| イベント名 | フェイズ | 条件 | 内容 | 元ネタ、補足…など |
| 颯馬、流されて尾張 | オープニング | 織田家を選択して開始 | 今川家に仕官しようと旅をしていたが 船が転覆してしまい… |
|
| 織田姉弟の確執 | 更新 | 自動 | 丹羽より織田姉弟のことを聞いた颯馬は… | |
| 信長大好き羽柴秀吉! | 秀吉に信長ことを聞いてみた颯馬 | |||
| その頃信行は… | 合戦 | 信長が信行がいる城に攻め込む? | 信長の早すぎる進行に信行は焦り出す | |
| さらば、信行 | 更新より前 or 合戦直後 |
尾張統一前に信行を切腹させる。 統一と同時の場合は発生しない |
信長は信行を許そうとするが信行が 斬りかかってきたため信行を殺した。 その後信長は中庭で… |
|
| キクゴロー、開放 | キクゴローが開放され久しぶりの 会話を楽しむ颯馬とキクゴロー |
|||
| 桶狭間の戦い! | 尾張統一後 | 尾張を統一したのもつかの間 今川が攻めてくるとの報せが入り、 颯馬の意見を取り入れた信長は疾走する。 最初は劣勢だったが、前田慶次郎と 前田利家の加勢により 今川義元を討ち取ることが出来た |
史実や前作では 敦盛を舞ったはずだが 今作では舞っていない | |
| 鯛はいずこに? | 更新 | 上記後自動発生 | 信長家全員で鯛を探しているらしい 颯馬も探すように言われて探し始めるが…? |
|
| 徳川家一行参戦! | 上記後自動発生 | 徳川家康と織田信長の関係がわかり、 さらに徳川家が織田家に協力してくれることに |
||
| 嫌われた織田家 | 3つ以上の国を制圧? | 新しい領地の視察にきた颯馬とキクゴロー | ||
| ひとりぼっち信長 | 政略 | 信長に○回会う 4つ以上の国を制圧? |
大量の家臣を首にした信長に 理由を聞いた颯馬は… |
|
| 魔王の噂 | 更新 | 4つ以上の国を制圧? | 信長が魔王と恐れられている ことを知った颯馬は… |
頭蓋骨の盃は今川義元の話か? |
| 忍び寄る魔の手 | 法王が信長を殺めようと動いている | |||
| 謎の一揆 | 5つ以上の国を制圧? | 各地で一揆が多発しているらしい 中には新品の武器をもった民がいる 裏で糸を引いているのは一体… |
||
| どうせ私は魔王ですよ | 6つ以上の国を制圧? | 一揆の裏を引いてるのが本願寺法王だとわかった | ||
| 第六天魔王、織田信長 | 7つ以上の国を制圧? | 法王の真実と最期 | ||
| 天城颯子見参! | 政略 | 信長に○回会う 8つ以上の国を制圧? |
信長がかなり疲れていると心配した 家臣団は颯馬を女装させることに |
|
| かすていらこわい | 更新 | 9つ以上の国を制圧? | 久々の休日なのに痛んだかすてらを 食べてしまった颯馬は… |
|
| 孤高の主君、信長 | 10つ以上の国を制圧? | 信長が潰れないかと心配する颯馬 | ||
| 心の闇、光秀 | 11つ以上の国を制圧? | 信長を暗殺しようとしている者が いるという噂が流れた。颯馬は遠征を 延期するように言うが… |
本能寺の変フラグ…? | |
| 光秀と仲直り | 12つ以上の国を制圧? | 光秀が謝りに来て自分を殺すように言うが 颯馬は最初から許していたことを 知った光秀は… |
||
| もどかしい二人 | 羽飾りの帽子を信長に送った颯馬 | |||
| 主君じゃなければ? | 15つ以上の国を制圧? | 信長が大怪我したと聞いて すっ飛んできた颯馬と秀吉 |
||
| こい霧の中 | 16つ以上の国を制圧? | 松茸狩りをした信長たち | ||
| 好きだー! | 政略 | 信長に○回会う 19つ以上の国を制圧? |
信長は慶次で告白の練習を していただけだが勘違いした颯馬は… |
|
| 二人の夢 | エンディング | 天 下 統 一 | 結ばれた二人は世界へ羽ばたく | |
| 冷たい光秀さん | 政略 | 光秀に2回会う | 目を合わせてくれない光秀さん | |
| 光秀と猫 | 光秀に○回会う 4つ以上の国を制圧? |
猫には優しい光秀さん | ||
| すれ違う心 | 光秀に○回会う 11つ以上の国を制圧? |
信長が光秀に求めてるものと 光秀が信長に求めているものが違うようだが… |
||
| いっしょにお見舞い | 更新 | 12つ以上制圧 | 光秀が倒れたと聞いた信長は 颯馬とお見舞いすることにした |
|
| 光秀の告白 | 光秀に○回会う 20つ以上の国を制圧? |
試させてもらいました | ||
| 家康の肖像画 | 政略 | 家康に○回会う 3つ以上の国を制圧? |
竹千代の頃から変わっていない家康と 地雷を踏みまくる颯馬 |
「泣かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス」は 家康自身が言ったのではなく 家康の性格を勝手に 俳句にしただけのはず |
| 温泉旅行に行こう | 更新 | 家康、忠勝、半蔵に○回会う? 制圧8つ以上? |
家康の疲れをとるために 信長は温泉旅行に行くように仕向けた |
|
| 家康とおでかけ | 政略 | 家康に○回会う 10つ以上の国を制圧? |
根を詰めすぎている家康を 強引に連れ出す颯馬 |
|
| 家康のお礼 | 家康に背中を流してもらった 颯馬は珍妙な夢を見た |
|||
| 化け物の噂 | 家康に○回会う 15つ以上の国を制圧? |
颯馬は家康と噂の調査をすることになった | ||
| 家康と狸 | 更新 | 狸に遭遇した颯馬達は… | 狸や狐は人を化かすという 逸話があるが… | |
| 忠勝の訓練 | 更新 | 忠勝に○回会う 3つ以上の国を制圧? |
半蔵が作ったクナイを飛ばす絡繰りで 訓練をしている忠勝 |
|
| 忠勝の鉄砲対処法 | 政略 | 忠勝に○回会う 4つ以上の国を制圧? |
鉄砲は恐ろしいが矢と同じように 弾いたりかわせば良いと言う忠勝 |
|
| 忠勝の胸、其ノ壱 | 鍛錬を断ったお詫びに忠勝を町に誘った颯馬 | |||
| おなごの恥じらい | 上記後に家康と会う | 慎みと恥じらいを持ちなさい! そしてわたしの小さな胸の事も想いなさい! |
||
| 忠勝の胸、其ノ弐 | 更新 | 忠勝に○回会う 11以上の国を制圧? |
俺の……意識は…… 遠くなっていった……end ※実際にはendという文字はありません もちろんこれでエンディングでもありません |
|
| 信長と犬千代 | 政略 | 利家に○回会う 4つ以上の国を制圧? |
利家がなついた相手には犬耳が見えてくるらしい | |
| 絶対見えた、犬利家 | 利家に○回会う 20つ以上の国を制圧? |
幻覚か現実かわからない | ||
| 町で出会った女の子 | 更新 | とある武将(服部半蔵)に○回会う 3つ以上の国を制圧? |
迷子になっているっぽい子に 色々質問された颯馬 |
|
| 半蔵の正体 | 政略 | 服部半蔵に○回会う 3つ以上の国を制圧? |
半蔵の正体はなんと… | 前作とバレ方が違うがそもそも 初期所属からして違う からしょうがない |
| 温めたにーはい | 更新 | 秀吉に○回会う? 戦国大名になる? |
信長の「にーはい」を温めていた秀吉だが 信長が今は穿かないと言った。 その後にーはい穿こうとすると 片方だけ無くなっていた |
|
| 秀吉からの呼び出し | 秀吉に○回会う? 4つ以上の国を制圧? |
これ以上信長と仲良くなったら 消すと言われた颯馬は… |
||
| 同志、秀吉 | 9つ以上の国を制圧? | 女の子協議で盛り上がった二人 | ||
| 「秀吉」対「丹羽」 | 政略 | 11つ以上の国を制圧? | 何やら秀吉と長秀が言い争っている | |
| 秀吉と肝試し | 更新 | 17つ以上の国を制圧? | 秀吉と肝試しすることになった颯馬 |