概要
歌詞
近頃味方のあの国家 アイツは何か話してる
ソ連をめっちゃ攻めたいよね。 もう攻めたけれど⋯ (この後、負けた)
ソ連をめっちゃ攻めたいよね。 もう攻めたけれど⋯ (この後、負けた)
爆撃に晒されストをした 最初から体制嫌うフリをして
それでも国家は変わらないのなら きっと そうやって生きてもいいの
それでも国家は変わらないのなら きっと そうやって生きてもいいの
独が勝つか 連合が勝つかなんてさ
いつか来るその日を前には どちらも 変わらない
いつか来るその日を前には どちらも 変わらない
1943.7.25 グランディ決議
イタリア (イタリア) イタリア (イタリア) ダンサー
組閣出来ずにいた バ ド リ オ
カイホー (カイホウ) カイホー (カイホウ) コミタート (解放委員会)
覇権奪うのさ
組閣出来ずにいた バ ド リ オ
カイホー (カイホウ) カイホー (カイホウ) コミタート (解放委員会)
覇権奪うのさ
例えばソビエト認めたって 対立でどうしようもなくても
対独に集う人が居れば 分裂は終わるでしょ (サレルノ転換)
対独に集う人が居れば 分裂は終わるでしょ (サレルノ転換)
国が変えられないものならば 北部の土地だけツギハギで治めて
二重権力まがいの歩みでも きっと そうやって生きてもいいよ
二重権力まがいの歩みでも きっと そうやって生きてもいいよ
話せ 赤と話せ ローマにて結んで この合意を
見かけだけのドゥーチェも 吊し上げるのさ
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
北部が背を向けた き ょ う て い (ローマ協定)
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
嘘で踊るのさ
見かけだけのドゥーチェも 吊し上げるのさ
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
北部が背を向けた き ょ う て い (ローマ協定)
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
嘘で踊るのさ
今、王政か王政じゃないかなんてさ いつの日にか歴史が勝手に決めるから
選んだもん勝ち
選んだもん勝ち
憲法すらも理想と違くて 矛盾すら孕んで
ファシストらの秩序も擁護す羽目に あぁ何が変わった!?
ファシストらの秩序も擁護す羽目に あぁ何が変わった!?
踊れ 踊れ 妥協に踊れ 今までを捨てて 国作れよ
ここから始まるのさ 新生リパブリックナイト
ここから始まるのさ 新生リパブリックナイト
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
武装捨てずにいた パ ル チ も
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
嘘で踊るのさ
武装捨てずにいた パ ル チ も
ライアー(ライアー) ライアー(ライアー) ダンサー
嘘で踊るのさ
1943.9.8 休戦協定
1943.9.9 国民解放委員会設立
1943.10.13 対独宣戦布告
1944.4 サレルノ転換
1945.4.28 ムッソリーニ処刑
1945.6.19 パッリ政権発足
1946.5.9 ヴィットリーオ・エマヌエーレ3世退位
1946.6.2 イタリア共和国誕生
1943.9.9 国民解放委員会設立
1943.10.13 対独宣戦布告
1944.4 サレルノ転換
1945.4.28 ムッソリーニ処刑
1945.6.19 パッリ政権発足
1946.5.9 ヴィットリーオ・エマヌエーレ3世退位
1946.6.2 イタリア共和国誕生