カードリスト > 本願寺 > Ver.2.1 > 033_下間頼廉

「カードリスト/本願寺/Ver.2.1/033_下間頼廉」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/本願寺/Ver.2.1/033_下間頼廉」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):しもつまらいれん|大坂之左右之大将|
|~|R下間頼廉|本願寺の坊官。石山合戦において門主・顕如&br()に代わって全軍を指揮、織田信長に対し徹底&br()抗戦を挑んだ。また政治面でも重きをなした、&br()顕如とならぶ本願寺の中心人物。信長の死後、&br()豊臣秀吉や徳川家康から軍事協力を要請され&br()るも中立をたもった。&br()&br()「地獄への案内は、&br()俺に任せておけい!!」|
|出身地|摂津国(大阪府)|~|
|コスト|2.5|~|
|兵種|槍足軽|~|
|能力|武力8 統率4|~|
|特技|防柵|~|
|計略|[[同腹一心の共振]]|本願寺の味方の武力が上がり、兵力&br()が徐々に回復する。さらに範囲内の&br()味方の鉄砲隊の武将コストの合計値&br()が高いほど効果時間が上がり、それ&br()以外の兵種の武将コストの合計値が&br()高いほど武力が上がる。|
|~|必要士気7|~|
|>|>|Illustration : [[伊藤サトシ]]|

バトル坊主こと頼廉が、本願寺待望の槍を携えて復活。
柵持ちとはいえ2.5コストではやや物足りない能力値だが、&bold(){「本願寺で最高コストの槍足軽」}という点で価値は高い。

[[同腹一心の共振]]は兵種のコストで効果が変わる采配で、&bold(){鉄砲が多いほど効果時間が、他の兵種が多いほど武力が上がる。}
コスト配分にもよるが士気7に見合う程度の効果は十分にあり、また本願寺では貴重な攻城向きの采配である。
兵種の関係上、鉄砲による筒戦か顕如の虎口ダイブという極端な戦術しか取りにくい本願寺だが、
この計略ならば一般的な采配デッキに近い安定した立ち回りも出来るだろう。

コストと効果は以下の通り。(Ver2.12A)
|鉄砲隊の合計コスト|効果時間|鉄砲隊以外の合計コスト|武力上昇値|
|6.5|約12c|2.5|+3|
|5.5|約11c|3.5|+3|
|4.5~5.0|約10c|4.0~4.5|+4|
|3.5~4.0|約9c|5.0~5.5|+5|
|3.0|約7.5c|6.0|+5|
|2.5|約7c|6.5|+6|
|2.0|約7c|7.0|+7|
|1.5|約6c|7.5|+7|
|1.0|約?c|8.0|+?|

なお、最大コストが14で行われたVer2.12Eの大戦国にて
「鉄砲隊:4コスト それ以外:10コスト」で武力+8、効果時間約9c
「鉄砲隊:6コスト それ以外:8コスト」で武力+7、効果時間約11.5c
「鉄砲隊:6コスト それ以外:5コスト」で武力+5、効果時間約11.5c
が確認された。最大コストが上昇しても、上の表と同じコスト依存である事が確認できる。

復元してよろしいですか?