○おしゃべりなドッペルゲンガー
双影 離夢
Futakage Rimu
種族:ドッペルゲンガー(妖怪)
能力:姿を変える程度の能力
容姿
チェンジ常在化(霊夢/魔理沙/サニー/フラン/子傘)のいずれかの姿。普段はサニーと子傘率高。
真の姿は、黒い髪に黒い瞳、左利き、A、黒い着物を着た特徴の掴みずらい11才程度の外見の少女。
設定
人の死の前兆を察知し、その者と同じ姿で現れるドッペルゲンガーの妖怪。日本では影の病、離魂病等の名で知られる。
幻想郷では妖怪が普通にいるために不思議に思われても怖がられず、
それどころか妖怪の仕業とすぐにバレてしまうのであまり仕事ができない。
そのせいでただのそっくり妖怪のようになりつつあるのが悩み。
本来の姿では伝承通り非常に無口なのだが、誰かの姿をとるとその性格を反映した話し方で饒舌に喋る。
妖怪としての彼女の力は他人への変身やその偽装、非実体化や未来予知等である。
他人の経験則をなんとなく反映し頭の回転を早めることもできる。
/ 特性値 : 特(30) / 種族 : B / スキル : 特(75) / 能力 : 特(50) /
特性値
[初期値+成長値+種族補正]
身体 [ 3+0+1 ] = 4
耐久 [ 8+0+1 ] = 9
知性 [ 9+0+1 ] = 10
感覚 [ 3+0+0 ] = 3
意志 [ 7+0+0 ] = 7
HP 9x[4+2.2]+10 = 66
霊力 7x4 = 28
DP最大 [ 4+9+7 ]+10 = 30
DP回復 [ 10+3 ]/3 = 5
スキル cost : 75/75
【 ショット Lv3 】 : cost 6
【 ホーミング Lv6 】 : cost 20
【 弾幕 Lv3 】 : cost 6
【 回避 Lv5 】 : cost15
【 抵抗 Lv4 】 : cost10
【 忍び Lv3 】 : cost6
【 幻想知識 Lv1 】 : cost 1
【 地域知識/幻想郷 Lv1 】 : cost 1
【 噂話 Lv1 】 : cost 1
【 交渉 Lv2 】 : cost 3
追加
コネクション
フランドール・スカーレット Cost 3
多々良 小傘 Cost 3
特殊能力 cost : 50/50
チェンジ/妖弾化 Lv5 Cost : 19 / 目標値 : 18 / 消費霊力 : 4
プレコグニション Lv1 Cost : 1 / 目標値 : 18 / 消費霊力 : 2
インビジビリティ Lv1 Cost : 1 / 目標値 : 18 / 消費霊力 : 3
ディスガイズ Lv3 Cost : 6 / 目標値 : 16 / 消費霊力 : 2
エクステンド:知性 Lv1 Cost : 1 / 目標値 : 16 / 消費霊力 : 3
コンシール Lv1 Cost : 1 / 目標値 : 16 / 消費霊力 : 2
幽体化 Cost : 8
常在化(チェンジ) Cost : 8
夜目 Lv2 Cost : 4
スペルカード 5/5
刻符 2
ショット/妖弾強化 展開型
判定値 : +2/+3 ダメージ決定ダイス : 6D/7D
ホーミング/妖弾強化 展開型 最大対象数+2
判定値 : +3/+6 ダメージ決定ダイス : 4D/4D
ショット/妖弾強化 展開型
判定値 : +2/+3 ダメージ決定ダイス : 6D/7D
ホーミング/妖弾強化 消費型
判定値 : +6 ダメージ決定ダイス : 5D 最大対象数+5
ショット/妖弾拡大 消費型
戦闘関連
ショット(妖弾) : [命中]10+3 = 13 / [威力]10+5D
ホーミング(妖弾) : [命中]10+6+10 = 26 / [威力]10+3D
弾幕(妖弾) : [威力] 8 / [減少DP] 3D
回避 : 3+5 = 8
近接目標(回避) : 4+5+15 = 24
肉体抵抗 : 9+4 = 13
精神抵抗 : 7+4 = 11
所持品
金銭 |
10円 |
住居 |
妖怪の山麓にある洋風の住居 |
お払い棒 |
霊夢仕様の小道具。変身時に持つ |
雨傘 |
紫色の古びた雨傘。フランと小傘時に持つ |
コネクション
キャラクター名 |
関係 |
詳細 |
霧雨 魔理沙 |
友人 |
ある日出くわし、なんとなく気が合う。以後よくつるんでいる |
博麗 霊夢 |
友人 |
ある日出くわし、問答無用で退治された。 それ以来興味を持って博麗神社によくちょっかいを出しに行く |
サニーミルク |
友人 |
よくいたずらに加わったり、化けた姿で騙したりする。いじっていて面白い妖精 |
フランドール・スカーレット |
畏怖 |
霊夢の姿で紅魔館に行ったら問答無用でどかーんされて以来の知り合い。 おかげで紅魔館には入れるが恐ろしい。 |
多々良 小傘 |
友人 |
人間を驚かしたいという目標に親近感を抱いている。 よく一緒にいる仲の良い有人で、小傘の前でなら真の姿も現す。 |
最終更新:2010年11月02日 22:15