傾城デッキ

「傾城デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

傾城デッキ - (2012/09/22 (土) 17:06:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

デッキ名 傾城デッキ 概要 [[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]と[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]の敵城崩壊計略に攻城を頼ったデッキ。 トータルで勝ちに持っていくには、それなりの戦略眼が必要な上級者向けのデッキである。 大筒の存在や射程が延びる鉄砲、逆転要素が強い虎口の存在、舞踊中は1.5コスト落ちで戦わないといけないなど、 ゲームシステム的に大きな逆風に晒されているため、扱いは非常に難しい。 また乱戦や弓攻撃などで攻城ゲージが減少してしまうので、狙われないように注意。 キーカード |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅力|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| 約4c弱で1回攻城する。Ver1.11Dで下方修正が入り、1回あたり6%の攻城ダメージが5%に。計略だけで落城する場合20回の攻城が必要となる。 士気7溜めて発動までの約26.4c+20回の攻城に必要な約80C弱では試合時間が足りないため、理論上魅力持ちの武将が最低でも4体いなければこの計略だけで落城するのは不可能となった。 |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅力|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| 約10c毎に約21%(全体の約1/5強)を削る。 これだけで落城させるには最低50c阿国を守り続けなければならない。 候補カード 防柵持ち |織田003|織田家|[[R稲葉一鉄>カードリスト/織田家/Ver.1.0/003_稲葉一鉄]]|2|弓|8/3|制|頑固一鉄|4|武力と統率力が上がるが、移動できなくなる。| |織田011|織田家|[[SR帰蝶>カードリスト/織田家/Ver.1.0/011_帰蝶]]|1.5|鉄砲|4/5|柵 魅|胡蝶の毒|4|【陣形】敵の兵力を徐々に下げる。| |織田022|織田家|[[R丹羽長秀>カードリスト/織田家/Ver.1.0/022_丹羽長秀]]|2.5|鉄砲|8/8|制 柵|イスパニア方陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が伸びる。| |織田023|織田家|[[Rねね>カードリスト/織田家/Ver.1.0/023_ねね]]|1|弓|1/5|柵 魅|お尻ぺんぺん!|4|範囲内の最も統率力の高い武将コスト1.5の味方の統率力と移動速度が上がる| |織田024|織田家|[[R羽柴秀長>カードリスト/織田家/Ver.1.0/024_羽柴秀長]]|1.5|槍|3/8|柵 魅|山津波の計|7|敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。| |織田032|織田家|[[UC堀秀政>カードリスト/織田家/Ver.1.0/032_堀秀政]]|2|鉄砲|7/9|柵 魅|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える。| |織田037|織田家|[[C村井長頼>カードリスト/織田家/Ver.1.0/037_村井長頼]]|1.5|鉄砲|4/6|制 柵|弾丸補給|3|味方の残弾数が回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数に応じて変化する。| |織田042|織田家|[[SR明智光秀>カードリスト/織田家/Ver.1.1/042_明智光秀]]|3|鉄砲|9/9|柵 狙|無間射撃|5|カードを押さえている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が除々に下がる。| |織田043|織田家|[[UC荒木村重>カードリスト/織田家/Ver.1.1/043_荒木村重]]|2|槍|7/6|柵|道糞の茶|4|敵と味方の兵力が回復し、自身は自城に一瞬で移動する。| |織田045|織田家|[[SR織田信長>カードリスト/織田家/Ver.1.1/045_織田信長]]|3.5|鉄砲|10/10|制 柵 魅|三段撃ち|6|味方の武力が上がり、弾数の回復速度が上がる。| |織田050|織田家|[[C高山友照>カードリスト/織田家/Ver.1.1/050_高山友照]]|1|槍|2/4|柵|正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。| |武田004|武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田023|武田家|[[R武田信繁>カードリスト/武田家/Ver.1.0/023_武田信繁]]|2.5|弓|8/9|制 柵 魅|覚悟の采配|4|味方の統率力が上がる。| |武田041|武田家|[[C跡部勝資>カードリスト/武田家/Ver.1.1/041_跡部勝資]]|1.5|鉄砲|5/6|柵|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える| |上杉010|上杉家|[[C大石綱元>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/010_大石綱元]]|1|弓|2/4|柵|正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。| |上杉012|上杉家|[[R小国頼久>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/012_小国頼久]]|1.5|弓|3/9|柵 魅|後方陣|4|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉030|上杉家|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|采配|5|味方の武力が上がる。| |上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| |上杉043|上杉家|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|三方向射撃|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |今川014|今川家|[[UC鵜殿長照>カードリスト/今川家/Ver.1.0/014_鵜殿長照]]|1.5|槍|4/6|柵|精鋭への援軍|4|味方の統率力が高いほど兵力が回復する。| |今川021|今川家|[[UC蒲原氏徳>カードリスト/今川家/Ver.1.0/021_蒲原氏徳]]|1|槍|2/3|柵|精鋭遊撃術|4|武力と移動速度が上がる。(統率長時間)| |今川023|今川家|[[R寿桂尼>カードリスト/今川家/Ver.1.0/023_寿桂尼]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|尼御台の陣|5|【陣形】今川家の味方の統率力が上がる。| |今川034|今川家|[[SR松平元康>カードリスト/今川家/Ver.1.0/034_松平元康]]|2|弓|6/8|柵 魅|忍従の陣|6|【陣形】味方の武力が徐々に上がる。| |浅井朝倉005|浅井朝倉家|[[SR朝倉景健>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/005_朝倉景健]]|2.5|弓|8/8|柵|暗黒魔境|6|【陣形】敵の武力と統率力を下げる。その効果は範囲内の敵の部隊数が多いほど大きい。| |浅井朝倉007|浅井朝倉家|[[SR朝倉義景>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/007_朝倉義景]]|1|槍|2/2|伏 柵|一乗谷の栄華|3|【陣形】敵の城攻撃力を下げる。| |浅井朝倉015|浅井朝倉家|[[SR江>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/015_江]]|1|弓|1/5|柵 魅|岩石落とし|6|敵に岩石によるダメージを与える。| |浅井朝倉016|浅井朝倉家|[[R小少将>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/016_小少将]]|1|弓|1/5|柵 魅|鳥篭の陣|5|【陣形】敵が範囲内から出られなくなる。ただし自身は移動できなくなる。| |浅井朝倉017|浅井朝倉家|[[UC斎藤龍興>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/017_斎藤龍興]]|1.5|弓|4/6|柵 魅|堕落の陣|4|【陣形】敵の武力を下げる。戦場にいる「魅力」を持つ味方が多いほど範囲が広がる。| |浅井朝倉018|浅井朝倉家|[[C高橋景業>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/018_高橋景業]]|1|槍|2/2|柵|力萎えの罠|3|【罠】敵と味方の武力を下げる。| |本願寺014|本願寺|[[R鈴木佐太夫>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/014_鈴木佐太夫]]|2|鉄砲|7/6|柵 狙|一蓮托生|5|敵と味方の武力が上がるが、移動速度が下がる。| |本願寺015|本願寺|[[R鈴木重兼>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/015_鈴木重兼]]|2|鉄砲|6/8|柵 狙|雑賀の采配|5|味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば敵を貫通して射撃できるようになる。| |本願寺018|本願寺|[[R土橋守重>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/018_土橋守重]]|2.5|鉄砲|9/4|柵 狙|阿修羅の銃弾|5|武力と射撃回数が上がり、射撃幅が拡大する。| |本願寺020|本願寺|[[C徳田重清>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/020_徳田重清]]|1.5|鉄砲|4/6|柵 狙|銃器補充|4|本願寺の味方の残弾数が上限を超えて回復する。| |本願寺021|本願寺|[[R如春尼>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/021_如春尼]]|1|足軽|1/6|柵 魅|輪廻舞踊|5|【舞踊】味方の復活時間を減らす。| |他010|他家|[[R斎藤義龍>カードリスト/他家/Ver.1.0/010_斎藤義龍]]|2.5|弓|9/6|柵|大蛇の睥睨|5|【陣形】敵の武力を下げる。| |他014|他家|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|老虎の奇手|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。| |戦国大名004|織田家|[[EX羽柴秀吉>カードリスト/EX/Ver.1.0/戦国大名004_羽柴秀吉]]|1.5|弓|4/7|柵 魅|立身への采配|4|味方の武力が上がる| |戦国数奇010|他家|[[SS竹中半兵衛>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/010_竹中半兵衛]]|2|弓足軽|6/10|柵|絶望の陣|3|【陣形】敵と味方の計略を使用できなくする。| |戦国数奇030|今川家|[[SS寿桂尼>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/030_寿桂尼]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|舞台・紅天女|5|【陣形】今川家の味方の武力と統率力が上がる。| |戦国数奇032|浅井朝倉家|[[SS茶々>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/032_茶々]]|1|弓|1/5|柵 魅|岩石落とし|6|敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。| |EX003|織田家|[[EX帰蝶>カードリスト/EX/Ver.1.1/003_帰蝶]]|1.5|弓|4/5|柵 魅|胡蝶の毒|4|【陣形】敵の兵力を徐々に下げる。| デッキサンプル(9コスト) サンプル1 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍足軽|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田家|[[C小幡昌盛>カードリスト/武田家/Ver.1.0/009_小幡昌盛]]|1.5|槍足軽|6/4||不屈の構え|4|武力と兵力が上がる。| |本願寺|[[R土橋守重>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/018_土橋守重]]|2.5|鉄砲隊|9/4|柵 狙|阿修羅の銃弾|5|武力と射撃回数が上がり、射撃幅が拡大する。| |本願寺|[[C下針>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/013_下針]]|1.5|鉄砲隊|6/2|狙|弾幕射撃|3|射程が伸び、射撃が命中した敵を吹き飛ばす。| |>|総武力31|>|>|総統率25|>|槍2弓1鉄2|>|柵2魅1狙2| |本願寺の鉄砲隊を加えた二色型。覚悟の構えや弾幕射撃で敵を寄せ付けないように立ち回る。| |舞えない状況・号令に対しては阿修羅の銃弾で対抗する。混色なので舞うタイミングが重要。| サンプル2 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[C矢沢頼綱>カードリスト/武田家/Ver.1.0/037_矢沢頼綱]]|1.5|槍足軽|5/6|伏|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |本願寺|[[UC無二>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/025_無二]]|1.5|鉄砲隊|6/2|魅 狙|二丁拳銃|3|武力が上がり、二部隊同時に射撃できるようになる。| |本願寺|[[R鈴木佐大夫>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/014_鈴木佐太夫]]|2.0|鉄砲隊|7/6|柵 狙|一蓮托生|5|敵と味方の武力が上がるが、移動速度が下がる。| |本願寺|[[R蛍>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/022_蛍]]|1.5|鉄砲隊|5/6|魅 狙|蛍火の陣|3|【陣形】本願寺の鉄砲隊の射程距離が伸びる。| |本願寺|[[R小雀>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/004_小雀]]|1.0|鉄砲隊|2/2|魅 狙|小雀落とし|3|武力が上がり、射撃が騎馬隊に命中すると突撃が一定時間できないようになる。| |>|総武力29|>|>|総統率30|>|槍1弓1鉄4|>|柵1伏1魅4狙4| |サンプル1と同じく本願寺の鉄砲隊を加えた二色型。こちらは鉄砲の枚数を増やして各個撃破を容易にした型。| |舞った後の守りに蛍火の陣を使うのが主な戦術になるだろうか。相手のデッキに騎馬がいれば、一蓮托生でまずなんとかしよう。| |魅力4枚も重要なファクター。開幕から最大士気差2を付けられるので早めに舞うことができる。| サンプル3 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |他家|[[SR松永久秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/016_松永久秀]]|2.5|鉄砲隊|8/9|制 伏 魅|平蜘蛛の釜|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。| |他家|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|老虎の奇手|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。| |他家|[[R北畠具教>カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教]]|1.5|足軽|6/5||秘剣一之太刀|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。| |他家|[[C三好康長>カードリスト/他家/Ver.1.0/020_三好康長]]|1|槍|2/6||[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。| |>|総武力26|>|>|総統率37|>|槍2弓1足1鉄1|>|柵1制1伏1魅2| |「かささぎ」君主が使用した型をベースに9コスト対応。柵と妨害が増えたので戦いやすくなっている。統率が高めなことを活かし、阿国をうまく守っていこう。| サンプル4 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9||火門の陣|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田家|[[R甘利虎泰>カードリスト/武田家/Ver.1.0/003_甘利虎泰]]|2|騎馬|8/4||疾風迅雷|5|武力と移動速度が上がる。| |武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田家|[[C三条夫人>カードリスト/武田家/Ver.1.0/019_三条夫人]]|1|槍|2/4|魅|撹乱の術|4|敵の統率力を下げる。| |>|総武力28|>|>|総統率31|>|槍3騎1弓1|>|魅2柵1| |武田単色型。舞えない状況下では[[火門の陣デッキ]]としてそれなりに立ち回れるようになっている。兵種バランスもそこそこ。苦手なダメ計は三条夫人が何とかしてくれる。| デッキサンプル(8コスト) サンプル1 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |他家|[[SR松永久秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/016_松永久秀]]|2.5|鉄砲隊|8/9|制 伏 魅|平蜘蛛の釜|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。| |他家|[[C後藤賢豊>カードリスト/他家/Ver.1.0/008_後藤賢豊]]|1.5|槍足軽|5/6||多勢の構え|4|戦場に居る味方部隊が多いほど武力が上がる| |他家|[[R北畠具教>カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教]]|1.5|足軽|6/5||秘剣一之太刀|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。| |他家002|[[C安宅冬康>カードリスト/他家/Ver.1.0/002_安宅冬康]]|1.0|槍足軽|3/3||長槍の構え|3|武力が上がり、槍が長くなる。| |>|総武力24|>|>|総統率30|>|槍2弓1足1鉄1|>|制1伏1魅2| |2011/1/13頂上対決より「かささぎ」君主が使用した型。秘剣プレッシャーで舞を守り、城の防衛は平蜘蛛を活用する。| サンプル2 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9||火門の陣|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田家|[[C跡部勝資>カードリスト/武田家/Ver.1.1/041_跡部勝資]]|1.5|鉄砲|5/6|柵|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える| |武田家|[[C木曾義昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/012_木曾義昌]]|1.5|騎馬|6/4||轟駆け|4|突撃ダメージが上がる。| |武田家|[[C三条夫人>カードリスト/武田家/Ver.1.0/019_三条夫人]]|1|槍|2/4|魅|撹乱の術|4|敵の統率力を下げる。| |>|総武力24|>|>|総統率29|>|槍2鉄1騎1弓1|>|魅2柵1| |武田単色型。何気に低予算かつバランスがいいのが嬉しい。爆発力にはやや欠けるので注意。| 解説 開幕に大筒を一発撃たれる程度は覚悟の上で防柵を守り、敵が引いたタイミングで舞うのがベストだろう。 ただし相手の部隊が万全の状況で引いた時に舞うのは即潰される危険性が高いのでNG。 総武力に自信のあるデッキなら、逆に舞姫を最前線に投入して潰し、復活したタイミングで舞うという手もある。 10cで撤退した場合、14cかけて復活することを考えれば士気7溜まるまでに25cかかるのと計算が合う。 出来る限り舞姫を防護して城ダメージを与え続けるのが理想だが、場合によっては舞姫を落としてリードを守る決断も必要。 舞姫を無理に守って防衛部隊が全滅し、逆転されてしまっては意味がないのである。 対策 このデッキへの対策は相手のデッキ構成・伏兵の数にもよるが、開幕押し込めるなら押し込むこと。 出来る限り多くの防柵を破壊しておけば後々の展開がかなり楽になるだろう。 当たり前だが相手に舞う余裕を作らせなければいいので、消耗戦に持ち込むのも有効。 逆にわざと舞わせて士気差を作り、号令などで押しつぶしてしまうのも手である。 また舞姫は普通の攻城と同じで鉄砲・弓・乱戦で攻城ゲージを減少、または停止させられる事は覚えておこう。 コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)
デッキ名 傾城デッキ 概要 [[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]と[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]の敵城崩壊計略に攻城を頼ったデッキ。 トータルで勝ちに持っていくには、それなりの戦略眼が必要な上級者向けのデッキである。 大筒の存在や射程が延びる鉄砲、逆転要素が強い虎口の存在、舞踊中は1.5コスト落ちで戦わないといけないなど、 ゲームシステム的に大きな逆風に晒されているため、扱いは非常に難しい。 また乱戦や弓攻撃などで攻城ゲージが減少してしまうので、狙われないように注意。 キーカード |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅力|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| 約4c弱で1回攻城する。Ver1.11Dで下方修正が入り、1回あたり6%の攻城ダメージが5%に。計略だけで落城する場合20回の攻城が必要となる。 士気7溜めて発動までの約26.4c+20回の攻城に必要な約80C弱では試合時間が足りないため、理論上魅力持ちの武将が最低でも4体いなければこの計略だけで落城するのは不可能となった。 |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅力|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| 約10c毎に約21%(全体の約1/5強)を削る。 これだけで落城させるには最低50c阿国を守り続けなければならない。 候補カード 防柵持ち |織田003|織田家|[[R稲葉一鉄>カードリスト/織田家/Ver.1.0/003_稲葉一鉄]]|2|弓|8/3|制|頑固一鉄|4|武力と統率力が上がるが、移動できなくなる。| |織田011|織田家|[[SR帰蝶>カードリスト/織田家/Ver.1.0/011_帰蝶]]|1.5|鉄砲|4/5|柵 魅|胡蝶の毒|4|【陣形】敵の兵力を徐々に下げる。| |織田022|織田家|[[R丹羽長秀>カードリスト/織田家/Ver.1.0/022_丹羽長秀]]|2.5|鉄砲|8/8|制 柵|イスパニア方陣|5|【陣形】味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が伸びる。| |織田023|織田家|[[Rねね>カードリスト/織田家/Ver.1.0/023_ねね]]|1|弓|1/5|柵 魅|お尻ぺんぺん!|4|範囲内の最も統率力の高い武将コスト1.5の味方の統率力と移動速度が上がる| |織田024|織田家|[[R羽柴秀長>カードリスト/織田家/Ver.1.0/024_羽柴秀長]]|1.5|槍|3/8|柵 魅|山津波の計|7|敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。| |織田032|織田家|[[UC堀秀政>カードリスト/織田家/Ver.1.0/032_堀秀政]]|2|鉄砲|7/9|柵 魅|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える。| |織田037|織田家|[[C村井長頼>カードリスト/織田家/Ver.1.0/037_村井長頼]]|1.5|鉄砲|4/6|制 柵|弾丸補給|3|味方の残弾数が回復する。その効果は範囲内の味方の部隊数に応じて変化する。| |織田042|織田家|[[SR明智光秀>カードリスト/織田家/Ver.1.1/042_明智光秀]]|3|鉄砲|9/9|柵 狙|無間射撃|5|カードを押さえている間、射撃し続けられるようになる。ただし射撃中は自身の兵力が除々に下がる。| |織田043|織田家|[[UC荒木村重>カードリスト/織田家/Ver.1.1/043_荒木村重]]|2|槍|7/6|柵|道糞の茶|4|敵と味方の兵力が回復し、自身は自城に一瞬で移動する。| |織田045|織田家|[[SR織田信長>カードリスト/織田家/Ver.1.1/045_織田信長]]|3.5|鉄砲|10/10|制 柵 魅|三段撃ち|6|味方の武力が上がり、弾数の回復速度が上がる。| |織田050|織田家|[[C高山友照>カードリスト/織田家/Ver.1.1/050_高山友照]]|1|槍|2/4|柵|正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。| |武田004|武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田023|武田家|[[R武田信繁>カードリスト/武田家/Ver.1.0/023_武田信繁]]|2.5|弓|8/9|制 柵 魅|覚悟の采配|4|味方の統率力が上がる。| |武田041|武田家|[[C跡部勝資>カードリスト/武田家/Ver.1.1/041_跡部勝資]]|1.5|鉄砲|5/6|柵|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える| |上杉010|上杉家|[[C大石綱元>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/010_大石綱元]]|1|弓|2/4|柵|正兵の構え|4|武力と統率力が上がる。| |上杉012|上杉家|[[R小国頼久>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/012_小国頼久]]|1.5|弓|3/9|柵 魅|後方陣|4|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉030|上杉家|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|采配|5|味方の武力が上がる。| |上杉039|上杉家|[[C吉江景資>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/039_吉江景資]]|1.5|鉄砲|6/2|柵|鉄壁の守護|3|統率力が上がり、移動速度が下がる。| |上杉043|上杉家|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|三方向射撃|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |今川014|今川家|[[UC鵜殿長照>カードリスト/今川家/Ver.1.0/014_鵜殿長照]]|1.5|槍|4/6|柵|精鋭への援軍|4|味方の統率力が高いほど兵力が回復する。| |今川021|今川家|[[UC蒲原氏徳>カードリスト/今川家/Ver.1.0/021_蒲原氏徳]]|1|槍|2/3|柵|精鋭遊撃術|4|武力と移動速度が上がる。(統率長時間)| |今川023|今川家|[[R寿桂尼>カードリスト/今川家/Ver.1.0/023_寿桂尼]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|尼御台の陣|5|【陣形】今川家の味方の統率力が上がる。| |今川034|今川家|[[SR松平元康>カードリスト/今川家/Ver.1.0/034_松平元康]]|2|弓|6/8|柵 魅|忍従の陣|6|【陣形】味方の武力が徐々に上がる。| |浅井朝倉005|浅井朝倉家|[[SR朝倉景健>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/005_朝倉景健]]|2.5|弓|8/8|柵|暗黒魔境|6|【陣形】敵の武力と統率力を下げる。その効果は範囲内の敵の部隊数が多いほど大きい。| |浅井朝倉007|浅井朝倉家|[[SR朝倉義景>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/007_朝倉義景]]|1|槍|2/2|伏 柵|一乗谷の栄華|3|【陣形】敵の城攻撃力を下げる。| |浅井朝倉015|浅井朝倉家|[[SR江>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/015_江]]|1|弓|1/5|柵 魅|岩石落とし|6|敵に岩石によるダメージを与える。| |浅井朝倉016|浅井朝倉家|[[R小少将>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/016_小少将]]|1|弓|1/5|柵 魅|鳥篭の陣|5|【陣形】敵が範囲内から出られなくなる。ただし自身は移動できなくなる。| |浅井朝倉017|浅井朝倉家|[[UC斎藤龍興>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/017_斎藤龍興]]|1.5|弓|4/6|柵 魅|堕落の陣|4|【陣形】敵の武力を下げる。戦場にいる「魅力」を持つ味方が多いほど範囲が広がる。| |浅井朝倉018|浅井朝倉家|[[C高橋景業>カードリスト/浅井朝倉家/Ver.1.1/018_高橋景業]]|1|槍|2/2|柵|力萎えの罠|3|【罠】敵と味方の武力を下げる。| |本願寺014|本願寺|[[R鈴木佐太夫>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/014_鈴木佐太夫]]|2|鉄砲|7/6|柵 狙|一蓮托生|5|敵と味方の武力が上がるが、移動速度が下がる。| |本願寺015|本願寺|[[R鈴木重兼>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/015_鈴木重兼]]|2|鉄砲|6/8|柵 狙|雑賀の采配|5|味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば敵を貫通して射撃できるようになる。| |本願寺018|本願寺|[[R土橋守重>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/018_土橋守重]]|2.5|鉄砲|9/4|柵 狙|阿修羅の銃弾|5|武力と射撃回数が上がり、射撃幅が拡大する。| |本願寺020|本願寺|[[C徳田重清>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/020_徳田重清]]|1.5|鉄砲|4/6|柵 狙|銃器補充|4|本願寺の味方の残弾数が上限を超えて回復する。| |本願寺021|本願寺|[[R如春尼>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/021_如春尼]]|1|足軽|1/6|柵 魅|輪廻舞踊|5|【舞踊】味方の復活時間を減らす。| |他010|他家|[[R斎藤義龍>カードリスト/他家/Ver.1.0/010_斎藤義龍]]|2.5|弓|9/6|柵|大蛇の睥睨|5|【陣形】敵の武力を下げる。| |他014|他家|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|老虎の奇手|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。| |戦国大名004|織田家|[[EX羽柴秀吉>カードリスト/EX/Ver.1.0/戦国大名004_羽柴秀吉]]|1.5|弓|4/7|柵 魅|立身への采配|4|味方の武力が上がる| |戦国数奇010|他家|[[SS竹中半兵衛>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/010_竹中半兵衛]]|2|弓足軽|6/10|柵|絶望の陣|3|【陣形】敵と味方の計略を使用できなくする。| |戦国数奇030|今川家|[[SS寿桂尼>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/030_寿桂尼]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|舞台・紅天女|5|【陣形】今川家の味方の武力と統率力が上がる。| |戦国数奇032|浅井朝倉家|[[SS茶々>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/032_茶々]]|1|弓|1/5|柵 魅|岩石落とし|6|敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。| |EX003|織田家|[[EX帰蝶>カードリスト/EX/Ver.1.1/003_帰蝶]]|1.5|弓|4/5|柵 魅|胡蝶の毒|4|【陣形】敵の兵力を徐々に下げる。| デッキサンプル(9コスト) サンプル1 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍足軽|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田家|[[C小幡昌盛>カードリスト/武田家/Ver.1.0/009_小幡昌盛]]|1.5|槍足軽|6/4||不屈の構え|4|武力と兵力が上がる。| |本願寺|[[R土橋守重>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/018_土橋守重]]|2.5|鉄砲隊|9/4|柵 狙|阿修羅の銃弾|5|武力と射撃回数が上がり、射撃幅が拡大する。| |本願寺|[[C下針>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/013_下針]]|1.5|鉄砲隊|6/2|狙|弾幕射撃|3|射程が伸び、射撃が命中した敵を吹き飛ばす。| |>|総武力31|>|>|総統率25|>|槍2弓1鉄2|>|柵2魅1狙2| |本願寺の鉄砲隊を加えた二色型。覚悟の構えや弾幕射撃で敵を寄せ付けないように立ち回る。| |舞えない状況・号令に対しては阿修羅の銃弾で対抗する。混色なので舞うタイミングが重要。| サンプル2 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓足軽|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】(自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[C矢沢頼綱>カードリスト/武田家/Ver.1.0/037_矢沢頼綱]]|1.5|槍足軽|5/6|伏|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |本願寺|[[UC無二>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/025_無二]]|1.5|鉄砲隊|6/2|魅 狙|二丁拳銃|3|武力が上がり、二部隊同時に射撃できるようになる。| |本願寺|[[R鈴木佐大夫>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/014_鈴木佐太夫]]|2.0|鉄砲隊|7/6|柵 狙|一蓮托生|5|敵と味方の武力が上がるが、移動速度が下がる。| |本願寺|[[R蛍>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/022_蛍]]|1.5|鉄砲隊|5/6|魅 狙|蛍火の陣|3|【陣形】本願寺の鉄砲隊の射程距離が伸びる。| |本願寺|[[R小雀>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/004_小雀]]|1.0|鉄砲隊|2/2|魅 狙|小雀落とし|3|武力が上がり、射撃が騎馬隊に命中すると突撃が一定時間できないようになる。| |>|総武力29|>|>|総統率30|>|槍1弓1鉄4|>|柵1伏1魅4狙4| |サンプル1と同じく本願寺の鉄砲隊を加えた二色型。こちらは鉄砲の枚数を増やして各個撃破を容易にした型。| |舞った後の守りに蛍火の陣を使うのが主な戦術になるだろうか。相手のデッキに騎馬がいれば、一蓮托生でまずなんとかしよう。| |魅力4枚も重要なファクター。開幕から最大士気差2を付けられるので早めに舞うことができる。| サンプル3 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |他家|[[SR松永久秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/016_松永久秀]]|2.5|鉄砲隊|8/9|制 伏 魅|平蜘蛛の釜|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。| |他家|[[SR長野業正>カードリスト/他家/Ver.1.0/014_長野業正]]|2.5|槍|8/10|柵|老虎の奇手|7|敵の武力と統率力と移動速度を下げる。| |他家|[[R北畠具教>カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教]]|1.5|足軽|6/5||秘剣一之太刀|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。| |他家|[[C三好康長>カードリスト/他家/Ver.1.0/020_三好康長]]|1|槍|2/6||[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。| |>|総武力26|>|>|総統率37|>|槍2弓1足1鉄1|>|柵1制1伏1魅2| |「かささぎ」君主が使用した型をベースに9コスト対応。柵と妨害が増えたので戦いやすくなっている。統率が高めなことを活かし、阿国をうまく守っていこう。| サンプル4 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9||火門の陣|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田家|[[R甘利虎泰>カードリスト/武田家/Ver.1.0/003_甘利虎泰]]|2|騎馬|8/4||疾風迅雷|5|武力と移動速度が上がる。| |武田家|[[R板垣信方>カードリスト/武田家/Ver.1.0/004_板垣信方]]|2|槍|7/9|柵|覚悟の構え|3|統率力が上がる。| |武田家|[[C三条夫人>カードリスト/武田家/Ver.1.0/019_三条夫人]]|1|槍|2/4|魅|撹乱の術|4|敵の統率力を下げる。| |>|総武力28|>|>|総統率32|>|槍3騎1弓1|>|魅2柵1| |武田単色型。舞えない状況下では[[火門の陣デッキ]]としてそれなりに立ち回れるようになっている。兵種バランスもそこそこ。苦手なダメ計は三条夫人が何とかしてくれる。| デッキサンプル(8コスト) サンプル1 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |他家|[[SS阿国>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.0/009_阿国]]|1.5|弓足軽|2/7|魅|おなら体操|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |他家|[[SR松永久秀>カードリスト/他家/Ver.1.0/016_松永久秀]]|2.5|鉄砲隊|8/9|制 伏 魅|平蜘蛛の釜|3|自城前にいる敵に炎によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。ただし発動後、自身は撤退する。この計略は自城の中でのみ使用できる。| |他家|[[C後藤賢豊>カードリスト/他家/Ver.1.0/008_後藤賢豊]]|1.5|槍足軽|5/6||多勢の構え|4|戦場に居る味方部隊が多いほど武力が上がる| |他家|[[R北畠具教>カードリスト/他家/Ver.1.0/007_北畠具教]]|1.5|足軽|6/5||秘剣一之太刀|4|【チャージ発動】斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。| |他家002|[[C安宅冬康>カードリスト/他家/Ver.1.0/002_安宅冬康]]|1.0|槍足軽|3/3||長槍の構え|3|武力が上がり、槍が長くなる。| |>|総武力24|>|>|総統率30|>|槍2弓1足1鉄1|>|制1伏1魅2| |2011/1/13頂上対決より「かささぎ」君主が使用した型。秘剣プレッシャーで舞を守り、城の防衛は平蜘蛛を活用する。| サンプル2 |勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果| |武田家|[[R諏訪姫>カードリスト/武田家/Ver.1.0/020_諏訪姫]]|1.5|弓|3/6|魅|傾城舞踊|7|【舞踊】 (自身が撤退するまで効果が続く)敵城にダメージを与える。| |武田家|[[R内藤昌豊>カードリスト/武田家/Ver.1.0/028_内藤昌豊]]|2.5|槍|8/9||火門の陣|5|【陣形】味方の武力が上がる。| |武田家|[[C跡部勝資>カードリスト/武田家/Ver.1.1/041_跡部勝資]]|1.5|鉄砲|5/6|柵|一斉射撃|3|射撃時の攻撃回数が増える| |武田家|[[C木曾義昌>カードリスト/武田家/Ver.1.0/012_木曾義昌]]|1.5|騎馬|6/4||轟駆け|4|突撃ダメージが上がる。| |武田家|[[C三条夫人>カードリスト/武田家/Ver.1.0/019_三条夫人]]|1|槍|2/4|魅|撹乱の術|4|敵の統率力を下げる。| |>|総武力24|>|>|総統率29|>|槍2鉄1騎1弓1|>|魅2柵1| |武田単色型。何気に低予算かつバランスがいいのが嬉しい。爆発力にはやや欠けるので注意。| 解説 開幕に大筒を一発撃たれる程度は覚悟の上で防柵を守り、敵が引いたタイミングで舞うのがベストだろう。 ただし相手の部隊が万全の状況で引いた時に舞うのは即潰される危険性が高いのでNG。 総武力に自信のあるデッキなら、逆に舞姫を最前線に投入して潰し、復活したタイミングで舞うという手もある。 10cで撤退した場合、14cかけて復活することを考えれば士気7溜まるまでに25cかかるのと計算が合う。 出来る限り舞姫を防護して城ダメージを与え続けるのが理想だが、場合によっては舞姫を落としてリードを守る決断も必要。 舞姫を無理に守って防衛部隊が全滅し、逆転されてしまっては意味がないのである。 対策 このデッキへの対策は相手のデッキ構成・伏兵の数にもよるが、開幕押し込めるなら押し込むこと。 出来る限り多くの防柵を破壊しておけば後々の展開がかなり楽になるだろう。 当たり前だが相手に舞う余裕を作らせなければいいので、消耗戦に持ち込むのも有効。 逆にわざと舞わせて士気差を作り、号令などで押しつぶしてしまうのも手である。 また舞姫は普通の攻城と同じで鉄砲・弓・乱戦で攻城ゲージを減少、または停止させられる事は覚えておこう。 コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: