イベント一覧

イベント名と並び順はシーン鑑賞より抜粋

目次



織田家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
颯馬、流されて尾張 オープニング 織田家を選択して開始 今川家に仕官しようと旅をしていたが
船が転覆してしまい…
織田姉弟の確執 更新 自動 丹羽より織田姉弟のことを聞いた颯馬は…
信長大好き羽柴秀吉! 秀吉に信長ことを聞いてみた颯馬
その頃信行は… 合戦 信長が信行がいる城に攻め込む? 信長の早すぎる進行に信行は焦り出す
さらば、信行 更新より前
or
合戦直後
尾張統一前に信行を切腹させる。
統一と同時の場合は発生しない
信長は信行を許そうとするが信行が
斬りかかってきたため信行を殺した。
その後信長は中庭で…
キクゴロー、開放 キクゴローが開放され久しぶりの
会話を楽しむ颯馬とキクゴロー
桶狭間の戦い! 尾張統一後 尾張を統一したのもつかの間
今川が攻めてくるとの報せが入り、
颯馬の意見を取り入れた信長は疾走する。
最初は劣勢だったが、前田慶次郎と
前田利家の加勢により
今川義元を討ち取ることが出来た
史実や前作では
敦盛を舞ったはずだが
今作では舞っていない
鯛はいずこに? 更新 上記後自動発生 信長家全員で鯛を探しているらしい
颯馬も探すように言われて探し始めるが…?
徳川家一行参戦! 上記後自動発生 徳川家康と織田信長の関係がわかり、
さらに徳川家が織田家に協力してくれることに
嫌われた織田家 3つ以上の国を制圧? 新しい領地の視察にきた颯馬とキクゴロー
ひとりぼっち信長 政略 信長に○回会う
4つ以上の国を制圧?
大量の家臣を首にした信長に
理由を聞いた颯馬は…
魔王の噂 更新 4つ以上の国を制圧? 信長が魔王と恐れられている
ことを知った颯馬は…
頭蓋骨の盃は今川義元の話か?
忍び寄る魔の手 法王が信長を殺めようと動いている
謎の一揆 5つ以上の国を制圧? 各地で一揆が多発しているらしい
中には新品の武器をもった民がいる
裏で糸を引いているのは一体…
どうせ私は魔王ですよ 6つ以上の国を制圧? 一揆の裏を引いてるのが本願寺法王だとわかった
第六天魔王、織田信長 7つ以上の国を制圧? 法王の真実と最期
天城颯子見参! 政略 信長に○回会う
8つ以上の国を制圧?
信長がかなり疲れていると心配した
家臣団は颯馬を女装させることに
かすていらこわい 更新 9つ以上の国を制圧? 久々の休日なのに痛んだかすてらを
食べてしまった颯馬は…
孤高の主君、信長 10つ以上の国を制圧? 信長が潰れないかと心配する颯馬
心の闇、光秀 11つ以上の国を制圧? 信長を暗殺しようとしている者が
いるという噂が流れた。颯馬は遠征を
延期するように言うが…
本能寺の変フラグ…?
光秀と仲直り 12つ以上の国を制圧? 光秀が謝りに来て自分を殺すように言うが
颯馬は最初から許していたことを
知った光秀は…
もどかしい二人 羽飾りの帽子を信長に送った颯馬
主君じゃなければ? 15つ以上の国を制圧? 信長が大怪我したと聞いて
すっ飛んできた颯馬と秀吉
こい霧の中 16つ以上の国を制圧? 松茸狩りをした信長たち
好きだー! 政略 信長に○回会う
19つ以上の国を制圧?
信長は慶次で告白の練習を
していただけだが勘違いした颯馬は…
二人の夢 エンディング 天 下 統 一 結ばれた二人は世界へ羽ばたく
冷たい光秀さん 政略 光秀に2回会う 目を合わせてくれない光秀さん
光秀と猫 光秀に○回会う
4つ以上の国を制圧?
猫には優しい光秀さん
すれ違う心 光秀に○回会う
11つ以上の国を制圧?
信長が光秀に求めてるものと
光秀が信長に求めているものが違うようだが…
いっしょにお見舞い 更新 12つ以上制圧 光秀が倒れたと聞いた信長は
颯馬とお見舞いすることにした
光秀の告白 光秀に○回会う
20つ以上の国を制圧?
試させてもらいました
家康の肖像画 政略 家康に○回会う
3つ以上の国を制圧?
竹千代の頃から変わっていない家康と
地雷を踏みまくる颯馬
「泣かぬなら
泣くまで待とう
ホトトギス」は
家康自身が言ったのではなく
家康の性格を勝手に
俳句にしただけのはず
温泉旅行に行こう 更新 家康、忠勝、半蔵に○回会う?
制圧8つ以上?
家康の疲れをとるために
信長は温泉旅行に行くように仕向けた
家康とおでかけ 政略 家康に○回会う
10つ以上の国を制圧?
根を詰めすぎている家康を
強引に連れ出す颯馬
家康のお礼 家康に背中を流してもらった
颯馬は珍妙な夢を見た
化け物の噂 家康に○回会う
15つ以上の国を制圧?
颯馬は家康と噂の調査をすることになった
家康と狸 更新 狸に遭遇した颯馬達は… 狸や狐は人を化かすという
逸話があるが…
忠勝の訓練 更新 忠勝に○回会う
3つ以上の国を制圧?
半蔵が作ったクナイを飛ばす絡繰りで
訓練をしている忠勝
忠勝の鉄砲対処法 政略 忠勝に○回会う
4つ以上の国を制圧?
鉄砲は恐ろしいが矢と同じように
弾いたりかわせば良いと言う忠勝
忠勝の胸、其ノ壱 鍛錬を断ったお詫びに忠勝を町に誘った颯馬
おなごの恥じらい 上記後に家康と会う 慎みと恥じらいを持ちなさい!
そしてわたしの小さな胸の事も想いなさい!
忠勝の胸、其ノ弐 更新 忠勝に○回会う
11以上の国を制圧?
俺の……意識は……
遠くなっていった……end
※実際にはendという文字はありません
もちろんこれでエンディングでもありません
信長と犬千代 政略 利家に○回会う
4つ以上の国を制圧?
利家がなついた相手には犬耳が見えてくるらしい
絶対見えた、犬利家 利家に○回会う
20つ以上の国を制圧?
幻覚か現実かわからない
町で出会った女の子 更新 とある武将(服部半蔵)に○回会う
3つ以上の国を制圧?
迷子になっているっぽい子に
色々質問された颯馬
半蔵の正体 政略 服部半蔵に○回会う
3つ以上の国を制圧?
半蔵の正体はなんと… 前作とバレ方が違うがそもそも
初期所属からして違う
からしょうがない
温めたにーはい 更新 秀吉に○回会う?
戦国大名になる?
信長の「にーはい」を温めていた秀吉だが
信長が今は穿かないと言った。
その後にーはい穿こうとすると
片方だけ無くなっていた
秀吉からの呼び出し 秀吉に○回会う?
4つ以上の国を制圧?
これ以上信長と仲良くなったら
消すと言われた颯馬は…
同志、秀吉 9つ以上の国を制圧? 女の子協議で盛り上がった二人
「秀吉」対「丹羽」 政略 11つ以上の国を制圧? 何やら秀吉と長秀が言い争っている
秀吉と肝試し 更新 17つ以上の国を制圧? 秀吉と肝試しすることになった颯馬

武田家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
甲斐の虎、武田信玄 オープニング 武田家を選択して開始 軍儀に遅刻した颯馬
武田信玄の命 意見した颯馬が指揮をとることに

伊達家のイベント

イベント名と並び順はシーン鑑賞より抜粋
イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
オープニング 伊達家を選んで開始

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
元就と三匹の猫 オープニング 毛利家を選択して開始 三匹の猫の名前は
オルテナ、ガーナ、ナッシュ
オルテガ、ガイア、マッシュ
いじめられる元就 更新 2つ以上の城を制圧 井上元兼が諫言を装った
嫌味を言っているが
そこにガーナ達が来て井上は
ガーナに踏み台にされ、
オルテナに両手で組んだ拳を振り下ろされ、
最後にナッシュに蹴られて廊下をすべった
ガイアが踏み台にされて、
マッシュが縦に斬られ、
オルテガが体当たりされて
吹っ飛ばされるが元ネタ。
なお井上の踏み台にされた時の
台詞も元ネタは一緒
疑われたガーナたち 3つ以上の城を制圧 井上がこの前の仕返しに今後邪魔になる
ガーナ達を処分させようとするが…
かくれんぼ第一回戦 4つ以上の城を制圧 鬼ごっこをしているガーナ達だったが
動き回るため鬼ごっこのかわりに
かくれんぼを教えることにした颯馬と元就
みんなで頑張る 合戦直後 安芸統一後 ガーナ、オルテナ、ナッシュは毛利三連星と
称されるようになった。
家臣たちは次は天下を目指すべきだというが
元就はそれはいやと言うがしかし家臣団はそれで
盛り上がってしまい、颯馬に助けを求めるが…
毛利三連星の元ネタは
そのまま黒い三連星
井上一族の粛清 更新 井上一族は昔から悪事を働いていたことが
わかり粛清されることになった
明るい元就 6つ以上の城を制圧? 明るい元就に颯馬や広良は安堵しているが
ガーナ達やキクゴローは心配しているようだ
閉じられた心 7つ以上の城を制圧? キクゴロー達の心配が当たっていたのに
違和感を勝手に解釈していたことに
後悔した颯馬
元就の想い 政略 元就に○回会う
5つ以上の国を制圧?
昔遊んだ森に元就ときた颯馬
世話焼き颯馬 更新 元就に○回会う
7つ以上の国を制圧?
元就を心配するあまり
過保護になってしまった颯馬
みんなでお昼寝 政略 元就に○回会う
9つ以上の国を制圧?
ガーナ達に釣られてキクゴロー、
颯馬、元就も昼寝をすることに
その後広良にみんなまとめて叩き起こされた
挙句に説教喰らったのは言うまでもない
こけた元就 元就に○回会う
11つ以上の国を制圧?
町に出てきた颯馬と元就 これなんてerg?
PC版はergだが
不穏な空気 更新 13つ以上の国を制圧? ただの賊か、井上家の残党か調べることに
残党襲撃、颯馬負傷 15つ以上の国を制圧? 井上の残党が襲ってきて颯馬が
元就の身代わりになり負傷してしまった
大切な女の子 政略 元就に○回会う
15つ以上の国を制圧?
両思いだと言うことが分かり結ばれた二人 PC版ではゲフンゲフン
桜の木の下 更新 15つ以上の国を制圧? いつもの4人と花見をすることに
眼鏡はどこ? 政略 17つ以上の国を制圧? 眼鏡、眼鏡……
混浴風呂 更新 20以上の国を制圧? 元就と混浴する颯馬 落ちのびたお姫様と
お侍さんが見てみたい
戦の無き世 エンディング 天 下 統 一 二人はまだ見ぬ未来へ歩き出す 三本の矢はちゃんと残ってます。
知らないのならググりましょう
またたびを賭けて 政略 ガーナに○回会う またたびを賭けてかくれんぼをすることに またたびの語源は
匂いを嗅ぐと「また、旅をしよう」
という気持ちになることかららしい
オルテナ武勇伝 オルテナに○回会う
13つ以上の国を制圧?
家臣たちがオルテナに
ついて熱く語っている
鼠殲滅大作戦 更新 20以上の国を制圧? 鼠が大量発生したので
ガーナたちに殲滅を要請することに
鼠を病原菌とする病気で
何万人という人が死んだことがある
丸っきり関係ないが東方Projectのナズーリンの
言う通り鼠を甘く見たらマジで死にます

上杉家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
軍神、長尾景虎 オープニング 上杉家を選択して開始 長尾景虎に仕える事になった颯馬
宇佐美さんのみみ 更新 無し? 宇佐美のウサ耳が気になる颯馬
兼続の説教 省略した書き方が気にくわない兼続
景虎、粋な計らい 寝付けないキクゴローと颯馬は
景虎について話し合う
毘沙門天のお導き 合戦直後 越後統一 実感のわかない颯馬は長尾景虎改め
上杉謙信に連れられ謁見の間にて
謙信に力を貸してくれと
お願いをされるのだった
その後の軍議にて
定満、兼続、颯馬の進言により
民のために天下統一に乗り出す
ことを決めたのだった
謙信の一日 更新 2つ以上の国を制圧 謙信を休ませようと
さらに頑張ることを決めた颯馬
謙信の秘密の場所 3つ以上の国を制圧 毘沙門堂というところで
祈りを捧げているらしい
夜の祈り 4つ以上の国を制圧 最近になって頻繁に
毘沙門堂に祈りに
行っているらしい
頑張り屋さんな謙信さま 5つ以上の国を制圧 相変わらず寝る間を惜しんで
仕事をしている謙信
キクゴローにお願い 6つ以上の国を制圧 キクゴローに謙信の監視を
お願いする事に
心配する一同 更新 7つ以上の国を制圧 謙信の行動はわかったが心中が
わからずに黙り込む3人と1匹
失われた軍神の力 8つ以上の国を制圧 謙信と見回りをしている
最中に野武士と戦った颯馬
颯馬。命を賭けた願い 9つ以上の国を制圧 颯馬は謙信を追いかけて
毘沙門堂にて命懸けの説得を始めた
お気に入りの場所 10つ以上の国を制圧 颯馬は謙信に連れられ昔から
来ていたという湖に案内された
おなごか、軍神か 11つ以上の国を制圧 謙信と見回りをして
謙信の人気の高さを見た颯馬
軍神復活 合戦 12つ以上の国を制圧?
颯馬と一緒の城に攻め込む?
再び軍神となった謙信を見て
胸が痛む颯馬であった
謙信様のお身体 更新 13つ以上の国を制圧? バランスを崩した謙信が倒れてきた
迷う謙信 15つ以上の国を制圧 出奔した謙信を探す颯馬たち
とある友人の話 16つ以上の国を制圧? 謙信は兼続に恋の
相談をすることに
今はまだ…… 17つ以上の国を制圧? 颯馬にどうしたら
良いのか聞いた謙信
一人のおなごとして エンディング 天 下 統 一 君主と家臣ではなく
ただの男と女の関係になった
颯馬と謙信は抱きしめ合い
永遠の約束を交わすのだった
素直すぎる兼続 更新 2つ以上の国を制圧?
兼続に○回会う?
なぜか颯馬が気にくわない兼続
兼続の挑戦 12つ以上の国を制圧? 大量の書簡を1日でやれと
言われてやってしまった颯馬
兼続の奇行 13つ以上の国を制圧?
兼続に○回会う?
物を投げていたのは
お礼だという兼続
兼続の八つ当たり なぜか八つ当たりを受けた挙句に
定満に馬鹿にされた鈍感な颯馬
女としての意地 16つ以上の国を制圧? 謙信を守るために
自分を差し出す兼続
お昼寝宇佐美さん 更新 3つ以上の国を制圧
定満に○回会う?
昼寝中の定満を見つけた
颯馬とキクゴロー
なぜ白のスク水…
似合っているが
なでなで宇佐美さん 6つ以上の国を制圧?
定満に○回会う?
定満に頭を撫でてもらった颯馬
むぎゅっと宇佐美さん 政略 7つ以上の国を制圧?
定満に○回会う?
なぜか定満が抱擁してきた。
そこを兼続に見られて
やきもち宇佐美さん 13つ以上の国を制圧?
定満に○回会う?
冷たくされていた聞きに言った颯馬
みんな宇佐美さん 更新 18以上の国を制圧? みんなでウサ耳を付けることに
しかも一日中
景家がいないのだが?
不審人物、柿崎景家 更新 2つ以上の国を制圧?
景家に○回会う?
景家になぜか謙信とそういう
関係ではないかと疑われる颯馬
景家の疑惑 5つ以上の国を制圧? 景家に不義の疑いが出ている
ので調べることにした颯馬
疑惑の真相 更新? 8つ以上の国を制圧?
景家に○回会う?
景家は謙信が好きすぎたのだ

島津家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
わいわい島津四姉妹 オープニング 島津家を選択して開始 軍議に遅れた颯馬
恐怖、よしねぇの料理 更新 上記直後 料理を作った義久

大友家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
大友家と南蛮新教 オープニング 大友家を選んで開始 筋違いだと分かってるが宗麟を
恨んでる颯馬は皮肉にも軍師と
して大友家に仕える事になった
道雪の気遣い、其の壱 更新 上記後すぐ 道雪に起こされた颯馬は道雪が
見てる前で眠ることになった
道雪の気遣い、其の弐 上記の次のターン 半引き篭り中の颯馬のところに
紹運が朝飯を持ってきた
食い終わったのを確認して紹運
は颯馬を訓練に強制参加させた
神の教えのために 合戦直後 豊後統一 颯馬の心中など知りもしない宗麟は
颯馬を大絶賛し、宗麟の隣にいた
カブラエルも颯馬を大絶賛した
その後宗麟は南蛮新教を広める
ために天下統一をすると言った。
言った直後、道雪は顔をしかめ
紹運はカブラエルを睨みつける
ように見つめた
颯馬の闇 更新 上記直後?
or
2つ以上の国を制圧?
とうとう我慢できなくなった颯馬は
宗麟を殺すことを決意した
手に入れた小瓶 3つ以上の国を制圧?
大友家のメンバーに○回会う?
毒を手に入れた颯馬
宗麟暗殺失敗 暗殺に失敗した颯馬は
食事会を静かに立ち去った
その様子を道雪はただただ
冷静に見つめていた
亡き師の頼み 道雪に呼ばれた颯馬は、
道雪に自分を斬るように言うが、
これを拒否し、師の最期の頼みを
話し、それを聞いた颯馬は自分が
忘れていた事を思い出し、
静かに涙するのだった
道雪からの呼び出し 5つ以上の国を制圧? 道雪に呼ばれた颯馬は
いきなり道雪に説教された
紹運と訓練 紹運と訓練した颯馬
道雪の髪飾り 政略 9つ以上の国を制圧? 紹運派と道雪派
昔の事をあまり覚えていない
颯馬と拗ねた道雪
活気の無い町 更新 10つ以上の国を制圧? 人が大勢さらわれたらしい。
犯人はカブラエルが濃厚だが…
カブラエルの企み 11つ以上の国を制圧? 船を作らせて攫った人を
運ぶつもりらしい
告げた真実 12つ以上の国を制圧? 真実を告げられた宗麟は数日の間
誰とも会おうとしなかった
カブラエル追放 13つ以上の国を制圧? カブラエルは宗麟の手により
脅し付きで国外へ追放された
宗麟の過去 14つ以上の国を制圧? 道雪は夜分遅くに颯馬の部屋を
訪問し、宗麟の過去を話をした
心優しき主君 宗麟は和装で軍議に参加し、
南蛮信教を広めるためではなく
戦のない世の中にするために
天下統一をすると言った
宗麟の改名イベント
大友F宗麟から大友宗麟に変わる
道雪の想い人 政略 15つ以上の国を制圧?
道雪に○回会う?
道雪に気になる人がいるか
どうか聞いた颯馬
忘れていた約束 更新 忘れていた道雪との約束を
思い出した颯馬
通じ合う心 政略 告白の行方を発生させる
16つ以上の国を制圧?
ついに想いが通じ合った二人
一生勝てない女性 二人の乙女を発生させる?
18つ以上の国を制圧?
二人はのんびりと
二人っきりの時間を
楽しむのだった
争いの無い世界 エンディング 天 下 統 一 戦は無くなったが
新たな戦いへ歩み出す者達
訓練と紹運の胸 更新 7つ以上の国を制圧? 紹運の胸に目がいってしまう颯馬
紹運と髪飾り 9つ以上の国を制圧? 紹運に髪飾りを送った颯馬と
貰って自分の感情を持て
余している紹運
恋とは……? 15つ以上の国を制圧?
紹運に○回会う?
紹運に恋とは何かと
聞かれた颯馬
キクゴローに相談 キクゴローに何やら相談した紹運
紹運、挙動不審になる 16つ以上の国を制圧?
紹運に○回会う?
嫌われたと勘違いする颯馬に
キクゴローは小さい声で
「…………鈍感」
告白の行方 紹運は颯馬に告白したが、
颯馬には既に意中の相手がいるため
紹運の告白を受けることが
出来なかった
二人の乙女 通じ合う心を発生させる
17つ以上の国を制圧?
紹運は失恋から、
道雪は紹運をいつか傷付ける事を
涙するのだった
紹運の気持ち 二人の乙女を発生させる
18つ以上の国を制圧?
紹運は色々な感情を
覚えさせてくれた
颯馬に礼を言うのだった
くだらない壺 更新 宗麟に会う?
戦国大名になる?
胡散臭い壺を受け取ることを
なんとか拒否した颯馬は
決意を新たにするのだった
宗麟の贈り物 15つ以上の国を制圧?
宗麟に○回会う?
なぜか作り物の猫を
大量に受け取った颯馬
宗麟との和解 18つ以上の国を制圧? 道雪に諭されて宗麟と
改めて話しをすることに
話した後颯馬は窒息寸前になった
両親のお墓参り 19つ以上の国を制圧? 宗麟、道雪、紹運らと
墓参りをすることに
墓を変えてもいいと言う宗麟に
既に南蛮新教に
わだかまりの無い颯馬は

龍造寺家のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
仮面の女性、鍋島直茂 オープニング 龍造寺家を選んで開始 龍造寺家に軍師として仕官した颯馬は
筆頭軍師である鍋島直茂が帰ってきたの
を機に再び野に下ろうようとするが…
諦めない心 合戦開始時 残り1つに攻撃を仕掛ける 残党が死に物狂いで攻めてきて一時は
劣勢になるが颯馬の機転の策に
より勝利することに成功した
窮鼠猫を噛む
月明かりの下で 合戦直後 肥前統一 無事勝つことが出来たが多数の死者を
出してしまったことを悔いる颯馬。
月明かりの下で直茂と支えあうと約束した
義兄妹という立場 更新 3つ以上の国を制圧? 城を攻めろと豪語する隆信に
諌言し、なんとか城攻めは回避できたが
それは不忠だと言う木下
仮面の下の素顔 政略 4つ以上の国を制圧? 夜中にこっそり直茂の素顔を見た
颯馬とキクゴロー
猫についてはこちらを参照
新当主、鍋島直茂 更新 10つの国を制圧
or
隆信の敗走?
隆信が死に、直茂が新たな当主となった 沖田畷の戦いがモデルだと思われるが
四天王も全員生き残っており、
知恵弾正なる者のモデルが不明
このイベント以降隆信は消滅するので注意
胤さんの訓練 政略 胤に○回会う
4つ以上の国を制圧?
胤に弓の訓練をしてもらうことにした颯馬 弓は最初は血が出てなんぼって
どっかのゲームで言ってた気がする
可愛らしい服装 他の龍造寺家に○回会う?
9つ以上の国を制圧?
胤に相談したエリは胤の服を
借りて着てみた
颯馬って意外にS?

その他のイベント

イベント名 フェイズ 条件 内容 元ネタ、補足…など
影のある男、南部信直 政略? 信直に○回会う 信直に会いに行った颯馬
信直からの手紙 信直から手紙をもらった颯馬
モテモテ北信愛 更新 愛に○回会う モテモテの愛だが自分に
自信が持てない愛は
髭を語る乙女 政略 為信に○回会う 髭について猛烈に語る為信 青龍偃月刀は分類上は槍。
関羽の詳細は三極姫か三国志で
「もがみん」 義守が降伏後、○回会う 「もがみん」って君かー!
偉そうな狐、最上義光 義守に○回会う 白寿に殺されそうになった颯馬 白寿とは99歳の事
詳細はこちらを参照
イベント後最上義光が加入する
義守と違い謀反したり
引き抜かれたりしない
群雄モードでは白寿のままで参戦
足を揉め! 義光に○回会う 義光の足を揉むことになった颯馬
油揚げを持ってこい! 義守に○回会う?
義光に○回会う
油揚げを持ってくることになった颯馬 きつね○○のきつねは油揚げの事
もがみんのお礼 更新 義光に○回会う もがみんにマッサージをしてもらった颯馬
おそろいの仮面 政略 氏幹と義重に○回会う? なぜか真壁の朝稽古に
付き合うことになった颯馬
能ある鷹爪隠す 政略 時茂に○回会う 時茂に殴りかかって
あっさり返り討ちにあった颯馬
時茂のお着替え 偶然とはいえ着替えを
覗いてしまった相馬
正木時茂ご乱心 詫びに尋ねると時茂が
激しく錯乱しているので
夫婦というものを若干
脚色しながら伝えた颯馬
早雲の質問 政略 早雲に○回会う
氏康に○回会う?
早雲は颯馬にいくつかの質問をする 正しい選択肢で次に進み、
間違えた時点で失望を買い、
下記イベントの消滅と共に終了
すべて正解で下記イベントへ
正解の選択肢は以下をドラッグで
1.武士が国家の中心を担い、
民百姓を守り導く政治

2.大義を重んじ、多くの
支持を背景に事を進める

3.商人から銭を借り、
強大な財力で勝負する

4.人としての立場を優先し、
都合の悪い話も伝える

『あの男』とは頼朝のこと?
頼朝を潰したのは北条家だが…
氏康の設問 更新 上記を全問正解する?
氏康と早雲に○回会う?
早雲がやたらと颯馬を褒めるので
気になった氏康は颯馬を問い詰めることに
綱成と氏康 政略 上記後綱成と会う 氏康のことを綱成に聞く颯馬
早雲の思惑 上記後綱成、氏康、早雲と○回会う? 早雲に呼ばれた颯馬と氏康は
いきなり結婚して夫婦になれと言われて
松永久秀の戦い 更新 戦国大名になる? 逃げようとする兵士も
皆殺しにしろと命ずる久秀と
本当はやりたくないのに
恐怖で久秀に従っている兵士たち
松永久秀の調教、其の壱 政略 久秀に○回会う 遅くなった颯馬は… 選択肢次第で
久秀関連イベント終了?
松永久秀の調教、其の弐 また呼ばれた颯馬は… ガクガクブルブル
颯馬いじめ、其ノ壱 政略 経久に○回会う 仕返しに出た颯馬
颯馬いじめ、其ノ弐 冷たくされている
理由を聞きに行った颯馬
山陰の麒麟児山中鹿介 政略 鹿介に○回会う? 鹿介に会いに行った颯馬
七難八苦、山中鹿介 月に何やら願っている鹿介
男? 弘中隆兼 政略 隆兼に○回会う? 男して扱ってと言う隆兼と
男として扱えないヘタレな颯馬
隆兼ではなく隆包が
正しい名前らしい
からかわれる隆兼 更新 女官たちに何やら
からかわれている
様子の隆兼
隆兼の恋文 男としていけばいいのか
おなごとしていけばいいのか
わからなくなった隆兼は
颯馬に相談する事に
村上さんの訓練 更新 村上と○回会う 村上さんが持っている
斧を持とうとするが…?
うん、まぁゲームだしな
男らしくなりたい! 政略 元親に○回会う 男らしくなりたいと稽古を
しすぎて倒れてしまった元親
勝信の妄想 更新 元親に○回会う?
勝信に○回会う?
勝信の妄想爆裂 やりすぎです。
後CG……GJ
嵐のような女の子 更新 チカと○回会う 毒を吐きまくるチカと
適当に聞き流す慣れた颯馬
やんごとなきお方 政略 パウロに○回会う パウロの部屋に行ったがぶつかってしまい
海へヌシ釣り! 更新 通直に○回会う? 海に出てヌシを釣ることに ヌシ=大物の事…だったような
将軍様一行の保護 更新 60ターンになる
石高1位?
乱世に嘆いて一番
有名なとこに来たらしい
保護した場合は威光が3上がるが
所持金が半分になるため
普通難易度の人は注意
義輝の剣術指南 政略 義輝に○回会う 義輝に剣術指南を受けることになった颯馬
免許皆伝状争奪戦 更新 義輝と藤孝と幽斎に○回会う? 免許皆伝状をもらった颯馬だが…
ペリーのだんべる体操 政略 ペリーに○回会う なぜか颯馬もすることに
ペリー、着物着る 着物を着ることになったペリー その着方は色々と問題あり
鬼ヶ島から来た女の子 更新 ROMちゃんに○回会う ROMちゃんの挨拶回り
鬼っ娘の憂鬱 鬼ヶ島が恋しいROMちゃん 能力が最低な理由が分かる
玄白、魅惑の針治療 政略 玄白に○回会う 岩石の肩を治してもらいに
行った颯馬は針治療をしてもらうことに
昔は知らんが今は針治療
するのに資格がいるはずだから
始めて行った場所では
必ず許可証を確認しよう。
無かったら別な場所に
行くことを強くオススメする
デュクシーとおでかけ 政略 デュクシーと○回会う デュクシーと城下町を散策する颯馬 デュクシーはロボットです
虫一匹で町が〜は前作を参照
ドジっ子忍者の襲撃 更新 由利に○回会う キクゴローについていくと
由利に襲われそうになった
さまよう高次 高次に○回会う 眼鏡を探して幾星霜… PC版ならゲフンゲフン
引きこもり、六角義賢 政略 義賢降伏後に会う 気弱と噂されている弓の名手に
会いにいく颯馬
出たくない、六角義賢 義賢に○回会う 城から出ない義賢を意地でも
出させようとする颯馬だが…
仕事だから、六角義賢 義賢に○回会う 普段はものすごい嫌がるのに
仕事だとあっさり外に出る義賢
可憐な少女、筒井順慶 更新 順慶が降伏 可憐な少女だが、キクゴローは
何かに反応したようだ
キクゴローの憂鬱 順慶と○回会う キクゴローは何か言おうとするが…
大泥棒、石川五右衛門 更新 5つ以上の国を制圧? 食い逃げをした五右衛門を助けることに 正しい選択肢で仲間になる
忠誠設定ありなので
使いすぎると引き抜かれる
やっちゃった五右衛門 10つ以上の国を制圧? 五右衛門が颯馬の部屋で盗みを働いた
伊達政宗、他家に降る 政宗が降伏 何が独眼竜だ
私にもっと力があれば
伊達政宗、織田に降る 秀吉にしつこく部屋に来るように
言われた政宗はいつでも
腹を切れるように白装束を着ていくと言う
上杉謙信、他家に降る 謙信が降伏 これも毘沙門天の試練なのかもしれんな
織田信長、他家に降る 更新 信長が降伏 いつかこの家を乗っ取ってやるわ!
島津四姉妹、全員集合 更新 義久、義弘、歳久、家久が全員降伏
なお下4つのより優先度が高いため
最後の一人は次週または
別シナリオで登録する
ことになるので注意

さらに4人全員が同ターンに
降伏した場合は
これしか登録されないため注意
みんなでがんばろ〜! ある意味レアイベント
島津義久、他家に降る 義久が降伏 みんないない……でもここなら
私は頑張らなくてもなんとかなりそうよね〜
島津義弘、他家に降る 義弘が降伏
先に義久が降伏or切腹?
みんなとバラバラになっちゃった
よしねぇ、変なことしてなきゃいいけど……
島津歳久、他家に降る 歳久が降伏 としねぇはいざというとき頼りになるから
大丈夫、ひろねぇは武勇に優れてるし、
家久もしっかりしてるから大丈夫でしょう
島津家久、他家に降る 家久が降伏 天下統一したら何かもらえるかも!
鍋島直茂、他家に降る 直茂が降伏
先に隆信が降伏or切腹?
まだ私にもできることがあるはずです
武田信玄、他家に降る 更新 信玄が降伏 虎も今や飼猫同然ですか…しかし
飼猫のままでいるつもりはありません
武田信玄、上杉に降る 上杉謙信VS武田信玄
子供じみた口喧嘩
毛利元就、他家に降る 元就が降伏 お父さん、広じい、ごめんなさい
立花道雪、他家に降る 道雪が降伏
先に宗麟が降伏or切腹?
今のお家のために頑張りましょうか
最終更新:2012年01月27日 23:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。