ゲルググ  MS-14A


ジオン公国軍初の携行ビーム兵器を装備する機体。
全てにおいて連邦軍のガンダムに匹敵する性能を有する。
支給条件は近×80。


基本データ
兵種 近距離戦型
HP 310
コスト 250・300
撃墜時の-pt 62・90
耐ダウン値
着地硬直
オーバーヒート時の
回復速度
遅(約6.5cnt.)

■メイン

武器名 弾数 ダメージ ダウン補正値 リロード速度 対拠点能力 備考
ジャイアント・バズ 5/単発 最長射程時65 よろけ1発
低2発
中2発
高2発
7.5カウント 射程249m
ラケーテン・バズ 6/単発 密着時30?
最長射程時50
よろけ1発
低2発
中2発
高3発
9カウント × 射程237m
130m以下で威力低下
ビーム・
ライフル
6/単発 密着時43
最長射程時85
よろけ-発
低1発
中1発
高1発
常時リロード
6.7カウント/1発
コスト+50
射程227m

《ジャイアント・バズ》



《ラケーテン・バズ》



《ビーム・ライフル》



■サブ

武器名 弾数 ダメージ ダウン補正値 リロード速度 対拠点能力 備考
クラッカー 2/単発 密着時25
最長射程時15
よろけ-発
低1発
中1発
高1発
10カウント × 射程150m
50m以上で威力低下

《クラッカー》



■格闘

武器名 ダメージ ダウン補正値 対拠点能力 備考
ビーム・ナギナタ 22→26→28
(理論値22→33→44)
10 × 合計威力76
タックル 40 10 ×


■セッティング

セッティング名 装甲
耐久力
旋回
速度
ダッシュ
性能
ダッシュ
距離
ジャンプ
性能
備考
機動重視4 -4 +2 +4 165m +4 HP275
機動重視3 -3 +1 +3 155m +2 HP287
機動重視2 -2 +1 +2 145m +3 HP296
機動重視1 -1 +1 +1 144m +1 HP304
ノーマル 0 0 0 136m 0 HP310
装甲重視1 +1 -1 -1 -m -1 HP316
装甲重視2 +2 -1 -2 -m -2 HP324
装甲重視3 +3 -1 -3 -m -3 HP333
装甲重視4 +4 -2 -4 -m -4 HP345
※水中では機動力低下

《ノーマル》


《機動重視》


《装甲重視》



■支給(コンプリートまで)

順番 武器名 支給パイロットポイント
初期 ジャイアント・バズ
クラッカー
ビーム・ナギナタ
-
1 セッティング1 500
2 セッティング2 500
3 EXセッティングA 500
4 セッティング3 700
5 ラケーテン・バズ 700
6 セッティング4 700
7 EXセッティングB 1000
8 セッティング5 1000
9 セッティング6 1200
10 ビーム・ライフル 1500
11 EXセッティングC 1500
12 セッティング7 1500
13 セッティング8 1500


■まとめ

サイサリス程ではないが、ロック範囲が横に狭い。その上コストも高く、メイン武器のどれも使いまわしが難しい事から、上級者向けのMSであると言える。

また、ロック範囲が狭い事を利用し、格闘ロックが外れたギリギリの辺りで格闘を仕掛ける事で、3連撃or2連撃目を外す擬似外しができる。

バズーカはどちらも弾速が遅くて中遠距離の着地取りに使えず、近距離の取り回しもしにくいので、実質ビーライ一沢。
だがビーライ装備でちまちま着地を取るならコスト的とビーライ火力からゲルググ・キャノンで良いと言われてしまう。
あちらより機動力・格闘火力・ダウン取り能力は優れてるので、それらをだれだけ活かせるかにかかっている。

■その他

ジオンの誇る傑作MS。あと1ヶ月投入が早ければジオンが勝っていたと言われるほど完成度が高かった。
ファンの人気も高く、機体設定が扱いやすいのもあって、MSV等では必ずと言って良いほどゲルググのカスタム機が出てくる。一年戦争から43年経った122年でもバリエーション機が確認されるのは流石である。


【更新情報】

09/04/09 コメントログを参考にセッティング追記,各説明文削除


  • 支給
    1 セッティング
    2 セッティング
    3 セッティング 特殊?
    4 セッティング  700
    -- (名無しさん) 2009-04-06 01:03:34
  • 5 ラケーテン・バズ 700
    6 セッティング 700
    7 セッティング 特殊
    8 セッティング 1000 -- (名無しさん) 2009-04-06 01:23:39
  • 9 ビームライフル 1200
    10 セッティング 1500
    11 セッティング 特殊 1500
    -- (名無しさん) 2009-04-06 01:47:30
  • コピペはやめないか? -- (名無しさん) 2009-04-08 14:05:12
  • ここまでの分を反映しておきました。 -- (名無しさん) 2009-04-09 00:03:50
  • 9番目セッティング6
    10番目ビームライフル
    の間違いでは? -- (名無しさん) 2009-04-15 08:49:50
  • EXセッティングBの支給PP、1000を確認。 -- (名無しさん) 2009-04-17 12:45:07
  • ゲルググのBRはちょっと使いにくくない?ガンダム見たいにバルカンで硬直取れない。バルカン無いから。 -- (近距離大将) 2009-08-11 17:31:35
  • 確かに。クラッカーはちょっと(汗) -- (名無しさん) 2009-09-10 18:58:11
  • ジャイアント・バズの赤ロック253mだと思うぞ -- (名無しさん) 2009-09-10 18:58:57
  • クラッカーの方が全然優秀だと思うがな。 -- (名無しさん) 2009-09-10 22:55:55
  • ↑逃げるときにな。 -- (名無しさん) 2009-10-02 17:13:53
  • ↑ クラは逃げる時にも使えるけどそれだけじゃない。偏差投げで歩きにも当てられるから攻撃的武装でもある。↑2 ちなみに対人戦じゃ誰もブースト使ってくれませんよ?w バルカンはどちらかと言うと格闘戦する時の補助武装だと僕は思います。もちろんバルカンも逃げる時にも有効ですけどね -- (名無しさん) 2010-04-17 00:49:01
  • コスト下げ+ラケバズで軽やかな支援機に。BRより牽制しやすく、耐久値の回復も早くなってそこそこ実用的・・・かも? -- (名無しさん) 2010-05-17 16:56:07
  • ラケーテン・バズ41発で拠点撃破を確認。 -- (グフ飛行試作型) 2010-06-17 13:24:12
  • バズ全般が産廃じみてるような -- (名無しさん) 2015-02-22 11:42:53
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月14日 23:11