☆31

~誰得 やるクマ 列伝~
   ~譜代大名編~


                   / / / ´ {ミ丶   ヽ
                   ,' / / /  }ミ、 ヽ  '.
                     |,  〃 , ´ ̄ `ヽ  '.
                     |   /  ネ ロ  '.  }  l
             ,  - ―<!   {  |,ル  } i!   {⌒ヽ
            /___   |     ≧ェ.、 rィェ彡 i!   '.   \
           /´. -‐- 、`ヽ.|    |   ト   ! i!  .l    丶     /:::::
         ' , ´     ヽ |     |〈__ ー|‐`, } i!  .|、    }ヽ    }:::::::
       , -/ /        }     rくWWW/ ハ i!  .|ヾ:、  ノ }    ノ:::::::
      { ' '        ノ .i!   、ト、` ̄ ' イ/リ     |ヽ、`¨´ /  /::::::/
      | { {         /  ハ  ト、 T77´,//ハ     !'//`Y´   /::::::/; /
      | i! '.      /  イ '.  |ヽ }/ i !// //    |///∧   .!:::::/; /ゝ
      |人  `ー一   イヽノ  l .K ///リ/,イ//     !////ハ   ノ/; /ゝ
     /// `ー-‐ 7´ムイ: `ヽ  ! |ヽ`ハ///`//    |/////'>´\/ ´
.     ////////////  {: : : : } i! ト、} } 〉/イ/イ  ,ィヘ .l/: :r‐/XXX >
    //////// '//八  ヽ、:.ノ ハ/リ,〈ノ/〈///ムイ//} ,ノ: :_>-、XXrvへ
.   /////////∧//|::`:<:.:.:.:.:人'ニゝ//,イ {//////7' : : ゞヽ、_`Y )  )
   '//////// ' :: 〉/!:::::::::::`¨´:::::::::::i!:|:://:}::}//////:: ::/ヾ   ン  ゝ
  l//////// :: : //,ト、:::::::::::::::::::::::::::i!::!{::|::ノイ'//////XX(`'ヽィ´  ,ヘノ
  |////// ' :: : ///}::{ > .::::::::::::::ノ.イ:}ノ':::イ'////XXXX/` ' ̄ `
  |/////〈 :: :: /// |ミヽ:::::::::`ー::イ:/::レ::::::////XXXX/::|
  ∨'///∧ :: ////ト、:`: ̄ ̄>:イ:::::::::::///XXXX/}:: ::|
.   } ////∧7///八: :ヽ:::::::,::'::O:::i!:::::::: '/XXXX///| :: :!
      【ヨハネ・クラウザーII世(富田長繁)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヨハネ・クラウザーII世は戦国時代の武将。武勇に優れ多くの戦いで武勲を立てた。
しかし普段は温和な性格なものの一たび怒ると手が付けられず、斬り殺された
同僚・隣人は数知れなかったという。
 はじめ川添、ついで入速出に従って転戦したのち、満洲にわたり対明戦争に従事。
戦功により遼東に30万石を与えられる。
 妻は元近江の国人領主で朽木ルキアといい、二人が陣頭に立って突撃した際に
明兵が恐れ3里も引いたことから3里夫婦と呼ばれ恐れられた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月03日 20:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。