【名前】 |
タロウズ |
【読み方】 |
たろうず |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王シリーズ |
【分類】 |
グループ |
【名前の由来】 |
野上良太郎、桃太郎、浦島太郎、金太郎、龍の子太郎+複数系 |
【詳細】
4体の童話モチーフのタイトルが全て太郎で終わる作品のためと、契約者が野上良太郎だった事からこう呼ばれている。
現在では「●●タロス」という名前故に「タロスズ」という名称で使われているのも見られる。
おもちゃのソフビシリーズはイマジンズ、ネット掲示板などではタロスズと言う名称で使われている。
撮影現場では「4タロス」、「モモ以外の3タロス」、「タロスさんたち」などと呼ばれている。
徐々に人数が増えていきそれぞれアクの強い面々だったためケンカは絶えなかったが、中盤からは結束、共同作戦などをするようになった。
当初は良太郎が望みを保留していた為行動が起こせずにいて、キンタロス以外は皆自分のために行動していたが、後に全員が良太郎の強さと優しさに触れ、成長し変化していった。
終盤には「良太郎と過ごす今」を守るという共通の願いを抱き、表面上は争いながらもお互いに信頼し合う仲間になっていく(実際のところは4人ともが望みをかなえる事や未来からの使命はどうでもよいと思っていた)。
この願いが後の彼らの運命を変えていく事になる。
なお、4体とも、商標登録の都合により、玩具の商品名では「○○タロスイマジン」という名称表記が使われている。
最終更新:2024年12月25日 00:33