静大邦楽部ビジュアルデータベース内検索 / 「【写真】2006年度追いコン」で検索した結果

検索 :
  • 邦楽部写真館
    邦楽部写真館 邦楽部写真館について ◎2008年度 茶歌イベント 国民文化祭選考 春フェス 時のふれあい 新歓 萌の家 合宿 第7回岐大交流会 プレ国文祭 ◎2007年度 第5回岐大交流会 追いコン 工学部卒業祝賀会 第6回岐大交流会 ◎2006年度 第3回岐大交流会 追いコン 第4回岐大交流会 ◎2005年度 新歓 第1回岐大交流会 はあとふるYAIZU2005 第2回岐大交流会 追いコン ◎2004年度 第36回定演 追いコン ◎2003年度 静岡刑務所矯正展 第35回定演 ◎1995年度 邦楽器体験ワークショップ ◎1992年度 第24回定演 ◎1982年度 第14回定演 ◎1978年度 卒業発表会・追いコン ◎1976年度 第8回定演 ◎1969年度 第6回定演(浜松) ◎1...
  • 追いコンの追試
    追いコンの追試 (2008:イベント:おいこんのついし) 追いコンに参加できなかった4年生のために、後日個別に行う追いコンのこと。 2007年度行われた追いコンの追試ではカラオケに行ったが、それが邦楽部カラオケブームの発端となった。
  • 2006年度
    2006年度 【あ】 あちち あばばばば アベック 意思の疎通 うっしー 江戸小町 おキヨさん 【か】 【さ】 残光の彼方へ 【た】 【な】 【は】 【ま】 【や】 よしんば 【ら】 完敗☆同盟 【わ】 私が、誰だか、分からない
  • 女神様
    女神様 (2007:部員:めがみさま) 徐庶がmixi上で本名を伏せるために作り出した呼び名。 部室にたまーに現れる。「松任谷由美/春よ、来い」を弾く姿はまさに女神様。 最近では某部員の間で可愛らしい女性をあらわす代名詞的に使われるようになった。 え、あ、うん、……はい、、、、やだ! 2007年度追いコンにおいても、独特の発言により最後の最後まで周囲の者を楽しませてくれた。 2008/7/26 追記 最近は女神様という言葉が出てきても、反応する人がめっきり少なくなった。これも時代の流れだろう・・・。
  • カラオケ
    カラオケ (2004:イベント:からおけ) いろんな歌を伴奏付で歌える場所。ドリンク飲み放題な所もある。邦楽部員がよく利用し、〇〇祭りといった様々な催しの会場となる。 2008年度追記 2008年3月9日、「追いコンの追試」と称し卒業生2名、在校生4名の計6名で行ったカラオケから全てが始まった。 某部員の間で一大ブームを巻き起こしている。 某部員の間で、毎回歌うことになっている曲リスト   『涙そうそう』     作詞: 森山良子 / 作曲・BEGIN       歌い出し:古いアルバムめくり...   『撲殺天使ドクロちゃん OP』     作詞: 水島努 / 作曲・編曲 高木隆次 / 歌:ドクロちゃん(千葉紗子)       歌い出し:ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~...  ※この曲はカラオケの最後に必ず歌わなければならない。   『いちご...
  • 2008年度
    2008年度 【あ】 アイネ クライネ マハトマ ガンジー アツイネー 安定した美しさ アンプ 12・21 岐阜6大事件 一畑百貨店 糸締め ウクレレ 運命って信じますか?? エイプリルフール えっとマーク ETOに贈るバラード エリザベス エレキ邦楽部 追いコンの追試 『老松』より「神合の舞」 オブリガード 【か】 学フェス カスミソウ ガンプラ キーボード ギター Google検索結果事件 蹴られて失うものなんて何もねぇ!! ゲンゾーチルドレン 元老院 Gen-Rock 心の中までミス静大 言葉にすればわずか2文字だが生きてみれば随分長い年月だったな 【さ】 最近管理人サボりすぎじゃね? 坂下譜 SATY サンマルク事件 三万円事件 CD盗難疑惑事件 ジオ しじみおにぎり 篠笛 自分の使命は邦楽部の歴史を語り継ぐことやから 尺八は国境を越えた シャクルート 三味線は宇宙空間を...
  • 新入生歓迎会
    新入生歓迎会 (2007:イベント:しんにゅうせいかんげいかい) 通称「新歓」。邦楽部3大飲み会(新歓・合宿・追いコン)の一つ。 新たな1年生の入部を祝うために行われる飲み会。 新入部員の一発芸が伝統であったが、2003年度を最後に廃止された。
  • 過去の演奏会データ
    過去の演奏会データ これまでの演奏会のデータです。今後の曲選びや運営の参考にどうぞ。コメント機能を搭載してあるので、卒業生の方々からの情報提供もお待ちしています。 第1回定期演奏会(1969年度) 第2回定期演奏会(1970年度) 第3回箏・尺八演奏会(1971年度) 第3回定期演奏会(1971年度) 第26回定期演奏会(1994年度) 第27回定期演奏会(1995年度) 第28回定期演奏会(1996年度) 第29回定期演奏会(1997年度) 第30回定期演奏会(1998年度) 1999年春の演奏会 第31回定期演奏会(1999年度) 第32回定期演奏会(2000年度) 第33回定期演奏会(2001年度) 第34回定期演奏会(2002年度) 第35回定期演奏会(2003年度) 第36回定期演奏会(2004年度) 第37回定期演奏会(2005年度) 第38回定期演奏会(20...
  • ラストロウニン
    ラストロウニン (2007:部員:らすとろうにん) 毎年、部内で学年に一人は浪人で入学した学生がいたが、2007年度入学の部員には浪人が一人もおらず、2006年度入学の某氏を最後に途絶えてしまった。2008年度入学の部員に浪人仲間が入らないかと期待している。
  • ダム作り
    ダム作り (2007:イベント:だむづくり) 合宿における男子(現役・OB共に)強制参加のイベント。自由時間を利用し、安倍川の上流をせき止めるダムを皆で協力して制作する。いわゆる、川遊び。 2005年度、2006年度は8割がたまで完成させることに成功。 2007年度…雨天による川の増水のため、中止。 2008年度…連日の雨天に関わらず、その日の午前中のみ奇跡的に晴天。しかし、よしとみ第1ダム・第2ダムは完成したものの、第3ダムは川の増水により未成に終わった。
  • 胡弓
    胡弓 (2004:楽器:こきゅう) 三味線をそのまま小型にした形の楽器。三味線とは違い、弓で弦をこすり音を出す。大昔は胡弓・三味線・箏で合奏されていたが、後に尺八に取って代わられた。器具庫のどこかにボロい胡弓が置いてあるという話を先輩から聞いたことがあるが、実際に見た者はいない。今では伝説と化している。 2007年度追記 邦楽部七不思議のうちの一つ。 いわゆる中国胡弓の「二胡」とはまた別の楽器なので混同しないように注意。 2008年度追記 某部員が「ラストエンペラー演奏しましょうよ~」という話題から過去に演奏されたことが判明した。第26回定期演奏会 。ちなみに編成が、箏3・17・尺2・胡弓という記録が残っており、現在これが伝説の胡弓ではないかとの疑いがかけられている・・・。
  • でも演奏
    でも演奏 (2008:言葉:でもえんそう) 新歓や定期演奏会の直前など、ビラ配りと並行して行う邦楽部の宣伝手段。 主に第一食堂前や静岡駅地下道などで行う。 毎年話はあがっているのだが、2006年度の定期演奏会前、および2007年度の新歓のほか、実現はしていない。 でも、どうせだれも聞いてくれないし でも、どうせだれも来てくれないし でも、どうせやる曲がないし でも、どうせ上手く弾けないし でも、どうせ一緒にやる人いないし でも、どうせひとりじゃできないし 明日は絶対にやるからな!!!!!!!!! 2008.11/7追記: 結局今年も言うだけだったか・・・
  • ETOに贈るバラード
    ETOに贈るバラード (2007:曲:えとぅーにおくるばらーど) 作詞・作曲:なな 2007年11月完成:未発表 作者の同学年生(2006年度入部員)のための、誕生日ソングシリーズの第一弾として試作された曲。作者と彼との初めての出会いと、彼に対する今後の想いを率直に綴った、哀愁漂うバラード。 当初は、彼の誕生日に皆の前で発表する予定であったが、あまりにクサい歌詞と、その取りにくい音程のためあえなく挫折。誰もいない部室でたまにひっそりと歌うしかできない。
  • 合宿
    合宿 (2004:イベント:がっしゅく) みんなで一緒にお風呂に入ったりご飯食べたり花火をやったりする。 2007年度追記 以前は年に2回、春合宿と夏合宿があったが、近年では夏合宿しか行われない。
  • ちくわ
    ちくわ (2004:飲食物:ちくわ) 尺八マニアにたまらないものシリーズの極め付け。ちくわでタイタニックのテー マを吹く人が前にテレビに出ていた。 2007年度追記 数ある食べ物の中で、決して主役にはならない。しかし、おでんなどでは、無くてはならない存在にもなりうる、いわば名脇役。 ちくわぶは邪道。
  • SHVDとは?
    静大邦楽部ビジュアルデータベース(SHVD)とは? ごあいさつ 静岡大学にある和楽器サークル、静岡大学邦楽部。 約40年の歴史を持つこのサークルで、これまでにたくさんの部員が箏や尺八、三味線を練習・発表し、仲間と大学生活の思い出を作っていきました。 そんな邦楽部の歴史を語り継ぐため、そして卒業生は過去を懐かしみ当時のことを思い出し、現役生は今現在部内で話題になっていることや名言を後世に残すため、このサイトを立ち上げました。 当サイトを通じて、現役生、卒業生問わず静大邦楽部関係者の皆様がより一層交流を持ち、また、この先もずっと邦楽部の活動が続いていくことを願っています。 wiki形式とは? このサイトはwiki形式をとっています。皆さんご存知のwikipediaと同じく、一人の人だけでなくみんなで作っていく辞典です。 メンバー登録すれば誰でも簡単に記...
  • 邦楽部の歴史年表
    邦楽部の歴史年表 卒業生の皆様、情報追加・修正がありましたらご連絡よろしくお願いします。 ■緑字…組織関連 ■赤字…人物関連 ■青字…静岡キャンパス演奏会 ■紫字…浜松キャンパス演奏会 ■橙字…静邦会 1965年 10月 平尾洋山先生指導のもと尺八同好会発足(浜松) 1966年 10月 青木喜久井先生指導のもと箏の会発足(静岡) 1967年 12月 尺八同好会 第1回定期演奏会 1968年 4月 尺八部がクラブ昇格で尺八部になる(浜松) 尺八支部ができる(静岡) 5月 工学部尺八部 第1回定期演奏会 12月 工学部尺八部 第2回定期演奏会 1969年 浜松顧問 酒井世希秋先生に 1月 1/18 尺八支部・筝の会が合併し、邦楽部になる(静岡) 3月 卒業記念箏・尺八演奏会(邦楽部第1回演奏会 in浜松) 11月 第2回箏・尺八演奏会 197...
  • 箏隊
    箏隊 (2008:組織:箏隊) 静岡大学邦楽部直属の、おもに箏を奏でることに秀でた者達の集団。 2〜3ヶ月に一度の割合で近所の師の基へ赴き、合奏を1〜2回して帰って来る。 ここ数年間は、部長と箏隊の隊長は兼任されていた。また、部内一の美人あるいはそれに準ずる者が就任していたが、2008年の世代交代にて、その数年間の流れは途絶えた。(しかし、ある意味ではその流れに沿っていると言えなくもない) 次代でまたその流れが復活するのではないかとの期待が高まっている。 自分の楽器を所有している隊員は少ない。現時点では二人のみ。それぞれの楽器の名称とその能力は次の通り。 元老院 櫻樹    「明鏡」・・・形態/短17絃 能力/軽装、低音                  卍解/トワイライトセイリング ※彼はその他にも三味線、十三絃、篠笛など多数の楽器を所有しており、邦楽部界(...
  • Axis〜未来へはばたけ〜卒業編
    Axis〜未来へはばたけ〜卒業編 (2012:曲:あくしす〜みらいへはばたけ〜そつぎょうへん) 2012年3月に行われた卒業生追い出しコンサートで披露された楽曲。水川寿也作曲の邦楽八重奏曲「Axis第一章」のメインメロディーに歌詞をつけたもの。PCで打ち込んだピアノ伴奏に合わせて斉唱された。 企画の経緯は、卒業生のひとりが数年前から「Axis」に歌詞をつけたいと言っていたことに始まる。 静大邦楽部において、「Axis(第一章)」は何年にも渡り多くの演奏会で演奏され続けている超定番曲であり、(定番曲といえば以前は笹本武志の「江戸小町」であったが、近年演奏回数でそれを上回った)おそらく全部員が一度は演奏したであろう、なじみ深い曲であった。 その卒業生の発言をうけ、実行委員会が密かに歌詞を制作、本番にて公開された。 追いコンの流れは中学校の卒業式をモチーフに行われていたため、「校歌斉唱」...
  • 分類:イベント
    分類検索:イベント 【あ】 AIBA祭 エイプリルフール 演奏会 OB会 追いコンの追試 音楽検定(邦楽系) 【か】 合宿 カラオケ 岐阜大学邦楽部との交流会 組体操 【さ】 新入生歓迎会 新入生歓迎祭 全国遠征シリーズ 【た】 七夕 ダム作り 【な】 夏の強化合宿 【は】 バーベキュー バレンタインデー ホワイトデー パフェ祭 【ま】 味噌田楽プロジェクト 【や】 ゆでたまご祭 【ら】 【わ】
  • 2005年度
    2005年度 【あ】 あわのでーもん ヴィジュアル系研究会 On the Edge 【か】 カジテツダイ 【さ】 真・三國無双 【た】 ダーマトグラフ たぁ~だぁ~ となりのトロロ 【な】 ネオ邦楽部 野沢菜プリッツ 【は】 ピチカート 邦楽ジャーナル 【ま】 ミルモでポン! みんな死ねば良いのに メリ 【や】 【ら】 旅人考 【わ】
  • 2009年度
    2009年度 【あ】 otogi 音楽は記憶力と予測力だ 棚 【か】 合宿09 気まぐれロマンティック 人生 【さ】 静大邦楽部 品川支部 シババ 白南風のふく頃に それはいわない約束だろ!?おとっつあん!! 【た】 チキン ちくわ日和 てぃがーう 時の流れに空白はない。 【な】 七色小町 【は】 プラ尺 プリプリーロ餃子 ほうがく!ティータイム 邦楽トーク 邦楽部員には2種類しかいない、なな氏となな氏以外だ! 【ま】 湊町三丁目 【や】 酔いどれワルツ 【ら】 ロツレチ波 【わ】
  • 2004年度
    2004年度 【あ】 弧光 URBAN BEASTS AIBA AIBA祭 蒼い霹靂 煽り 明るく接し Axis 揚げ餅 あしめし貢ぎ あごのやき ありえないん アンタッチャブルGirls 石集め 石当て 犬派 ヴィジュアル系 エレキ三味線 演奏会 OB会 音楽検定(邦楽系) 【か】 合宿 カラオケ 空のペットボトル 器具庫 胡弓 箏 【さ】 GTO 静岡県民 島根賢人会 尺八 三味線 十七絃 するが堂邦楽器 【た】 ちくわ 【な】 NEO-KOTO 【は】 バーガーバーガー 八十弦 花かげ変奏曲 ヒゲ楽器 ヒゲ抜き ビデ 部室(静岡) 豚の角煮 フルート BUNさん 邦楽部大辞典 豊年太鼓 【ま】 マッチョ大好き マム 水川寿也 水川リズム 宮城道雄記念館 メリーさんの羊 【や】 Uくん 宵待ワルツ よしとみ荘 【ら】 六寸管 ROCK段 【わ】 わかさいも
  • 邦楽部の活動:公式サイト退避
    2012年度の活動 4月4日入学式演奏  入学式自主オリエンテーション部活紹介での演奏 曲目  Axis一章より抜粋  箏 十七 三 尺2 4月7日静岡まつり 曲目  風  三2  春景八章  三2  近江の煙  三 ギター 5月12日春フェス  メインステージにて演奏 曲目  MIRAI  いつもの編成  風  いつもの編成 終了後、プレ新歓を行いました! 5月27日天神の湯 曲目  GRADATION  まほら  篝火  大きな古時計 6月10日天神の湯 曲目  MIRAI  いつもの編成  花かげ変奏曲  箏2 尺1 三1  春景八章  三2 尺1  篝火  箏2 十七1 尺1  まほら  箏2 十七1 6月23日新歓 やりました! inベルベジ 8月25日OB会 今年も開催しました! 曲目  三段の調(一...
  • ぷにょんぺん
    ぷにょんぺん (2006:言葉:ぷにょんぺん) 某部員の口癖。会話やメールなどの締めや、言葉ではとても言い表せられない心境などを表現する祭などに用いられる。 本人は『カンボジアの首都』であると言い張っているが、正しくは『プノンペン』である。 お笑いコンビ『ペナルティー』のネタである。
  • 2007年度
    2007年度 【あ】 当たり判定 アピタ 嵐のチキンたつた 板垣死すとも自由は死せず 苺ましまろ イッツ ア スモール ワールド いつものメンバー 言われてうれしい、ありがとう・・ありがとう・・。 伊藤千佳 ウサビッチ う○たはるか 梅ヶ島パンツ事件 ウルトラマン えぇー!?まだ免許取ってないの? エスティマ Eternal Rays 遠隔飲み会 演奏会CD/DVD 小浜弁 オワタ\(^o^)/ 【か】 ガウスさん 帰ってきたドラえもん 風になりたくてね かぼちゃプリン かわいい子入るといいですね 管理人 グレイシア グレイズ KOTO-WALK 1号 こりん星 ごめん!死ぬわ! これ、お金かかりますか? 【さ】 策士 桜の木の下で しおしおしい 静岡大学 浜松キャンパス邦楽部 自転車はちゃんと整備してないと・・・ 篠笛部 15× 情報学部棟MM教室 ジョン・万次郎 新入生歓...
  • ヴィジュアル系研究会
    ヴィジュアル系研究会 (2005:組織:びじゅあるけいけんきゅうかい) 畳二畳で行われる変態の集い。略称「V研」。 2008追記 2006年頃消滅したと思われる。
  • ネオ邦楽部
    ネオ邦楽部 (2005:組織:ねおほうがくぶ) 邦楽部に愛想を尽かした者どもが結成した部活。邦楽部部室畳二畳のスペースで活動中。入部には厳正な審査あり。 2008追記 2008年現在その存在は確認されていない。設置者の退部とともに2006年頃消滅したと考えられる。
  • 演奏会
    演奏会 (2004:イベント:えんそうかい) 練習した曲を発表する、邦楽部活動の中でメインのイベント。夏ごろからこの演奏会に向けて猛練習をする。 毎年、「第○○回定期演奏会」という名前で開催されているが…実は、初期の頃は「不定期演奏会」であった。当時は演奏会は定例行事ではなく、毎年、演奏会を開くか開かないかを話し合って決めていたらしい。1年だけ開催されなかった年があるため、邦楽部ができてからの年数と演奏会の回数には1年のズレがある。 近年の演奏会 2005年11月…第37回定期演奏会 2006年11月…第38回定期演奏会 2007年11月…第39回定期演奏会 2008年11月…第40回定期演奏会
  • 第38回定期演奏会
    第38回定期演奏会 日時 2006年11月26日(日) 13 30開演(13 00開場) 場所 静岡大学静岡キャンパス 大学会館3Fホール 曲目 1.四季彩【菊重精峰】(箏2・17・尺2・三) 2.花かげ変奏曲【野村正峰】(箏2・17・尺・三) 3.バンブーダンス【水川寿也】(尺4) 4.戯曲【吉崎克彦】(箏2・17・尺・三) 5.エターナル【水川寿也】(箏・17・尺・三) 6.風の詩【坂下憲吾】(三2) 7.空と海と太陽と【野村祐子】(箏3・17) 8.童夢【吉崎克彦】(箏4・172・尺・三2) コメント 花かげ変奏曲は初級レベルの曲。1年生のみで出演 -- 櫻樹 (2008-02-26 07 29 48) エターナルはバックでドラムやパーカッションが入ったカラオケCDを流しながら演奏するスタイルの珍しい曲 -- 櫻樹 (2008...
  • 管理人
    管理人 (2007:部員:かんりにん) やりたい放題。 新しいコンテンツの導入を検討中。
  • 意思の疎通
    意思の疎通 (2006:言葉:意思の疎通) 平成18年度邦楽部目標。 類義語:Let s communication 2007追記 おそらく19年度も継続しているように思われる。
  • おキヨさん
    おキヨさん (2006:アイテム:おきよさん) 部員Rの持つ熊人形の名称。他の部員によってくびれを作られそうになっている。萌え系。 2007追記 邦楽部のマスコットキャラクター的な存在となり、立て看板や演奏会DVDにも登場している。 部員「会長」のことを指す場合もあるが、別項目とする。 2008追記 合宿には06,07,08と3年間連続出席している。 ガンダムとのツーショット。2008年度合宿にて。
  • 2010年度
    2010年度 【あ】 【か】 【さ】 【た】 【な】 【は】 【ま】 【や】 【ら】 【わ】
  • トップページ
    静大邦楽部 Visual Database 現役部員と卒業生で作る!静岡大学邦楽部最強データベース。 登録メンバー募集中(関係者限定)。情報提供も大歓迎! [注]このサイトは部内関係者対象の「非公式HP」です。外部の方は右部のLINKからオフィシャルサイトにお進みください。 最初にお読みください SHVDとは? 定義・規則について ◎邦楽部大辞典 ★年代検索 2004  2005  2006  2007  2008  2009  2010 ★分類検索 曲 楽器 組織 飲食物 部員 アイテム 言葉 場所 ゲーム 漫画・アニメ 人物 行為 イベント 事件 技 奏法 Web その他 邦楽部大辞典について 投稿方法 ◎邦楽部の歴史を探る! 邦楽部の歴史年表 邦楽部写真館 過去の演奏会データ ◎邦楽部員お役立ち情報 静岡食べ歩き情報 所蔵楽譜リ...
  • 定義・規則
    当サイト内での定義・規則について ■部員の名前 部員の名前は統一して記述ものとする。 個人情報保護に考慮し本名はなるべく使わず、mixiネーム、ハンドルネーム、あだ名、イニシャル等を使用する。 部員一覧・表記例 ■部員の学年 学年は毎年変わるので、入学年度で表記する。 ■部員の役職 部長等の役職も毎年変わるので、年度で表記する(例:200X年度部長) ■年度の表記 西暦を使用する。(例:○ 2008年 ×平成20年) ■使用文字 機種依存文字は使わないこと。 アルファベットは全角文字を使わないこと。 ■プライバシー保護 個人のプライバシーにかかわる項目には閲覧制限をかける。同じく、一般公開ページの写真にはモザイクをかける。 ■注意点 公序良俗に反しない内容かどうか、十分に注意して編集すること。
  • 大辞典投稿方法
    用語 (200x:分類名:ふりがな) ここに内容 内容が追記された場合は… 説明1 説明2 説明3 ……のように表記。 さらに、違う年度に追記した場合… 説明1 説明2 2007追記 説明3 2008追記 説明4 のように表記する。 ☆関連する写真を貼っても良い。 用語を追加したら「年度」と「分類」それぞれのページからリンクを張って下さい。←必ずすること!最近、リンク設定を怠る投稿が増えています! リンクの張り方はこちら URL 静岡大学邦楽部と関係のない投稿は禁止します。 公序良俗に反する内容、プライバシー保護に反する内容、その他管理人が不適切と判断した内容については、一部改変・削除・閲覧制限設定する場合があります。ご了承ください。
  • 宵待ワルツ
    宵待ワルツ (2004:曲:よいまちわるつ) 笹本武志作曲。箏と尺八の二重奏としてよく演奏される曲。2003年度の演奏会や「萌」などでも演奏された。櫻樹は妹(フルート)と地元のコンサートにも出ており、洋楽器ともなかなか合う。
  • 邦楽部6年目のキャリアなめんなよ
    邦楽部6年目のキャリアなめんなよ (2008:言葉:ほうがくぶ6ねんのきゃりあなめんなよ) 意味はそのままである。 言葉には強い意志がこもっていた。様に見えた・・。 部の事は彼に聞け!
  • 演奏会CD/DVD
    演奏会CD/DVD (2007:アイテム:えんそうかいCD/DVD) 定期演奏会の記録を残すために制作する音楽CD/ムービーDVD。 2003年度まではS木氏が制作していたが、櫻樹が引き継ぎ2004〜2007年度の制作を担当。 制作環境は2人とも共通してAppleのiMovie、iDVD。 有償頒布だが、制作費・設備投資代に全部消えるため、よっぽどムービー編集が好きじゃないとこんな面倒なことやっとれん。 旧・邦楽部大辞典より ●2003年演奏会DVD(アイテム:2003ねんえんそうかいDVD) 元邦楽部員S木さんが作成し、豪華4枚組のセット(CD等含む)として売られたもの。演奏会の映像はもちろん、練習風景や合宿の映像がおまけとして入っている。
  • 完敗☆同盟
    完敗☆同盟 (2006:組織:かんぱいどうめい) H18合宿最終日に結成された同盟。
  • あちち
    あちち (2006:言葉:あちち) 部員Tが思わず使ってしまったことから伝説になったword。いつの時代だ。
  • あばばばば
    あばばばば (2006:言葉:あばばばば) 部員Tが混乱状態に陥ると発する奇声。これを言うと落ち着く魔法の呪文。
  • よしんば
    よしんば (2006:言葉:よしんば) 部員Tが思わず使ってしまったことから伝説になったword。だが本人はこの単語の使用は普通だと固く信じている。同士募集中。
  • アベック
    アベック (2006:言葉:あべっく) あちちと同じく部員Tが思わず使ってしまったことから伝説になったword。使用例「あちちなアベックばかりでやんなっちゃう。」
  • 私が、誰だか、分からない
    私が、誰だか、分からない (2006:言葉:わたしが だれだか わからない) 部員Mが二次会後に発した謎のメッセージ。彼女の記憶には残っておらず、他の部員によって語り継がれている。
  • I井さん
    I井さん (2004:部員:いしいさん) 2000年度入部 われらがカリスマ。部内にファンクラブまで存在する。 彼が煙草をふかせば女子部員が(心の中で)絶叫する。 2007追記 現在ファンクラブは解散。櫻樹を除き現部員で彼を知るものはいない。
  • 捻転
    捻転 (2009:言葉:ねんてん) 2009年度邦楽部流行語大賞候補語
  • エイプリルフール
    エイプリルフール (2008:イベント:エイプリルフール) 4月1日のこと。年に一度嘘をつくことが正当化される日のこと。 2008 4/1 にも、部員の何名かが嘘をつくのがしっかり目撃された。 嘘といえば、2007年度に部ぐるみの某部員でっち上げ事件があったことが広くしられている。ちなみに、事件の真相は2008 4/2現在も闇の中である。
  • AIBA
    AIBA (2004:部員:あいば) 2002年度入部。 邦楽部のヒゲ親分。 自称Sだが、ただの圧倒的なM。全身毛むくじゃら。 最近は胸元を強調した服や破れたズボンをはき、セクシー路線まっしぐら。 2007追記 そんな彼はみんなに慕われる先生です。
  • @wiki全体から「【写真】2006年度追いコン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー