M1500 オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲

【形式番号】 M1500
【武器名】 オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲
【読み方】 おるとろす こうえねるぎーちょうしゃていびーむほう
【保有MS】 ZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリア
A1 ガナーウィザード

【詳細】

ガナーウィザードに含まれる装備でありそれを装着したZGMF-1000/A1 ガナーザクウォーリアが装備した大型ビーム兵器。

大口径のビームを発射し、射線上の敵機をまとめて撃破可能な威力を持つが反動が強く、両手持ちが基本とされている。
通常時はバレルとストックが折り畳まれた状態でウィザードの右側にマウントされ、砲撃時に展開してマニピュレーターで保持する。

展開時の全長はザクウォーリアの身長を上回り、砲撃時は展開したオルトロスを右脇に挟み込む形で固定し両腕で保持して発砲を行う。

ガナーウィザードの左側には大容量のエネルギー供給タンクが併設されケーブルで直接エネルギーが供給されており、本体側のバッテリーを消費しない。
これによって威力と連射性を共存させることが可能となっている。

名前の由来は双頭の魔犬である「オルトロス」。
ZGMF-X56S/γ ブラストインパルスが装備するM2000F ケルベロス 高エネルギー長射程ビーム砲はその改良型であり、名称のケルベロスもオルトロス同様ギリシャ神話に登場する3つの頭を持つ狼のことを指す。
伝承ではオルトロスはケルベロスの弟。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月10日 01:59