カードリスト > 他家 > Ver.2.0 > 090_最上義光

「カードリスト/他家/Ver.2.0/090_最上義光」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/他家/Ver.2.0/090_最上義光」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):もがみよしあき|羽州の狐|
|~|SR最上義光|出羽の大名。父を隠居させて家督を継いだ。&br()武勇に優れていたが、それ以上に内応工作な&br()どの敵陣営の切り崩しを得意とした。権謀術&br()数を駆使して勢力を拡大させ、最上家の全盛&br()期を築く。甥の政宗とも敵対したが、妹の義&br()姫の懇願により和睦した。&br()&br()「戦わずして勝利を得るが、最上の策よ。」|
|出身地|出羽国(山形県)|~|             
|コスト|2.5|~|
|兵種|槍足軽|~|
|能力|武力8 統率9|~|
|特技|伏兵 魅力|~|
|計略|[[羽州狐の知謀]]|【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用し&br()てきたときのみ使用可能。逆計を逆計する&br()ことはできない)対象の敵の武力と統率力&br()と移動速度を下げ、兵力を徐々に下げる。&br()その効果は敵が使用した計略の士気が高い&br()ほど大きい。ただし兵力を徐々に下げる効&br()果のみ、城に入ることで消滅する。|
|~|必要士気4|~|
|>|>|Illustration : [[西野幸治]]|

「羽州の狐」「出羽の驍将」などとも呼ばれる東北屈指の智将が参戦。
伊達政宗の実の伯父でもあり、57万石もの所領を有して最上家の最盛期を築いた。
イラストでは虎の皮衣をまとっているが、これは「虎将」という二つ名もあるためであろう。
武器として鉄の棒を背負っているが、これも史実どおりである。

8/9槍で伏兵・魅力を備えており、激戦区の他家2.5コストにおいても決して見劣りしないスペック。
計略の志向も合わせ、柵持ちのSR長野業正と枠を争うことになるだろう。

計略の[[羽州狐の知謀]]はVer2.0で初登場した「逆計」。
成功すると対象(計略を使った武将のみ)の武力/統率/速度を下げ、さらに毒状態にする。毒効果のみ城に入ると消滅する。
範囲は戦場の1/4程度の長さ、幅はカード1枚分より少し広い程度(Ver2.01B)と、逆計の中では狭めの部類にあたる。
前線に出やすい槍足軽ではあるものの、警戒されると超絶騎馬や超絶鉄砲を確実にマークするのは難しい。

対象になった計略の士気が大きいほど効果が高く、重い超絶強化に対してはまさに必殺の威力を誇る。
士気6の計略に対して、武力・統率-8、速度0.4倍?(真紅の荒獅子で突撃不可)。徐々に兵力を下げ最終的に兵力100%減少。
速度低下は大きく、超絶騎馬もほとんど突撃オーラが出なくなる模様。毒効果も大きく、帰城しなければ何もしなくても効果時間内に撤退させられる。
無論低士気に対しては効果が薄いため使用可能になったときに使用するか否か見極めることが肝心。
また、相手の統率が上がっていたり、もともと敵の統率が高い、義光の統率が下がった状態だと逆計だけでは致命傷にできないこともあり得るので注意。
総じて優秀なカードなので、今までの他家のデッキの2.5コスト槍枠にそのまま入るだろう。

以下実例
SR宇佐美(統10)の「散華の陣(士気6)」を逆計すると毒ダメージだけでは宇佐美がギリギリ撤退しない
毘天の化身(士気6)を逆計しても突撃オーラは纏える

余談だが、大の鮭料理好きだったり、伊達に嫁いだ妹(義姫)への溺愛っぷりが凄かったり、
秀吉に惨殺された悲劇の姫君・駒姫の父親であったりなど、何かと所縁のエピソードが多い大名である。
また一般には謀略に長けたイメージがあるが、上杉や伊達の侵攻を生涯にわたって退け続け、
長谷堂で直江兼続を叩き伏せるなど、まさに群雄と呼ぶに相応しい戦上手でもあった。

復元してよろしいですか?