026_北条幻庵

戦国大戦wiki内検索 / 「026_北条幻庵」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/026_北条幻庵
    武将名 ほうじょうげんあん 北条の仙人 R北条幻庵 北条家の祖・北条早雲の四男。二代目当主である兄の氏綱の没後は、小田原城の守備を固めるなどして三代目の氏康、四代目の氏政をよく補佐した。北条家の長老的な存在であり、氏康の娘が嫁ぐ際に「幻庵おほへ書」という礼儀作法の心得書を記した。「ほほほ。伊達に百年近くも.         生きておらんぞい」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 2 兵種 弓足軽 能力 武力6 統率9 特技 制圧 伏兵 計略 金剛火牛の計 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 必要士気8 Illustration 山本章史 北条家きってのスーパー長生き爺さん(享年97)。北条四代に仕えたという、類を見ない経歴の持ち主である。 2コストで武力6は心許ないが、統率9で伏兵・制圧・ダメージ計略持ちという点が売り...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0/094_北条幻庵
    武将名 ほうじょうげんあん 北条の柱 R北条幻庵 北条家臣であり、北条早雲の三男。北条家の全ての当主に仕えた唯一の人物。文武両道の武者であり、幅広い教養を備えた文化人でもあった。主君・氏康の娘が吉良家に嫁ぐ際、「幻庵おほへ書」という心得書を与えた。「なるようになる……ではいかんぞ。       道は、己の力で切り開かねばな」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力6 統率9 特技 伏兵 計略 守護神の采配 味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の部隊数が多いほど、武力によるダメージを軽減する。 必要士気6 Illustration チェロキー 少し若返った感じの宴武将の北条幻庵。 計略は味方に武力+3と武力ダメージ軽減効果を与える采配。 ダメージ軽減効...
  • 群雄伝・北条伝/イベント一覧
    群雄伝・北条伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・毛利伝 群雄伝・島津伝 群雄伝・武将列伝 北条伝 群雄伝・北条伝北条伝 第一章 関東の覇者第一話 小沢原の戦い 第二話 第一次河東一乱 第三話 第二次河東一乱 第四話 河越前哨戦 第五話 河越夜戦 第六話 松山城急襲 第七話 三将会盟 第八話 三浦三崎の戦い 第九話 房総へ 第十話 軍神の猛攻 第十一話 獅子と龍 コメント 第一章 関東の覇者 第一話 小沢原の戦い 通常勝利 大名 上杉朝興軍 イベント一覧 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 開幕 - - 2 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 戦闘開始 3 北条氏康、[北条018]S...
  • 群雄伝・北条伝
    群雄伝・北条伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • コメント/群雄伝・北条伝
    Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20 23 25 11話は通常勝利 - 名無しさん 2013-03-18 23 25 05 4-7は多分綱高で撃破じゃなくて多目で撃破。綱高で撃破させてもイベント発生せず多目で撃破させたらイベント発生した。具体的に何部隊かはわからん、すまん - 名無しさん 2013-01-11 15 15 40 5-9がネック。相手はCPU、人間には不可能なカード捌きで見事に憲政を守り、こちらの氏康に高武力をぶつけ、隙あらば氏康以外に憲政を倒させます。このイベントを諦めないと落城は不可能 - 名無しさん 2012-11-02 16 30 11 氏康が攻城してる時には他の部隊を貼り付けず憲政出るまで弓でも撃って突撃してろ。万一離れて出てきたなら憲政二ダメージを与える前に城にピッタリくっついたまま氏康が憲政まで...
  • 山本章史
    山本章史(やまもと あきふみ) 三国志大戦ではおなじみのイラストレーター。 「矢印」の愛称で親しまれたC朱桓をはじめ、独特の画風とキャラクターで印象に残りやすい。 本作以外の主なお仕事 ACG「三国志大戦」:カードイラスト NintendoDS「セブンスドラゴン」:モンスターイラスト 公式サイト 駄画廊 Ver1.0でのイラスト担当 織田004/UC氏家卜全 上杉008/R上杉憲政 Ver1.2でのイラスト担当 北条005/C太田康資 北条026/R北条幻庵 他035/C宇喜多忠家 Ver2.0でのイラスト担当 武田050/UC快川紹喜 浅井朝倉031/C阿閉貞征 豊臣033/UC堀尾吉晴 豊臣035/C前野長康 他070/UC氏家守棟
  • カードリスト/北条家/携帯用/Ver.1.2
    UC北条氏康 C石巻康敬 UC板部岡江雪斎 UC猪俣邦憲 C上田朝直 C太田康資 SR甲斐姫 UC梶原景宗 R香沼姫 R崎姫 UC清水康英 UC瑞渓院 R大道寺政繁 UC多目元忠 UC富永直勝 R成田長親 C成田長泰 C垪和氏続 SR風魔小太郎 R北条氏邦 UC北条氏繁 UC北条氏照 UC北条氏規 SR北条氏政 SR北条氏康 R北条氏康 R北条幻庵 SR北条綱成 R北条綱高 R巻姫 UC松田憲秀
  • 群雄伝・北条伝2
    群雄伝・北条伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2
    カードリスト/北条家/一覧/Ver1.2 カードリスト/北条家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/北条家/一覧/Ver1.2 鉄砲を持たず、弓も選択肢が限られる接近戦主体の勢力。 同じ槍馬の接近戦型勢力である武田家と比べると槍に大きく偏っており、槍足軽が全カードの半分以上を占める18種。またその2/3に当たる12種が特技「盾槍」を所持。騎馬の層は若干薄い。 采配や陣形が豊富で、キーカード級の大型計略から低中コストのサブ計略までより取り見取り。どっしり構えて好機を待ち、ここ一番では士気を惜しみなく注ぎ込んで武力で圧殺すると言う重厚な戦略が取れる。また陣内にちょうど2部隊で追加効果が発生する「双陣」計略の所持者も多く、全軍激突だけでなく足並みをばらけさせた局地戦も得意。 柵・制圧が多めで城や大筒の防衛に長ける。大筒に関する計略も多い。逆に攻城特技は無しとなっている。 妨害計略...
  • カードリスト/電影武将・宴/携帯用/Ver.3
    Ver.3.0 R石谷夫人(長宗我部) SR浅井蔵屋(浅井朝倉) SR浅井鶴千代(浅井朝倉) SR石田三成(豊臣) Rガラシャ(豊臣) R初芽(豊臣) SR大谷吉継(豊臣) R島左近(豊臣) R初(豊臣) R太田牛一(織田) R北条幻庵(北条) SR真田幸隆(真田) R遠藤宗信(伊達) R大須賀康高(徳川) SR長尾景春(他家東) SR松姫(武田) R祥鳳(長宗我部) SRくす(浅井朝倉) SR江姫(徳川) R徳川秀忠(徳川) SR毛利隆元(毛利) R豊臣秀勝(豊臣) R香川親和(長宗我部) SR日野富子(他家西) SR本山夫人(長宗我部) SR朝比奈泰朝(今川) R島津惟新斎(島津) R戸次統常(他家西) R弥助(織田) R柿崎景家(上杉) SR妙林尼(他家西) SR千利休(豊臣) R泉田重光(伊達) R大久保長安(徳川) SR武田晴信(武田) R服部保長(徳川)
  • チェロキー
    チェロキー pixiv戦国大戦イラストコンテスト特賞受賞者。Ver1.2では通常排出カードも担当するようになった。 本作以外の主なお仕事 公式サイト Ver1.1でのイラスト担当 SS027/BSS鬼小島弥太郎 Ver1.2でのイラスト担当 北条011/UC瑞渓院 他055/UC百武賢兼 Ver2.0でのイラスト担当 本願寺032/UC的場源四郎 豊臣家014/UC亀井茲矩 他084/C畠山義継 Ver2.1でのイラスト担当 徳川022/UC鳥居忠広 徳川024/C内藤正成 徳川032/R松平信康 長宗我部006/C桑名吉成 長宗我部028/R本山親茂 他西103/UC本山茂辰 Ver2.2でのイラスト担当 浅朝045/UC朝倉景隆 本願寺042/UC本願寺実如 他西117/UC奈多夫人 Ver3.0でのイラスト担当 豊臣076/UC田中吉政 豊臣092/UC前田利政 他西1...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/009_崎姫
    武将名 さきひめ R崎姫 北条氏綱の娘で、香沼姫の姉にあたる。今川家臣に嫁ぐものの、夫が守っていた城が落ちたことで北条家に戻った。崎姫は非常に聡明であったことから、氏康から伊豆方面の城を任され、女領主となったといわれる。「任せてくれ。この城は、私が守ろう」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率4 特技 魅力 計略 隠密指令 範囲内の最も武力の高い味方の統率力が上がり、「忍」状態になる。 必要士気3 Illustration hippo 北条氏康の妹。所どころスリットが入ったセクシーな衣装が特徴的。 及第点の武力・統率を備え、コスト1の魅力要員としては十分なスペックといえる。 計略「隠密指令」の効果は、味方1体に統率+5と特技「忍」付加する投げ計略。 範囲は回転可能な直径カード3.5枚分ほどの前方円で、最高武...
  • 金剛火牛の計
    所持武将 R北条幻庵 (画像) 必要士気 8 効果時間 一瞬 計略内容 敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。 詳細 ダメージ 35*(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+30%、吹き飛ばし約カード2枚分(2.22A) 用法 相手の主力を範囲に入れて撃つ。統率の低い武将を狙って撃つことをこころがけたい。攻撃時より守城時に使うことが多いか。 対処法 まずは範囲に入らない。母衣衆や青備えのような妨害対策がいるならそれを使用することも考える。また、あえて火牛を引きだして再起家宝を使って士気の無い相手を攻め落とすのもあり。
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/008_香沼姫
    武将名 かぬまひめ   R香沼姫 北条家二代目当主・氏綱の娘といわれる。氏綱は勢力拡大のため、積極的に子女を他武家に嫁がせていた。このように政略結婚が当然の時代にあって、香沼姫だけは生涯、どこにも嫁がなかったといわれる。「このまま、のんびりしてたいな~」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力1 統率4 特技 魅力 計略 ひとりがいいな 敵を吹き飛ばす。 必要士気4 Illustration タカヤマトシアキ 後年の北条家系図には載っていないという、半ば伝説的な姫。 北条幻庵の尺八を徳川家康に要求されたが断った、などの言い伝えがある。 武将タイプの人物ではないがゆえに能力は最低レベルなので、計略・魅力要員として入れるといいだろう。 計略は蹴鞠シュートの強化版で、範囲内の敵部隊を自身と反対方向にカード約3枚分ほど吹き飛ば...
  • コメント/カードリスト/北条家
    北条033 R北条氏綱 コスト3 騎馬 武力8統率10 制圧 伏兵 魅力 計略 難攻不落 必要士気4 北条家の味方の武力によるダメージを軽減するようになる。さらに騎馬隊であれば突撃準備オーラ中と突撃中は効果が上がる。 描いてる人はWolfina - 名無しさん 2012-10-14 16 18 41 SR甲斐姫は計略の統率依存が約1cくらいです、間違ってたらスマソ - 名無しさん 2012-08-14 22 14 41 ケロケロ斎藤が一箇所ケロケロ軍曹になってるw - 名無しさん 2012-03-08 19 49 43 太田資正の二人三脚の範囲って「自身の右側」って書かれてるけど左側じゃないですかね? - 名無しさん 2012-03-08 03 24 15 隠密指令:統率+7? 10cの模様 - 名無しさん 2012-02-28 01 09 57 隠密指令は統率+5 - ...
  • Ver2.10情報
    Ver2.01C情報←前 次→Ver2.11情報 ロケテスト実施日:2013年5月9日~5月16日 稼動日:2013年6月20日 ロケテスト実施店舗:セガ秋葉原GiGO、クラブセガ新宿西口、池袋GiGO システム面 戦闘関連戦闘システム 演出面 追加カード カード表記変更スペック変更(エラッタ) 計略変更 計略修正 家宝修正 システム面 サブタイトルが「1590 葵 関八州に起つ」へ変更。 カードピローは緑色 新勢力「徳川家」・「長宗我部家」追加武家カラーはそれぞれ、緑色・薄紫色(藤色?)。家紋は徳川家は「三つ葉葵(あおい)」。長宗我部家は「七つ酢漿草(かたばみ)」。 武家シンボルは徳川家は三つ葉葵の家紋。長宗我部家は注連縄(しめなわ)がついている。 15XX 五畿七道の雄(Ver1.2)のカードは排出停止。電影武将に追加。Ver.2.0の戦国数奇SS51~SS6...
  • 地黄八幡デッキ
    デッキ名 地黄八幡デッキ 概要 SR北条綱成の計略、地黄八幡を軸に戦場を荒らしながら戦うデッキ。 地黄八幡は各種超絶騎馬の計略と比べて殲滅力で劣るため、独自の吹き飛ばし効果を活かした戦略が求められる。 キーカード 北条027 北条家 SR北条綱成 3 騎馬 10/7 - 地黄八幡 6 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 特技はないが、武力10に統率7の騎馬というスペックは破格。 地黄八幡は武力+5、効果時間は9c(Ver.1.20B)で、突撃すると相手はカード3枚ほど吹き飛ぶ。 当然だが、この吹き飛ばし効果は統率の高低には左右されない。 候補カード 前述のとおり地黄八幡単体では殲滅力に欠けるため、他のカードは地黄八幡と噛みあう何かを持ったものが望ましい。 具体的には、吹き飛ばし効果にが有利に働く大筒戦をさ...
  • カードリスト/毛利家/Ver.1.2/010_国司元相
    武将名 くにしもとすけ 毛利十八将 UC国司元相 毛利家譜代の家臣。毛利隆元の傅役を務め、隆元から深い信任を得た。吉田郡山城の合戦では尼子方34人の首をとり、石見松山城攻めでも一番乗りの手柄をたてるなど、活躍を見せた。将軍・足利義輝に使者として拝謁した際、槍の鈴を免許されている。「戦場に我が鈴の音、響かせん」 出身地 安芸国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 攻城 計略 槍の鈴 武力が上がる。さらに槍撃が成功するたびに兵力が回復する。 必要士気5 Illustration 寺澤隆徳 毛利家コスト2のバランス型槍足軽。 高めの統率に加えて特技・攻城を持つので、終盤の虎口攻めでは心強い存在。 計略「槍の鈴」は武力+5に加えて、槍撃成功により自身の兵力が回復するようになるもの。 回復量が槍撃1回で2%ぐらいなので、乱戦から弾かれた...
  • カードリスト/北条家
    北条家一覧 北条家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは五色。イラストの特徴として、五色(黄青赤白黒)カラーのアイテム が挙げられる。他にも装備品に北条家の家紋が入っていたり、見た目がゴツい重装備の武将も多い。 槍足軽が非常に多い勢力。騎馬隊・弓足軽も一定数存在するが鉄砲隊はいない。槍足軽を中心とするどっしりとした攻めを得意とし、それを騎馬や弓が援護する形となりやすい。 「盾槍」は北条家限定の特技で、乱戦していない時に鉄砲隊からの正面からの射撃ダメージを軽減できる。これによって、本来鉄砲を苦手とする槍足軽でもある程度の耐性を獲得しているが、過信は禁物。 「制圧」持ちが多く、全勢力でも数少ない1コスト「制圧」持ち武将も存在。大筒のカウントを早くしたり遅くしたり、また大筒上では効果が上がる計略持ちもいる。 「防柵」持ちも多め。自城・敵城への攻城ダメージを上下させる計略もい...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.1/051_七曲殿
    武将名 ななまがりどの R七曲殿 北条氏康の娘。玉縄城主・北条氏繁の妻。北条氏勝・繁広・氏舜を産み、氏勝は後に下総岩富藩初代藩主となった。玉縄城の大手口七曲坂付近に居住していたため、七曲殿と呼ばれたといわれる。「ま、気にしないで            自分らしくやろうよ♪」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率2 特技 魅力 盾槍 計略 大筒防衛の祈り 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。対象の味方が占領した大筒の上にいるときは、さらに武力が上がる。 必要士気3 Illustration オサム? UC北条氏繁の妻である七曲殿が、夫と似たような計略を持って宴武将として登場。 1コスト武力2の槍...
  • Ver3.02B情報
    Ver3.02A情報←前 次→Ver3.02C情報 稼動日:2015年1月8日 公式による変更点告知:Ver.3.02B稼働のお知らせ システム面戦闘システム 軍議 計略修正 家宝修正 システム面 戦闘システム 【攻城】 城門での攻城ダメージ減少 【特技「一領」】 民兵時の復活時間低下値減少(23秒→24秒) 【馬屋】 移動速度上昇値増加 軍議 戦働の変動値を調整 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田家 織田025 羽柴秀吉 一夜城 ↓ 効果時間短縮 織田045 織田信長 三段撃ち ↑↑ 効果時間延長 織田071 斎藤利三 烈火射撃 ↑ 効果時間延長 EX039 織田信長 天下糖一 ↓ 効果時間短縮追加の武力上昇に必要な...
  • Ver1.20B情報
    Ver1.20A情報←前 次→Ver1.20C情報 稼動日:2012年3月15日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0306.html http //eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog12.html システム面戦闘関連 計略修正 システム面 虎口ゲージの調整 タッチアクションの感度調整 戦闘関連 武力依存の調整 足軽の兵力減少 (135%→130%) 足軽の移動速度低下 (槍足軽の移動速度と同じに) 「車撃」の射撃時の移動速度低下 「焙烙」ダメージ調整 (端ヒット時の威力低下) 計略修正 1.20Bの変更点は.NETで発表されています表にない計略変更点はこちらへどうぞ 武将名 計略名 内容 全般 【織田020】C沢彦宗恩 etc. 山津波の計 ...
  • 五色の采配デッキ
    デッキ名 五色の采配デッキ 概要 SR北条氏政の五色の采配を中心に攻めていくデッキ。 範囲内の北条家の味方の武力+5、更に範囲内の部隊数が5部隊なら更に統率+2するもので、効果時間は6c(Ver.1.20E)。 範囲は上下左右それなりに広めの円形なので、ある程度離れていても比較的容易に味方武将を範囲内に入れることが可能。 統率を上げるには範囲内に北条家の武将が5部隊いなければならないので、効果を最大限に引き出すなら5枚で編成した方が良い。 ただし5部隊以外で使用しても武力は+5で、効果時間も変わらないことは覚えておこう。 北条家は陣形持ちが多い中で采配なのもありがたく、陣形や各種双陣とも併用しやすいのが強み。 2・2・2・1.5・1.5か2.5・2・2・1.5・1が主な編成になるだろう。 キーカード 北条023 北条家 SR北条氏政 2 槍 6/...
  • Ver3.10D情報
    Ver3.10C情報←前 稼動日:2015年7月16日 システム面戦闘システム その他変更点 計略修正 システム面 戦闘システム 【軽騎馬】 ・移動速度上昇 【砲兵】 ・敵部隊への砲弾によるダメージ減少 【特技・車撃】 ・「車撃」を持つ部隊の鉄砲の弾数の回復間隔短縮 【特技・戦旗】 ・戦旗ゲージ上昇値減少 ・戦旗ゲージ上昇間隔短縮 ・敵部隊に破壊された後に戦旗が再設置可能になるまでの時間延長 【闘痕】 ・闘痕効果発生時の最大兵力低下値を減少 その他変更点 武将熟練度が上昇した際に、必ず絆宝箱が獲得できるようになりました。 浅井朝倉055「四葩」、SS122「広徳院」が計略使用時に浅井家として扱われてしまうことがある不具合を修正しました。 豊臣121「渡辺糺」の武将熟練度が上昇した際に、本来獲得できない家紋の獲得演出が...
  • 獅子の牙城デッキ
    デッキ名 獅子の牙城デッキ 解説 R北条氏康が持つ「獅子の牙城」を中心に攻めるデッキ。 獅子の牙城は範囲内の味方の武力+5し、攻城力を1.3倍にするというもの。効果時間は8c。(Ver2.01C 士気5計略とは思えぬほどの効果だが、陣内から出た部隊はダメージを受けるというペナルティが存在する。 そのダメージは一律で70%と大きく、兵力UP家宝を装備していても2回陣から出れば即撤退である。 しかし、陣の範囲は戦場の1/4程度と十分に広いのできちんと注意していれば、十分に回避できる。 攻めの性能が非常に高く、ワンチャンスさえあれば最後の最後まで十分に逆転を見込めるだろう。 キーカード 北条025 北条家 R北条氏康 3 槍 9/10 魅 盾 獅子の牙城 5 【陣形】味方の武力と城攻撃力が上がる。ただし範囲外に味方が出る度にダメージを受ける。 コスト比としては...
  • カードリスト/伏兵一覧
    伏兵持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 北条[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛利[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3.0 武田[8/10]SR真田幸隆(城)(伏)今川[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅)北条[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)島津[9/8]SR島津家久(伏)(魅) 2.5 織田[8/8]SS明智光秀(伏)(狙)[7/10]SS羽柴秀吉(制)(伏)(魅)上杉[8/10]SR宇佐美定満(伏)(魅)本願寺[8/7]宴SR土橋守重(伏)(狙)島津[8/7]R島津家久(伏)(魅)(車)他家[8/9]SR松永久秀(制)(伏)(魅)[8/9]R土居清良(伏)(魅) 織田[8/7]SR明智光秀(伏)(魅)武田[7/11]SR真田昌幸(伏)(魅)今川[8/9]R武田信虎(伏)他家[7/9]R...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.1/036_北条氏邦
    武将名 ほうじょううじくに 北条の矛 R北条氏邦 北条氏政の弟。北条家の北関東攻略に活躍。北条家の勢力拡大の一手段として、武蔵国の豪族藤田氏の養子となり家督を継ぐ。豊臣秀吉の小田原征伐が始まると野戦を主張するが受け入れられず、鉢形城に籠城。前田利家の大群に攻められ降伏した。「鋼より硬い、北条の団結を見せてやろう!」 出身地 相模国 コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率7 特技 気合 盾槍 計略 剛槍会心撃 武力が上がり、槍が長くなる。さらに槍撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 必要士気5 Illustration 山宗 かの滝川一益をも圧倒した北条家最盛期のエースに相応しく、コスト3に昇格した氏邦。 武力9+気合・盾槍と耐久力に関しては申し分ない。またVer2.1現在、「北条氏康」名義以外では北条家の槍足軽で最高コスト・最高武力。 計...
  • カードリスト/制圧一覧
    制圧持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 織田[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 織田[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 浅井朝倉[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅) 他家(西)[10/11]SR立花道雪(制)(柵) 3.0 織田[9/10]SR織田信長(制)(魅) 上杉[8/10]宴SR上杉謙信(城)(制)(魅)今川[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅)北条[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)他家(東)[9/8]SS流浪剣豪ヒロ(制)(魅)他家(西)[9/7]SR高橋紹運(制)(柵)[9/7]EX立花宗茂(制)(魅) 伊達[9/7]SS伊達政宗(制)(魅) 2.5 織田[8/9]EX織田信長(制)(魅)[8/8]R丹羽長秀(制)(柵)[7/10]SS羽柴秀吉(制)(伏)(魅)本願...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0
    電影武将・宴Ver.3.0 一覧 入手方法 電影武将(デジぶしょう)専用カード。 現物ではなくデータの状態でのみ手に入る武将カード。 戦国鬼札(ジョーカー)に登録して使用する。 排出版の亜種のようなカードと電影武将限定のカードの2種類がある。 前者は、排出版カードを元にマイナーチェンジしたようなもの。戦国屋では手に入らず、期間を逃すと入手できない。再配布イベント待ちになる。 後者は、排出カードでは登場しない完全新規のもの。戦国屋の電影宝箱で入手できる。(バインダー等の付録のアイテムコード除く) 電影武将・宴Ver.3.0 一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 宴084 長宗我部家 R石谷夫人 1.0 鉄砲隊 1/3 柵 魅 領 民意の援軍 4 【国令】長宗我部家の味方の兵力を回復させる。さらに特技「...
  • 公式表記修正カード一覧
    バージョン1.0から3.20までの公式によるカード表記が修正された、 いわゆるエラッタカードが多くなったのでまとめました。 旧表記カードをお持ちの方は参考にしてください。 ※一部の武将は稼働前の情報であり、現在は現表記の内容となります。 表記変更カード一覧(スペック・計略変更) 表記変更計略一覧(効果・必要士気変更、エラッタ時追加計略) 表記変更カード一覧(スペック・計略変更) 武将名 変更点 織田家 【織田001】UC安藤守就 統率5→6、伏兵削除 【織田002】R池田恒興 計略効果変更(超弩級射撃) 【織田003】R稲葉一鉄 防柵削除 【織田004】UC氏家卜全 統率5→6、制圧追加 【織田005】C織田信勝 統率2→4、防柵追加、計略変更(呪縛の術→力萎えの術) 【織田015】UC佐久間盛政 気合追加 【織田019】C滝川益氏 計略効果変更(撹乱射撃) 【織田...
  • カードデータ/武将台詞集/北条家
    戦国大戦武将台詞集 北条家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵・猛襲 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇 戦国大名007 UC北条氏康 『関東に、北条の王国を築かん!』 『獅子の進軍、青二才に止めることは出来ぬ』 - 『はっ、やりおる』 『獅子の出陣ぞ』 - 『攻めは最大の防御なり』 『相模の獅子を侮っていたようだな』 『所詮はこの程度か』 『獅子の進軍、青二才に止めることは出来ぬ』 『王国を築かん』 戦国鬼札008 SJ北条氏康 - 北条001 UC石巻康敬 『まつりごとに生きる者も、今は槍を持ち戦え!』 - - 『何という下策……』 『戦場に戻るが上策か』 - 『私の心は既に決まっているぞ』 『的外れな事を考えているから、こうなる』 『この程度で防げると?……甘すぎる』 『せめて、弁明の機会くらいは与えてやろう』 『語り合う...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • 初心の章
    初心の章 Ver2.1より内容を一新。 更にミッションをコンプリートすることで電影武将四枚セットを貰えるようになった。 第一話:槍足軽の巻(北条)(UC多目元忠 UC富永直勝 R北条幻庵 R北条綱高) No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 北条024 SR北条氏康 槍 10 10 伏 魅 盾 関東王の采配 他CPU C一般兵 足軽 2 2 正兵の構え 他CPU C一般兵 足軽 2 2 正兵の構え 他CPU C一般兵 騎馬隊 2 2 正兵の構え 他CPU C一般兵 騎馬隊 2 2 正兵の構え イベント情報槍撃を成功させよ 迎撃を成功させよ 敵三部隊を撃破せよ 解説 北条氏康は城内。出撃はしない。 イベント1は槍撃を二回敵の一般兵に当てる。 イベント2は、騎馬隊が二部隊出てくるので迎撃を決める。この騎馬隊は最寄りの敵を追い回す習性がある。 イ...
  • カードリスト/2コスト/一覧
    カードリスト/2コスト/スペック別一覧 Ver2.0現在 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力9 騎UC荒川長実足SS陸奥辰巳 軽R森長可 武力8 槍SS千鳥(忍)(魅)槍SSあずみ(忍)(魅)弓R佐田彦四郎(忍)(焙)鉄UC的場源四郎(気)(狙)騎SR加藤段蔵(忍)槍UC禰津神平(忍)弓R富田郷左衛門(忍)足R富田勢源(忍)槍R佐久間盛政(気)槍C荒川又次郎(気)足C超勝寺実照(気)槍UC来島通康(焙) 槍SS前田利家(制)(魅)槍SS風魔小太郎(忍)鉄R池田恒興(気)鉄宴R鬼小島弥太郎(気)騎C武田義信(気)騎R柿崎晴家(気)騎BSS真柄直隆(気)槍UC頴娃久虎(城)槍UC正木時茂(城)騎UC相馬義胤(制)槍R柳生宗厳(猛)鉄R小笠原長時槍R森長可槍BSS鬼小島弥太郎槍R真柄直澄槍R...
  • Ver1.20C情報
    Ver1.20B情報←前 次→Ver1.20D情報 稼動日:2012年4月11日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0324.html http //eb1059.com/kaihatsu/ システム面戦闘関連 計略修正 システム面 戦闘関連 【車撃】中の移動速度減少(0.8倍→0.5倍) 【焙烙】のダメージ減少 突撃ダメージ上昇(24+武力差*2.5→26+武力差*2.5(いずれも概数、要検証)、ランダム幅あり) 迎撃ダメージ上昇 【盾槍】突撃・乱戦解除からの盾が出現する時間の短縮 【狙撃】ロック必要時間短縮(黄→赤ロックまでの時間、2.0秒→1.8秒) 鉄砲3HIT時ダメージ増加(連続ヒット補正+0.4→+1.4) 鉄砲6HIT以降のHIT時ダメージ減少(連続ヒット補正+3.8→+2.8 5ヒット目...
  • カードリスト/特技別/一覧2
    制圧持ち 防柵持ち 伏兵持ち 狙撃持ち 盾槍持ち 焙烙持ち 車撃持ち 豊国持ち 当ページではバージョンに関わらない特技ごとのコスト兵種別の一覧表を載せてあります。 制圧持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 織[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 織[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 浅[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅) 他[10/11]SR立花道雪(制)(柵) 3 織[9/10]SR織田信長(制)(魅) 他[9/8]SS流浪剣豪ヒロ(制)(魅)他[9/7]SR高橋紹運(制)(柵)他[9/7]EX立花宗茂(制)(魅)上[8/10]SR上杉謙信(城)(制)(魅)北[8/10]R北条氏綱(制)(伏)(魅)今[6/11]EX太原雪斎(制)(伏)(魅) 2.5 島[8/9]S...
  • Ver2.1/初心者のための導入デッキ
    Ver3.0/初心者のための導入デッキ 本項は、戦国大戦を始めたばかりのプレイヤーの中でも、Ver3.0x以降に参戦した主君に向けたデッキページである。 初心の章では、ミッションを成功させることで1話につき電影武将を四枚貰える。 戦国鬼札の武将と獲得電影武将、それに入手が容易なパーツを加え、初心者でも扱いやすいと思われるデッキを紹介する。 これらのデッキで数回プレイし、そのとき排出されたカードとあわせて好みのデッキを構築していこう。 Ver3.0ではリーグ制が採用されており、実力が近い人同士が当たる。とはいえ、始めのうちはゲームに慣れる事とカードをそろえる事が大切なので、群雄伝でこれら二つをこなすとよいかもしれない。 スターターパック 初心の章 デッキ例 ステップアップ掛かれ柴田デッキ 鶴翼の陣デッキ 啄木鳥デッキ 散華の陣デッキ 漆黒の暴威デッキ 忍従の陣デッキ ...
  • Ver2.22A情報
    Ver2.22情報←前 後→Ver2.22B情報 稼動日:2014年4月1日 公式による変更点告知: Ver.2.22A稼働のお知らせ システム面戦闘システム 追加家宝 計略修正 システム面 戦闘システム 【竜騎馬隊】 弾数回復時間短縮(7c→6c) タッチ後に射撃を行うまでの時間短縮 【車撃】 弾数回復時間短縮 【狙撃】 黄ロックから赤ロックまでの時間短縮 追加家宝 分類 種別 名称 奥義効果 装備効果 備考 無強化 1回強化 2回強化 3回強化 効果範囲 効果時間 1枠 2枠 3枠 刀 へし切長谷部 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠 へし切長谷部+ 武力+1/統率+1 武力+/統率+ 武力+2/統率+2 - 全体 統率UP ○ ○ 金枠+ 兜 朱...
  • 孤塁の采配デッキ
    デッキ名 孤塁の采配デッキ 概要 Ver.2.1で追加された、2枚目のSR北条氏政の孤塁の采配を中心に攻めていくデッキ。 孤塁の采配は「範囲内の北条家の味方の武力+5、更にさらに対象が騎馬隊なら突撃にカード1枚分強ほどのノックバック効果が付加する」というもの。 範囲は上下左右それなりに広めの円形で、ある程度離れていても容易に味方武将を範囲内に入れることが可能。 追加当初は効果時間が長い代わりに「士気6消費、武力上昇が+4」とマイルドであったが、Ver2.11より武力上昇値+5に変更。 これにより、他の大名采配と同じようなぶつかり合いが可能になっている。 キーカード 北条038 SR北条氏政 2.5 騎馬隊 8/7 柵 魅 孤塁の采配 6 味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる 2.5コストで武力8は並なれど、騎馬で...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/027_北条綱成
    武将名 ほうじょうつなしげ 北条五色備 SR北条綱成 今川家臣・福島正成の子。父が戦死したため、北条家を頼る。二代目当主の氏綱に気に入られ、その娘婿となって北条姓を名乗った。綱成の旗印は「地黄八幡」といわれ、戦場ではこの旗を掲げて突進し、「勝った、勝った!」と味方の士気を鼓舞したという。「勝った、勝った!.  地黄八幡は常勝軍なり!」 出身地 駿河国(静岡県) コスト 3.0 兵種 騎馬隊 能力 武力10 統率7 特技 計略 地黄八幡 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる。 必要士気6 Illustration ケロケロ齋藤 北条家中最強の猛将が3コスト騎馬として堂々の登場。 無特技とはいえ、騎馬隊の武力10で統率7は同コスト帯で随一の数値。勢力中でも当主氏康と並ぶ最高武力である。 計略の地黄八幡は武力+6、移動速度が2倍以...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/028_北条綱高
    武将名 ほうじょうつなたか 北条五色備 R北条綱高 北条家臣、元の名は高橋綱種。伯父である北条家二代目当主・北条氏綱の養子となって、北条綱高を名乗った。「北条五色備」の赤備えを率い、北条家の勢力拡大に大きく貢献した。武勇に優れ、北条綱成に匹敵する猛将であったといわれる。「北条赤備え、一丸となって行くぜぇぇ!」 出身地 伊豆国(静岡県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率3 特技 気合 盾槍 計略 赤備えの双陣 【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、槍足軽であれば槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。 必要士気4 Illustration Nino 北条五色備の赤担当。熱血系の若武者で、絵柄だけならまだ少年にも見える。 武力7だが気合と盾槍を持つのは有用。 計略の「赤備えの双陣」は北条家特有の双陣...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/023_北条氏政
    武将名 ほうじょううじまさ 獅子の後継者 SR北条氏政 北条氏康の嫡男。父に従い、上杉謙信の十数回に及ぶ関東遠征を防衛し、謙信方の諸将を劣勢に追い込んだ。氏康亡き後は、家督を継ぎ、周辺国である上野、下野などで合戦を展開し、領国の版図拡大に成功。北条家を最盛期に導いた。「関東の乱世は、          俺が終わらせてみせる!」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率7 特技 防柵 魅力 盾槍 計略 五色の采配 北条家の味方の武力が上がる。範囲内に味方が5部隊いるときは、さらに統率力が上がる。 必要士気6 Illustration 黒葉.K 北条家の四代目当主で、器の小さい男に興味は無い黄梅院の夫でもある。 小田原攻めや小田...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/022_北条氏規
    武将名 ほうじょううじのり UC北条氏規 北条氏康の五男。幼くして駿河・今川家の人質となり、同様の境遇であった徳川家康と親交を深めた。帰国後は、駿河・伊豆方面の軍事司令官として活躍し、後に徳川家との同盟締結に努めた。「みんな、僕と一緒に進もう!」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率5 特技 盾槍 計略 前線への采配 味方の武力が上がる。 必要士気4 Illustration 竜徹 平均的なスペックと標準的な采配系全体強化、そして北条家の特性である盾槍を持った1.5コスト槍。 とにかくクセの無い性能が売りで、双陣持ちと違って采配なので獅子の牙城などの陣形と食い合わない。 あらゆる北条家デッキのパーツ・サブ計略要員として採用を検討できるだろう。 余談ながら彼は後北条氏滅亡後も命を永らえて河内に知行を宛がわれ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/020_北条氏繁
    武将名 ほうじょううじしげ UC北条氏繁 猛将・北条綱成の嫡男。北条氏康の娘を妻に娶った。水陸からの小田原城防衛の重要拠点である玉縄城を守り、上杉謙信、武田信玄の小田原攻めの際も、氏繁は城を守り通した。また、対佐竹軍の司令官としても活躍するなど、父同様、北条家に欠かせぬ武将であった。「この程度の敵、.      我が戦歴に記すまでもないな」 出身地 相模国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率6 特技 制圧 盾槍 計略 大筒防衛の構え 武力が上がる。占領した大筒の上にいるときは、さらに武力が上がる。 必要士気3 Illustration 日暮央 北条家では貴重なバランス型の2コスト槍。 そつのない能力値に特技2つと、総合的には優良なスペック。 大筒防衛の構えは普通に使うと武力+2だが、自身が大筒の上にいる時のみさらに+6される単体強化。 ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/024_北条氏康
    武将名 ほうじょううじやす 関東の王 SR北条氏康 相模の大名・北条家第三代当主。その武勇から「相模の獅子」と謳われる。河越夜戦で自軍のおよそ十倍の敵を奇襲で破り、その名を高めた。その後も、武田信玄・上杉謙信ら名将の侵攻を防ぎ、関東に北条王国を築いた。また戦国一の民政家としても知られる。「関東に、我ら北条の王国を築かん」 出身地 相模国 コスト 3.5 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率10 特技 伏兵 魅力 盾槍 計略 関東王の采配 北条家の味方の武力が上がる。さらに槍足軽であればカードをタッチすると槍が長くなり、槍撃ダメージが上がるようになる。 必要士気7 Illustration 平坂康也 天下の堅城小田原城を有する北条家の三代目当主。 3.5コストで10/10に特技3つと他の大名と見比べても遜色ない豪華なスペックであり、流石は関東の王と言うべきか。 ...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/021_北条氏照
    武将名 ほうじょううじてる UC北条氏照 北条氏康の三男。聡明で武勇に優れ、下野方面の軍事司令官として活躍し、「佐竹挟撃」を目的とする伊達家との同盟を推進した。また、八王子城を築城し、武田家の攻撃にも備えた。笛の名手であったといわれる。「勝利の音色……聞こえてきました」 出身地 相模国(神奈川県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率3 特技 防柵 計略 如意成就 味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。 必要士気5 Illustration 添田一平 北条一門の重鎮として、後北条氏最盛期の一軍を統括した勇将。 その割にコスト・武力・統率はやや寂しいが、Ver1.2現在「柵持ち騎馬」の中では最低コスト。 標準的な武力を保持しながら防柵と遊撃要員を調達できる、何かと使い勝手の良い1枚である。 計略の如意成就は武力+2の采配で、効果時...
  • カードリスト/北条家/Ver.1.2/025_北条氏康
    武将名 ほうじょううじやす 相模の獅子 R北条氏康 「相模の獅子」と呼ばれた戦国大名。山内上杉氏や扇谷上杉氏など、関東の旧勢力を打破し、北条家の関東における地位を確固たるものとする。また、武田信玄・上杉謙信の侵攻を鉄壁の守りで防いだ。一方で、民生制度を充実させるなど、政治手腕も発揮した。「獅子の牙城、簡単に崩せると思うなかれ」 出身地 相模国 コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率10 特技 魅力 盾槍 計略 獅子の牙城 味方の武力と城攻撃力が上がる。ただし範囲内から出た味方部隊はダメージを受ける。 必要士気5 Illustration 塚本陽子 VerUPに先駆けて群雄伝で登場していた晩年の氏康が、スペック・レアリティ・計略内容全て一新され、満を持してのカード化。 高いコストと武力・統率はさすがの貫禄。気合なしは高コスト槍として若干寂しいが、代わ...
  • コメント/カードリスト/北条家/Ver.1.2
    C太田康資 家紋は「丸に細桔梗・黄」でした - 名無しさん 2012-03-17 02 33 44 UC北条氏照 如意成就 約7C - 名無しさん 2012-03-07 21 50 55 コスト兵種別一覧の板部岡の特技が(服)になっています。修正お願いします - 名無しさん 2012-03-03 21 41 41 UC氏康の名将の采配は+3、範囲は戦場の半分程度?の自信中心正方形でした。効果時間は計ってません…、並程度だったと思います。 - 名無しさん 2012-03-03 17 46 09 イラスト全員鎧って、香沼姫とか幻庵その他、当てはまらないから消しますよ~ - 名無しさん 2012-03-02 20 51 10 R氏康の獅子の牙城ですが陣展開中に範囲内の味方が帰城してもダメージを受けます、本人帰城の場合は不明。細かいですが一応。効果時間は約9C - 名無しさん ...
  • カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直
    武将名 ほうじょううじなお 北条第五代当主 SR北条氏直 北条氏政の嫡男。父の後を継いで北条家第五代当主となるが、実権は氏政が握り続けていたとされる。本能寺の変後、旧武田領の支配を目論んで徳川家康と争うが、戦線が膠着し和睦を結んだ。豊臣秀吉の北条征伐で敗北したが、家康の取り成しで一命を許された。「北条五代、紡いだ絆は破れはしない!」 出身地 相模国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 魅力 計略 大筒攻勢の采配 北条家の味方の武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の残り発射時間が少ないほど大きい。 必要士気5 Illustration 黒葉.K 北条家五代目当主が 祖父 、 父 に続きSRで参戦。 スペックは武力、統率共にそれなりで魅力持ちだが、盾槍を持たないので他の北条家2コスに比べやや厳しい。 計略の...
  • @wiki全体から「026_北条幻庵」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索