV7
見習いLV8
見習いLV9
見習いLV10 6.7%増加 3.1%増加 1.9%増加
調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
熟練LV1
熟練LV2
熟練LV3
熟練LV4
熟練LV5
熟練LV6
熟練LV7 9.2%増加 4.0%増加 2.6%増加
熟練LV8
熟練LV9
熟練LV10
調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
専門LV1
専門LV2 11.6%増加 4.7%増加 5.3%増加
専門LV3
専門LV4
専門LV5
専門LV6
専門LV7
専門LV8
専門LV9
専門LV10
調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
職人LV1
職人LV2
職人LV3
職人LV4 19.6%増加 6.4%増加 11.5%増加
職人LV5 20.3%増加 6.5%増加 12.0%増加
職人LV6 21.0%増加 6.7%増加 12.5%増加
職人LV7 21.7%増加 6.8%増加 13.0%増加
職人LV8 22.4%増加 7.0%増加 13.5%増加
職人LV9 23.1%増加 7.1%増加 14.0%増加
職人LV10
調教LV 搭乗物LVUP時の
スキル習得確率
搭乗物LVUP時に上がる
移動能力値の最小値が
高く適用される確率
馬市場・交配市場
利用時支給額
名匠LV1
名匠LV2 25.3%増加 7.6%増加 20.2%増加
名匠LV3
名匠LV4
名匠LV5
名匠LV6
名匠LV7
名匠LV8
名匠LV9
名匠LV10
名匠LV1
名匠LV2
名匠LV3
名匠LV4
名匠LV5
名匠LV6
名匠LV7
名匠LV8
名匠LV9
名匠LV10
※ここで言う増加確率はベースの値に対する掛け算です。足し算ではありません。
例1:馬市場で1000万の馬を販売した場合。
まず税金で30%が引かれ700万になります。これがベースの値。
馬スキルにより支給額10%UPだった場合、700万に対しての10%UPとなり、手取りは770万になります。

例2:搭乗物LVUP時のスキル習得確率のベースが50%だったと仮定した場合。
名匠2だと25.3%増加とありますが、計算方式としては、
0.50*1.253=0.6265
結果としてスキル習得確率は62.65%になります。

調教熟練度

熟練度 馬捕獲率 搭乗物経験値 高世代馬獲得率
50 1.54% 2.72% 1.0%
100 1.85% 3.13% 1.0%
150 2.19% 3.57% 1.0%
200 2.56% 4.04% 1.0%
250 2.96% 4.54% 2.0%
300 3.39% 5.06% 2.0%
350 3.84% 5.62% 2.0%
400 4.33% 6.02% 2.0%
450 4.84% 6.81% 3.0%
500 5.38% 7.45% 3.0%
550 5.95% 8.12% 3.0%
600 6.55% 8.82% 3.0%
650 7.18% 9.55% 4.0%
700 7.84% 10.30% 4.0%
750 8.53% 11.09% 4.0%
800 9.24% 11.90% 4.0%
850 9.99% 12.74% 5.0%
900 10.76% 13.62% 5.0%
950 11.56% 14.52% 5.0%
1000 12.39% 15.44% 5.0%
熟練度 馬捕獲率 搭乗物経験値 高世代馬獲得率
1050 13.25% 16.40% 6.0%
1100 14.14% 17.39% 6.0%
1150 15.05% 18.40% 6.0%
1200 16.00% 19.45% 6.0%
1250 16.97% 20.52% 7.0%
1300 17.98% 21.62% 7.0%
1350 19.01% 22.75% 7.0%
1400 20.07% 23.91% 7.0%
1450 21.16% 25.10% 8.0%
1500 22.28% 26.32% 8.0%
1550 23.43% 27.56% 8.0%
1600 24.60% 28.84% 8.0%
1650 25.81% 30.14% 9.0%
1700 27.04% 31.47% 9.0%
1750 28.30% 32.83% 9.0%
1800 29.59% 34.22% 9.0%
1850 30.91% 35.64% 10.0%
1900 32.26% 37.09% 10.0%
1950 33.64% 38.56% 10.0%
2000 35.00% 40.00% 10.0%

馬鞭

強化で上がるのは調教熟練度だけなので、馬放置しない人は未強化で十分。
馬放置する人は強化してOK
種類 効果 入手方法
ロッジア馬鞭 調教熟練度増加、馬走り最高速度+5%、馬自動移動最高速度+15% ロッジア農場「カメリア・ロッジア」:1,000,000シルバー
イザウロ馬鞭 調教熟練度増加、馬走り最高速度+10%、馬自動移動最高速度+30% ハイデル「イザウロ」:10,000,000シルバー
カルフェオン「ゲラノージャ」:10,000,000シルバー
ベリア村「ジルダ」:15,000,000シルバー
マノス馬鞭 調教熟練度増加、馬走り最高速度+20%、馬自動移動最高速度+50% 工作

馬鞭強化による熟練度上昇

強化段階 マノス イザウロ ロッジア
0 5 4 3
1 10 8 6
2 15 12 9
3 20 16 12
4 25 20 15
5 30 24 18
6 35 28 21
7 40 32 24
8 45 36 27
9 50 40 30
10 55 44 33
11 60 50 39
12 70 58 45
13 80 66 51
14 90 74 57
15 100 80 63
真1 120 95 70
真2 160 125 90
真3 220 180 130
真4 300 250 200
真5 400 330 280

調教服

ロッジア・イザウロ・マノス調教服は現状ゴミ。バフが来るまで放置でOK。
旧来通り、銀刺繍服・トレーナー服・名馬トレーナー服いずれかを着用しよう。
装備名 性能
銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+1段階、搭乗物経験値+5%
+1銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+1段階、搭乗物経験値+10%
+2銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+2段階、搭乗物経験値+15%
+3銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+2段階、搭乗物経験値+20%
+4銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+3段階、搭乗物経験値+25%
+5銀刺繍トレーナーの服 移動速度潜在力+4段階、搭乗物経験値+40%
トレーナー服 調教経験値+10%、搭乗物経験値+15%、馬捕獲確率+15%、搭乗物スキル経験値+15%
名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+1段階、搭乗物経験値+7%
+1名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+1段階、搭乗物経験値+13%
+2名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+2段階、搭乗物経験値+19%
+3名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+2段階、搭乗物経験値+25%
+4名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+3段階、搭乗物経験値+31%
+5名馬トレーナーの服 移動速度潜在力+4段階、搭乗物経験値+40%

アバター

ベニア乗馬服かトレーナー服を着よう。
アバター名 性能 入手方法
ベニア乗馬服 搭乗物経験値+20% パール商店で購入
トレーナー服 調教経験値+10%、搭乗物経験値+15%、馬捕獲確率+15%、搭乗物スキル経験値+15% トレーナー服に衣装交換券を使用してアバター化する

馬放置中の注意点

クライアントの強制切断や強制リローディング対策

  • 画面設定のテクスチャ品質と画面品質を下げる。
  • ウィンドウ画面モードにして、タスクトレイに送り最小化する
  • グラフィックカード低電力モードを使用しない
  • PCのスクリーンセーバーを使用しない
  • 黒い砂漠以外の余計なプログラムを使用しない(ブラウザ、ウイルス対策ソフト、別ゲーなど)
  • NPCやプレイヤーを含めた人口過密地帯を避ける

ラグワープからの障害物引っ掛かりや転落対策

  • 画面設定のテクスチャ品質と画面品質を下げる。
  • ウィンドウ画面モードにして、タスクトレイに送り最小化する
  • グラフィックカード低電力モードを使用しない
  • PCのスクリーンセーバーを使用しない
  • 黒い砂漠以外の余計なプログラムを使用しない(ブラウザ、ウイルス対策ソフト、別ゲーなど)
  • 放置ルート設定時に大回りしないように設定する(即時反転させる)。
  • 障害物の少ないルートを設定する(特に反転場所周辺は要注意)
  • 転落しないルートを設定する
  • NPCやプレイヤーを含めた人口過密地帯を避ける

馬放置PK対策

  • LV49以下のキャラクターを使用するか、安全地帯のみで放置する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月04日 21:29