ガンダムGP02A (ビームバズ仕様)RX-78GP02A
連邦軍から強奪した重MS。幻の中距離装備プランが実装されている。
| 兵種 |
中距離支援型 |
| HP |
350 |
| コスト |
350/380 |
| 被撃墜時のpt |
122/144pt |
| 耐ダウン値 |
高 |
| 着地硬直 |
小 |
| オーバーヒート時の回復速度 |
F |
原作において「ガンダムサイサリス」というコードネームを持つため、多くのプレイヤーからも「サイサリス」の名で呼ばれる。
ガンダムの名に恥じない機動性と耐久力だが、公式サイトにも「超高コスト」と謳われていた通り、350 という最高のコストで登場。
通常移動に加えブースト・ジャンプ速度も速く、中距離機とは思えない機動性を発揮する。
ダッシュ硬直が非常に大きいためグラップル必須。
ブーストゲージの回復は非常に遅く、オーバーヒートからの回復には約8カウントかかる。
照準の出現する左右幅が極めて狭いという、狙撃機体に似た機体特性を持ち、旋回速度の速さと相まってロックオン自体が難しい。
因みに装甲4セッティング時に、メイン武装の「ビームバズーカA」を使った高速移動バグがある。(
小ネタ、バグ欄参照)
ただし、高速移動中は頭部バルカン以外の武装を使った場合ブーストゲージが0となり回復が始まり、多大な隙を生むので侵攻戦など以外ではあまり活用できないと思われる。
■メイン
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン補正値 |
リロード速度 |
対拠点能力 |
備考 |
| ビームバズーカA |
3/3連射 |
密着50 最長ロック95 [1HIT] |
よろけ1発 低 2発 中 2発 高 3発 |
4カウント/1発 |
△ 9セット2発 |
FCS距離400m 赤ロック403m 射程距離??m 227m以上で威力増大 |
| ビームバズーカB |
1 |
密着220 最長ロック124 |
1発ダウン |
6カウント |
○ 4vs4 7発 (フル チャージ) |
FCS距離450m 赤ロック453m チャージ式 最大まで 6カウント |
メイン武装1《ビーム・バズーカ(A)》
初期支給のメイン武装。
1トリガー撃ち切り形式で、残弾全てが発射される。
単発のダメージはビームライフルに劣るが、2HITさせることでそれ以上の威力でダウンを取れる。
ボタンを押してすぐには発射されず、相手の硬直の見極めと慣れが非常に重要。
初弾が外れて2発目が命中することも多いので、少し速めに撃つくらいでも問題ない。
ビームサーベル使用後に持ち変えると暴発する。
弾の見た目はACと違い、それこそ「ビームのバズーカ」か「気孔砲」である、
非常に目立つ。
メイン武装2<<ビームバズーカB>>
ビームバズーカをチャージ式にしたもの。
チャージ中は移動ができないかわり(装甲4の場合のみ、チャージブーストを利用してごく僅かだが移動ができる)、最大チャージ時の威力は対MSでは優秀。しかしAC版とは違いあたり判定が恐ろしいほど狭いので硬直をしっかりと狙わないとあたらない。
MSを貫通し、最大射程か障害物に当たるまで消えない。
対拠点能力大とあるがフルチャージで7発を要し、チャージ時間とリロード時間を考えるとあまり実用的ではない。最小チャージだと微々たる威力しかないが、ビームバズーカの砲身を密着させた場合のみ、フルチャージと同じ対拠点威力となる。
立ち回りを誤って落とされると味方に多大な負担を掛けることになるので要注意。
■サブ
| 武器名 |
弾数 |
ダメージ |
ダウン補正値 |
リロード速度 |
備考 |
| 武装頭部バルカン砲 |
40/4 |
密着 6 最長3 [1HIT] |
よろけ?発 低 発 中 発 高 発 |
13カウント |
固定武装 射程距離180m 107m以上で威力減衰 |
| ビームサーベルB |
- |
30→28 (理論値30→35) |
- |
---m(追尾64m) |
合計威力58 |
サブ武装1<<頭部バルカン砲>>
他の機体が持つバルカンより高威力でダウン値が低い。
ダウン値が低いのでダウンはとりにくいが、QSが可能
拠点を29セット撃破。
サブ武装2<<ビームサーベルB>>
ジオンにしかない特色あるサブ装備の格闘武器(他にはザクIが所持)。3連撃目の振りが若干遅い。
装備することでコスト+30。説明には無いが、格闘ボタンによる2連撃の後に、この武装でさらに2連撃を繰り出す事が可能。4連撃の合計威力は94
しかし、この武装を装備することで、かち合った場合、タックルに対抗する術が減ってしまう。また、元々高コストで狙われやすい機体が更に狙われやすくなる。この武装にあるデメリットも考えながら、バルカンにするかこちらにするか考えて装備しよう。
■格闘
| 武器名 |
ダメージ |
ロック距離(追尾距離) |
備考 |
| 格闘武装1 |
30→28 (理論値30→35) |
---m(追尾64m) |
合計威力58 |
| タックル |
40 |
---m |
1発ダウン 37m前進 |
■セッティング
| 名称 |
装甲 耐久力 |
旋回速度 |
ダッシュ 速度 |
ダッシュ 距離 |
ジャンプ 速度 |
耐久値 |
| 機動重視3 |
-2 |
+0 |
+4 |
141m |
+2 |
HP 314 |
| 機動重視2 |
-0 |
+0 |
+2 |
145m |
+0 |
HP 350 |
| 機動重視1 |
-2 |
+0 |
+0 |
157m |
+0 |
HP 314 |
| ノーマル |
0 |
0 |
0 |
143m |
0 |
HP 350 |
| 装甲重視1 |
+1 |
-0 |
-1 |
129m |
-1 |
HP 380 |
| 装甲重視2 |
+1 |
-0 |
-0 |
142m |
-0 |
HP 380 |
| 装甲重視3 |
+2 |
-0 |
-2 |
129m |
-2 |
HP 400 |
| 装甲重視4 |
- |
- |
- |
96m |
- |
HP 400 |
水中でのは機動力低下
■ノーマル
非常にバランスにすぐれたセッティングだが、装甲2が出れば使う事はないだろう。
■機動重視
能力値こそマイナスのみだが、ブーストの消費が緩やかになり移動距離が延びる。ただ、HPが36も減る事を忘れてはならない。
ノーマルの時よりも機敏な動きが可能。息切れまでの早さはノーマル以上。
全機体中最速の速さを得るが、少し無茶な扱いをするだけでオーバーヒートしてしまう。
■装甲重視
機動性を落とさずに装甲を上げているが、元々激しいブーストの消費が更に激しくなる。これを使うなら装甲2、3を使おう。
耐久値が上がるだけのセッティング 迷ったらこれ。
装甲1と同じ機動性で耐久値だけ上昇。
装甲4はチャージブースト式、ジャンプボタンを押し続けることで
チャージ、放すとチャージした分だけブーストジャンプができる。前入力フルチャージブーストで199m進む。
また、硬直動作中に小ジャンプが可能となり、ビームバズーカチャージ中でも少しの移動ならば可能。
当然ながら動き方が他にないので、若干の慣れが必要。
■まとめ
■支給 (コンプリートまで0)
| 支給順 |
武装名称 |
必要ポイント |
| 1 |
セッティング1 |
1500 |
| 2 |
セッティング2 |
1500 |
| 3 |
セッティング3 |
1500 |
| 4 |
ビーム・バズーカB |
1500 |
| 5 |
セッティング4 |
1500 |
| 6 |
セッティング5 |
1500 |
| 7 |
セッティング6 |
1500 |
| 8 |
ビーム・サーベルB |
1500 |
| 9 |
セッティング7 |
1500 |
■その他
【更新情報】
- RX-78GP02AをACで使う人は、本気の人か捨てゲーしている人がいるから会うとドキドキする。軍曹だからしょうがないけど。 -- (IDATEN) 2013-04-06 14:22:29
- ↑私はいわゆるステゲープレイヤーに会った事はないから言えるが、味方にいる時の心強さは凄い。
先制攻撃でいきなり敵護衛共のAP半分減らしてくれたあの人は忘れない。 -- (EMA) 2013-04-07 01:41:04
- すごい人は居ると嬉しいですよね。一人で拠点に突っ込んで無双、こっちがノーロックで拠点落としてたのに横取りしたオデッサのあの人は忘れない。 -- (IDATEN) 2013-04-07 13:04:54
- 所で、このゲームBの当たり判定が他のBRとほぼ同じっていうのはどうなんですかね。
チャージを終えた私は射程内に全ての敵が収まるのを確認してから星の屑作戦を成功させようとするガトーの気分を味わいつついくばくかの気合と共にPSP画面いっぱいに広がる破滅の光を放った訳ですがサイド7の狭い道路にて、
敵全機無事とはどういう事だ。 -- (EMA) 2013-04-07 13:24:12
- 上二つ↑
その時タンクがやられた訳でも無いのに横取りは変ですね。流れ弾でも当てたんでしょうか。
とにかく、そいつはポイントは取れていない筈ですよ。
こちとら誰も援護に来てくれず、一人で3~4落ちして一回も拠点割れないっていうのが沢山ありますから、キニシナーイ(◎▽◎) -- (EMA) 2013-04-07 13:31:37
- 励まし感謝します。Bを使ったこと無いので試してみます。 -- (IDATEN) 2013-04-07 19:52:52
- 着地を狙えば威力だけは凄いですよ〜
…威力だけは。
頑張ってください -- (EMA) 2013-04-07 20:40:05
- 使いましたが、チャージ中動けない チャージ中距離詰められる使いずらかったです。 -- (IDATEN) 2013-04-08 13:28:50
- 敵が遥か遠くにいる時からチャージしないとキツいですよね。
あたり判定もアレなので、大雑把な偏差じゃ当たらないし。
一応装甲4で移動出来ますよ。ジャンプボタンを押しっぱなしにして、ちょこまかと。
-- (EMA) 2013-04-08 18:23:07
- 装甲4で移動出来るんですか、試してみます。 -- (IDATEN) 2013-04-08 20:09:54
- 特殊なセッティングですから、実戦では…うん。
色々試して青4に落ち着いてますがね! -- (EMA) 2013-04-09 08:18:35
- 試しましたがやはり僕は、Aで頑張っています。(というかまずサイサリス乗るかな?) -- (IDATEN) 2013-04-10 20:21:55
- せっかく貫通威力減衰無しでも縦に並んでなきゃ意味ないですしね。
ACで乗る人は何故か玄人揃いなんですが… -- (EMA) 2013-04-11 07:25:37
- PSPじゃ出番ほとんどないとおもうよ?
アケならバーストでMTRでのアンチが一般的だと思います。
右の細い通路で格闘2枚でライン張ってもらってbを撃ちまくる
僕がのる機体で1000↑叩き出すのはシャアザク、ケンプ、マカクms弾、ギガン、こいつぐらいだし -- (タンカ-) 2013-05-19 22:17:28
- むしろシャザクで1000超える方法kwskしたいよ。
Pで最後に使ったのは、超高コスト祭りと称して皆GP02で対戦した時以来だね。 -- (EMA) 2013-05-19 23:43:26
- めんどくさくなって格闘主でビームバズを0距離撃ちしてしまう。 -- (IDATEN) 2013-05-20 20:27:30
- 面倒ですね -- (ううう) 2013-06-09 09:09:07
- ところで更新履歴が取得中ってなってて確認出来ない。
何日もこの状態なんだが何故だろう。 -- (EMA) 2013-06-09 18:44:00
- ジムライトアーマーをビームバズB最大チャージで
一発で撃破を確認。
-- (VES) 2014-05-02 16:29:13
- サイリス使ってるが、Bぜんぜん使えん装甲3で落ち着いています。
PSQ版でガオン出し方教えてください -- (パピヨン) 2014-08-13 22:37:09
最終更新:2009年05月21日 18:16