自勢力の武将一覧を表示
CP消費なし
金消費なし
顔グラ
武将名
- 統率
- 武将の軍事能力を1~16の数値で表現、数値が大きいほど合戦時の士気が高くなる。
- 敵城への強襲時に反映するかは不明
- 智謀
- 武将の内政能力を1~16の数値で表現、数値が大きいほど内政・敵城包囲時の成功率または効率が良くなる。
- 治水開墾・楽市楽座-石高または町の価値が上昇し易い
- 大名との同盟・武将の引き抜き-成功率が高くなる?
- 敵城包囲-費用が少なくなる
- 兵数
- 鉄砲数
- 最大で兵数と同数。鉄砲が有効に機能するのは兵数の30%が上限(兵50なら鉄砲15)で、鉄砲が多いほど敵の突撃には弱くなる。
- 俸禄
- 毎年秋に武将に支払われる金額。初期値はステータスと加入時の兵士数で決まる。
- 忠誠
- 武将の忠誠心を1~16の数値で表現、数値が大きいほど謀反の発生率が低く、敵勢力から引き抜かれにくくなる。
- 表示が「--」の武将は謀反・引き抜きが発生しない。
- 国
- 城
- 命令
- 武将情報を表示させたフェイズで未行動なら「--」、行動済みなら「済」。
- 作戦先
最終更新:2008年12月22日 09:34