カードリスト > 本願寺 > Ver.1.1 > 023_本願寺教如

「カードリスト/本願寺/Ver.1.1/023_本願寺教如」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カードリスト/本願寺/Ver.1.1/023_本願寺教如」を以下のとおり復元します。
|武将名|SIZE(10):ほんがんじきょうにょ||
|~|C本願寺教如|顕如の長男。本願寺と織田家の間で石山合戦&br()が始まると顕如を助け、信長に激しく抵抗の&br()姿勢を見せた。気性が激しく、織田と和睦後&br()も信長に抗い続けた。顕如の死後は、法王の&br()座を巡って弟と対立し、東本願寺を建立した。&br()&br()「織田軍のバカどもめ、&br()俺が成敗してやる!」|
|出身地|摂津国|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|足軽|~|
|能力|武力5 統率8|~|
|特技|防柵|~|
|計略|[[土砂崩れ]]|敵に土砂によるダメージを与える。&br()ダメージはお互いの統率力で上下する。|
|~|必要士気6|~|
|>|>|Illustration : [[寺澤隆徳]]|
顕如の息子であり、東本願寺の開祖が登場。
兵種こそ足軽だが、1.5コス平均の武力5に統率8と高めの数値、さらに特技「防柵」持ちと、1.5コスト帯でも屈指のスペック。
また、本願寺勢で唯一のダメージ計略持ちでもある。

その計略は「[[土砂崩れ]]」という専用計略。ちなみに、以前は[[山津波の計]]であった。
-範囲:横はカード三枚ほど。
-威力:兵力100%の統率3に9割程度。(Ver2.10)

「武力を下げずに裏の手を用意できる」という点は優秀で、端攻めや大筒戦で活躍が期待できる。
低統率武将、[[宿業の陣]]などの対策としては十分なカードである。
また足軽なので[[SR下間頼廉>カードリスト/本願寺/Ver.1.1/012_下間頼廉]]の[[一向宗の采配]]に計略枠として仕込むといい働きをしてくれるだろう。
しかし、本願寺勢のコスト1.5には主力レベルと言える武将が多いため、使用率は高くない。
逆に計略要員のイメージが薄く、多色との混合型で投入された場合は[[リアルステルス]]となる場合が多い。
統率UPの家宝を装備すれば切り札として運用できるレベルの威力になるだろう。

*備考
-Ver1.20でのエラッタにより、特技に防柵追加。
-Ver2.10のエラッタにより、統率7から統率8に上昇。

復元してよろしいですか?