カードリスト > 豊臣家 > Ver.2.0 > 015_蒲生氏郷

「カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/015_蒲生氏郷」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/豊臣家/Ver.2.0/015_蒲生氏郷」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):がもううじさと|金色の獅子|
|~|SR蒲生氏郷|織田家・豊臣家に仕える。若くして頭角を現&br()し、織田時代は姉川や長篠など主要な戦で活&br()躍する。本能寺の変で信長が自刃した後は、&br()父の賢秀とともに日野城で籠城し、光秀の勧&br()誘も拒絶した。以後は秀吉に仕え、数々の合&br()戦に参加。天下統一に大きく貢献した。&br()&br()「天高くこの槍を掲げよう&br(). 我が大望とともに!」|
|出身地|近江国(滋賀県)|~|
|コスト|2.5|~|
|兵種|軽騎馬隊|~|
|能力|武力8 統率7|~|
|特技|制圧 気合 魅力|~|
|計略|[[獅子奮迅]]|【日輪:3段階強化/発動後増加】&br()(計略発動時、計略ボタンを押すこ&br()とで日輪ゲージを消費する)武力と&br()速度と突撃ダメージが上がり、&br()タッチによる突撃が可能になる。&br()3消費:さらに敵を貫通して突撃で&br()きるようになる|
|~|必要士気5|~|
|>|>|Illustration : [[黒葉.K]]|

豊臣時代の蒲生氏郷。SR前田利家と並ぶ豊臣家2.5コスト武将の片割れである。
織田時代の自分と比べ兵種が騎馬から軽騎馬に変更。コストが+0.5され、武力・統率がそれぞれ+1、特技に制圧と気合が付いた形。
数値的なスペックは標準的だが、三種の有用な特技を持つため総合的なスペックはかなり高い。

計略の「[[獅子奮迅]]」はさらなる追加効果を加えた[[日輪の突撃術]]。
|~消費0|武力+3、移動速度+?%、突撃ダメージ+?%|日輪+2|
|~消費1|武力+?、移動速度+?%、突撃ダメージ+?%|日輪+1|
|~消費2|武力+6、移動速度+?%、突撃ダメージ+?%|日輪+0|
|~消費3|武力+9、移動速度+?%、突撃ダメージ+?%、貫通突撃付加|日輪-1|
各効果は上記のとおりで、計略時間はおよそ7.5c程。
超絶強化としてはそこそこの計略時間であり、日輪を消費しなくてもそれなりの戦果は見込めるため、
日輪ゲージが溜まる前であっても好機があれば積極的に使って行きたいところ。

日輪3消費で付加される「貫通突撃」は、タッチ突撃を行うと必ず突撃の距離を走り切り、
その間にいた全ての敵部隊に突撃が当たるというもので、密集している敵や陣形計略を持つ相手に対して絶大な威力を誇る。
特に[[散華の陣]]や[[佞武多大進軍]]など、発動者の撤退で陣内の部隊全滅というデメリットを持つ計略には大きなプレッシャーになる。

ただし有利な点ばかりではなく、普通の突撃なら届かない後方の槍にも手前の敵を貫通してそのまま刺さるという危険性があり
また突撃の終わる位置が敵部隊のド真中だったりすると、そのまま乱戦に移行してしまい思う様に連続突撃出来ないこともある。
貫通突撃で沢山の敵を巻き込める場合でも、あえて端の1部隊のみに突撃する事が必要な場合が出てくるだろう。

そのためタッチ突撃ではなく通常突撃を用いたり、貫通突撃をする際は一度の突撃で複数の敵にダメージを与えられる角度を狙う、
突撃後にすぐさま次の突撃ができる位置取りを心がける…などの臨機応変な立ち回りが要求される。
扱いは難しいが見返りも大きいので、騎馬の運用に自信のある方に推奨される一枚。

復元してよろしいですか?