カードリスト > 伊達家 > Ver.2.0 > 002_岩城重隆

「カードリスト/伊達家/Ver.2.0/002_岩城重隆」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/伊達家/Ver.2.0/002_岩城重隆 - (2012/10/13 (土) 11:24:07) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):いわきしげたか|| |~|C岩城重隆|陸奥の大名・岩城氏当主。伊達稙宗・晴宗の&br()親子間の争いである天文の乱では、晴宗に属&br()して相馬家や田村家と争った。また晴宗の長&br()男を養子に迎え、結びつきを強めるなど、戦&br()乱の絶えない奥州においてしぶとく生き残り&br()を図った。 &br()&br()「さあ、楽しい見世物の始まりだよお!」| |出身地|陸奥国|~| |コスト|1.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力3 統率4|~| |特技||~| |計略|[[撃滅の構え]]|武力が上がる。さらに敵を撤退させ&br()るたびに武力が上がる。| |~|必要士気3|| |>|>|Illustration : [[佐藤啓太]]| 無特技ながら3/4と武力と統率の数値はコスト1としては高め。 計略は敵を撤退させるたびに更に武力が上がるというものだが、元々の武力が低いため、 この武将単独でどうにかできる計略ではないのが難点。 必要士気は3と軽いため、他の計略と組み合わせて使うのが良いか。 伊達家でデッキを組む場合、高コスト帯に竜騎馬隊に集中し易いので、その隙間を埋める目的でデッキに採用できる。
|武将名|SIZE(10):いわきしげたか|| |~|C岩城重隆|陸奥の大名・岩城氏当主。伊達稙宗・晴宗の&br()親子間の争いである天文の乱では、晴宗に属&br()して相馬家や田村家と争った。また晴宗の長&br()男を養子に迎え、結びつきを強めるなど、戦&br()乱の絶えない奥州においてしぶとく生き残り&br()を図った。 &br()&br()「さあ、楽しい見世物の始まりだよお!」| |出身地|陸奥国|~| |コスト|1.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力3 統率4|~| |特技||~| |計略|[[撃滅の構え]]|武力が上がる。さらに敵を撤退させ&br()るたびに武力が上がる。| |~|必要士気3|| |>|>|Illustration : [[佐藤啓太]]| 戦国時代において、弱小ながら外交でしぶとく生き残った岩城氏の代表として最初にカード化された武将。 伊達に佐竹に蘆名に豊臣にと、節操がないながら時勢を読んだ同盟で明治まで生き残った。 ちなみに政宗の実の''曾祖父''でもあり、伊達家の武将の中でも最も年長の部類。輝宗の祖父なので当然か。 …そんな彼だが、小悪党道化のような風貌と極めてインパクトの強い台詞から、一度見たら忘れられないイロモノキャラとしてキャラ付けされてしまっている。 生き様がピエロ的だった、という意味では一概にSSQとは言えないかもしれない。 無特技ながら3/4と武力と統率の数値はコスト1としては高め。 1コストの槍としては勢力でもハイスペックな部類なので、見た目とは裏腹にとても使いやすく「入れて間違いのない」タイプの武将。 計略の[[撃滅の構え]]は発動時点で武力+2。敵部隊を撤退させる度に武力+2されていく。 一体倒してやっと並の単体強化な性能だが、効果時間が18cと長いため大事に活用すれば1コストは思えない武力まで成長する場合も。 低士気で長時間とあって士気溢れ対策に活用できるが、伊達には竜騎馬強化計略に同じく低士気長時間効果のライバルが多い。 強いてこれをチョイスするかはデッキ次第だが、素のスペックの良さと併せて1コスト枠の採用候補としては十分アリだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: