アッシュ

アッシュ

正式名称:UMF/SSO-3 ash   通称:アッシュ、蛙、ケロロ
コスト:270  耐久力:460  盾:×  変形:○  地上
名称 弾数 威力 備考
射撃 機関砲 80 バルカン80発
サブ射撃 ビーム砲 16 腕から2発づつ2連射。実質4発。ラゴゥのサブ射に似てる。
特殊射撃 ミサイルランチャー 8 背部ミサイル4発。発生も誘導もリロードもかなり良い。
通常格闘 ビームクロウ - 格闘2段。右手で外から内へなぎ払った後、昇竜拳。
前格闘 突進 - ザウートBDのような体勢で突進
横格闘 - 格闘2段。右手で左から右へなぎ払った後、両手で下へ叩きつけ。カニ挟み。
特殊格闘 - 高く飛び上がってクロウを突き刺す。
変形格闘 - ビームクロウを突き出してドリル。伸びない。

解説

初登場はフリーダム復活祭のあの回である。
ラクス暗殺部隊が搭乗し、フリーダムにコテンパンにのされた。
その後は水中向けの機体ということでグーンゾノと共に
アビスフォビドゥンブルーにやられるために出撃した。

何故水中向けのMSを暗殺という迅速さが求められる作戦に出撃させたのか、謎である。

このゲームが出るまでにアッシュが可変機であることを一体どれほどの人が知っていただろうか…
原作ではあまり見せ場がないアッシュだが、この機体にはそんな欠点が全く気にならないほどの利点がある。
それは非常に高性能なステップ。速度が非常に速く、距離も非常に長い。
なんと中コスト以下の機体のBDにはステップだけで追い付ける程である。
それ故に、この機体の移動はステップが主となる。そのあたりが他の機体と一線を画している。

ちなみにアーケード版のアッシュはヨップの暗殺部隊仕様である。
中の人がケロロ軍曹を当時見ていたことからそれらしいカラーリングにされたらしい。
一般兵仕様のものはこれよりも暗い色になっている。家庭版に登場決定。

そのせいで暗殺仕様のほうが目立つというおかしな事になっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年02月24日 00:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。