新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
このサイトについて(注意一覧。一読推奨)
編集上の注意
更新履歴
コメント
/
ログ
組織:戦隊
/
ライダー
怪人:戦隊
/
ライダー
怪人索引:
戦隊
/
ライダー
用語アイテム索引:戦隊(未作成)/
ライダー
怪人モチーフ
/
詳細
お約束
/
組織タイプ
/
その他一覧
編集者用
/
リンク
ヒーローの装備&必殺技はこちら
ヒーローのスペック、詳細データはこちら
登場人物、用語全般はこちら
検索 :
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
コメントログのログ9
コメントページがおかしいのですが、バグでしょうか、ウィルスでしょうか - 名無しさん 2011-11-16 17:51:51
携帯電話から見てもよく分からんけど、どこがおかしいの??? - 名無しさん 2011-11-16 18:18:39
と思ってたら更新履歴に「コメントページ」自体がリストに載ってた。本当にウィルスが紛れていたのか、ガドウの呪いか - 名無しさん 2011-11-16 19:36:57
「親衛隊員ザツリグ」←これのソースはなに? - 名無しさん 2011-11-17 18:41:51
2011/11/15の00:17:18にコメントページ更新したやつは何がしたかったの? - 名無しさん 2011-11-17 19:47:29
nande - 名無しさん 2011-11-17 22:13:17
↑上はミスです。すいません。本題です。なんでバルジオンのページとガシャドクロ(兄)のページが合体しているのでしょうか??? - 名無しさん 2011-11-17 22:15:05
コメページ怖い…どうなってんの? - 名無しさん 2011-11-17 22:17:33
2chのゴーカイジャーネタバレスレを荒らしてるキチガイの連投コピペをソースにして項目作ってるバカはなんなの?本人なの? - 名無しさん 2011-11-17 23:50:58
ザンギャクじゃないぞ。ザンギャックだぞ! - 名無しさん 2011-11-17 23:54:24
やはり携帯だとコメに何が起こっているのか分からないな。書き込んだら、IPや住所や個人情報が逆探知されるようになってるとか - 名無しさん 2011-11-18 02:50:10
自業自得で悪事を論破されてアク禁にされた→だから「許さない」か 「呪い」でなくて「逆恨み」というべきか - 名無しさん 2011-11-18 02:56:11
管理人さんへ コメントログにおいて長大な文字を削除+その文字を書き込んだ人をアク禁にしてください。コメントログが非常に重くなっていますので。 - 名無しさん 2011-11-18 12:22:53
対応しました。 - 管理者 2011-11-18 17:41:48
areha - 名無しさん 2011-11-18 18:17:01
すまん!あれは誰がやったの? - 名無しさん 2011-11-18 18:17:33
私が分かるのはIDだけなので、誰かまではわかりません。とりあえず編集禁止に追加しておきましたが。 - 管理者 2011-11-18 19:03:32
折角のページとかを消せれても困りますからね。 - 名無しさん 2011-11-18 19:40:41
ごめん。折角のページとかを消されても困りますからね - 名無しさん 2011-11-18 19:41:22
↑結局、コメントページやログがどうなってたの?前から言ってるけど携帯じゃ分からない - 名無しさん 2011-11-18 20:49:15
↑何行にも渡って空白を挿入したガドウが居た。 - 名無しさん 2011-11-18 21:00:58
いい加減、ガドウガドウ言うのはやめませんか? 誰の仕業か分からないのに、そんなことばかり言ってもどうにもならないですし、正直気分が悪いです。 - 名無しさん 2011-11-18 21:35:19
上の人へ、自分が見たときはコメントの羅列がおかしくなっていました。最初は「文字化けかな」と思ってましたが、スクロールが重くて遅いと思いきや、画面下部分が真っ赤に染まっていたのです。 - 名無しさん 2011-11-18 21:58:16
今はもう直っているようですが - 名無しさん 2011-11-18 21:58:35
そりゃ画面が血の色に染まってたら怖いはず、やっぱり呪い、というか陰湿な仕返しだな。それともまたアク禁になってもシオン・アカギとか新しいアカウントを作って何食わぬ顔でコミュニティに参加してるのか - 名無しさん 2011-11-18 23:13:56
↑君の後ろにガドウが居るのかもな。 - 名無しさん 2011-11-18 23:22:25
「ビンバンキ」の記事中に「保険医」「保険室」という語がありますが、「保険」ではなく「保健」です。 - 名無しさん 2011-11-19 00:49:58
ガドウはもう来んよ。 - 名無しさん 2011-11-19 11:15:47
『激走戦隊カーレンジャー』東映公式サイトを確認したところ、「芋長のイモヨーカン」という記述がありました。「芋長の芋羊羹」のページタイトルは変更するべきでしょうか? - 名無しさん 2011-11-19 23:37:00
hostが分からない以上ガドウが二度と来ないかどうかは誰にも分からない訳で。まあ過去の本スレやここでの所業から考えると別垢作って再び潜りこんでる可能性は大だけどね。 - 名無しさん 2011-11-20 04:39:07
そのとおりだな - 名無しさん 2011-11-20 05:24:12
訂正、ガドウはもう来んなよ - 名無しさん 2011-11-20 05:30:22
ガドウが再び紛れているにせよ、敗走した後に別のサイトでまた荒らしをしたり、ここでの逆恨みの陰口を言っているにせよ、奴がコミュニケーション力のない存在の代名詞であることに変わりない。でも、そんな低俗な行動を実際にしたことが皆の反面教師になったんなら、ある意味wikiに貢献している逸材… - 名無しさん 2011-11-20 05:34:23
サブタイトルですが、使・命・賢・命です。 - 名無しさん 2011-11-20 09:17:38
コメントの上の方で言われている「ガセをソースにしてゴーカイジャーの項目を増やした人物」をアク禁にしてください。2ch見た感じだとやったのは本人のようです。 - 名無しさん 2011-11-20 15:15:13
ガドウのプロバはc3-net.ne.jpだよ。なんか知らないけど最近ずっとふたばに沸いてる - 名無しさん 2011-11-20 15:25:14
「ガイ」をディケイドとボウケンに分けたのなら、「ガイ」のページは必要ないのでは? - 名無しさん 2011-11-20 18:29:44
つまりは…………とあるイマジンの説明の文面に「"カイ"が送り込んだ…」とあり"カイ"の詳細を知りたくなった奴がそのワードでリンクに飛ぶ→「そんなページ存在しない」?なんだ、まだ誰も"電王に登場する「カイ」についてペ・ー・ジ・を・作・っ・て・な・い・の・か…"と手違いを生む→結果同じ内容のページが複数存在する→修正しても何も知らない新たなユーザーが同じミスをしてエンドレス………消したい消したい言っている奴はこんな状況を望んでるみたいだな。 - 名無しさん 2011-11-20 22:18:01
"カイ"というリンクから飛んだとき、別のページへのリンクがあったら、元のリンクをカイ>カイ(電王)に修正してこんな問題も回避される。何か問題でも………… - 名無しさん 2011-11-20 22:20:26
2つ↑ 勘違いしないでください。「ガイ」のリンクをガイ(ディケイド)とガイ(ボウケンジャー)に変えればいいだけの話なので言っただけです。そこまで言うことないじゃないですか… - 名無しさん 2011-11-20 23:19:33
↑そして数ヶ月後、新たに現れた新客がページの存在に気づかずにまた"ガイ"の空リンクをどこかの文面で作る→さらにリンク先に飛んだ初心者が"まだ作成されてないページだ"と思いこんで重複する内容を(以下同文)…少なくとも飛んだ"ガイ"というページが分岐ページなら「リンクの修正」で処理できるが、ページを消してこんな事態を招きかねない状態にするとは、あなたは一体、何をしたいのでしょうか……… - 名無しさん 2011-11-21 02:13:28
↑ 今までも同じ名前のページが出来るため、作品別に分けると言うことはありましたが、管理者様からもここまで先のことを考えて言われていませんでした。別に重複ページをわざと作らせるために、とかそういう理由で「必要ない」と言ったわけではありません。消すことはしませんが、全く悪気があったわけではないので、分かってください。 - 名無しさん 2011-11-21 13:42:37
一応報告。ガドウがアーロンに改名 - 名無しさん 2011-11-23 09:53:18
↑コメントに書く必要性があるのか? - 名無しさん 2011-11-23 12:07:49
アーロンという奴が荒らし始めたらそれはガドウだ。気をつけてね っていう忠告じゃね? - 名無しさん 2011-11-24 14:53:25
ピクシスゾディアーツのその他モチーフはハンミョウじゃないかという話もあります。ハンミョウの別名が「ミチオシエ」「ミチシルベ」のためだとか。 - 名無しさん 2011-11-25 22:08:43
風都工科大学とか、サイボーグ・ソルジャーってWのどこに出てきたんですか? - 名無しさん 2011-11-26 10:52:25
↑なんで同じ雑誌小説に登場したマンモスやアンモナイト・ドーパントのことをスルーするのか不思議 - 名無しさん 2011-11-26 13:55:44
それ以前に、相も変わらず聞いたことのないショーの怪人のデータがサイトに眠ってるけど、結局どうするの - 名無しさん 2011-11-26 14:04:38
「本当にそんな怪人や組織が存在するなら、証拠としてショーの場所や時間を添えて」とログにも書いてあるけど、一向に音沙汰がなく現在に至る… - 名無しさん 2011-11-26 14:07:15
公式で発表されてないモチーフの推測は、どこまで信憑性がたかければいいのでしょうか? - 名無しさん 2011-11-26 15:59:55
東映公式にてダイランドーに関する記載があったので、削除された記述を復帰しました。 - 名無しさん 2011-11-27 09:12:07
記事の閲覧権限を最大限にまで引き上げましょうか。どこまで信ぴょう性があるのか微妙なのが対応に困るところです - 管理者 2011-11-27 09:45:59
wikiである以上は信憑性は個人任せになるのは仕方ないのでは。記事を書いた人も書いた後まで責任を持つとは思えませんし、過去の作品であればあるほど間違いと指摘できる人も相対的に少なくなるでしょうし。完璧を目指すのがそもそも難しいかと。 - 名無しさん 2011-11-29 11:52:30
いや、だとしてもピーコットは間違いだろ。チラシには宇宙海賊ピーコックと書いてあるんだし、ピーコットの記事書いたやつはカタカナも打ち間違えるの?プレビューで確認とか知らないの?それともあいまいな記憶で編集してんの? - 名無しさん 2011-11-29 21:51:56
まあ結論から言えば、どれもありうるでしょうね。wikiは手軽さが魅力ですけど、書く人のモラルはその人次第。記憶や思いこみで書く人も文章を推敲しない人もどこぞやの非公式サイトのコピペという人もいるでしょう。個人ブログでもそう人はいるのですし、責任をとる必要もないwikiでは推して知るべしです。wikiの文章はあくまで参考と割り切るか、書くときは必ずソースの提示ということしないと駄目なのではないかと。 - 名無しさん 2011-11-30 02:33:27
管理者様、「一覧:天装戦隊ゴセイジャー登場怪人」に「ザンKTシリーズ」のリンクを加えてください。 - 名無しさん 2011-12-01 17:16:12
エルダーってこのwikiで「再登場はしない」って断言されてたけど何で? - 名無しさん 2011-12-01 20:11:07
↑今更そんなこと掘り返さなくても… - 名無しさん 2011-12-01 21:35:06
ゴーカイジャーの一覧で「過去作品からのゲスト」にババッチードやKT0が入ってるけど、いつゴーオンジャーやゴセイジャーに出てきたの? - 名無しさん 2011-12-02 01:31:05
せめて「昔の組織の怪人でゴーカイジャーで初めて登場した」ていうのが分かるような、相手を考えた優しい配慮が欲しいね - 名無しさん 2011-12-02 01:33:17
「スコーピオン・ノヴァ」の『ノヴァ』っていうのは個人名でしょうかね… - 名無しさん 2011-12-04 17:55:19
ホロスコープスのゾディアーツとしてアリエス、タウルス、ジェミニ、キャンサー、サジタリウス、カプリコン、アクエリアス、パイシーズが登場するみたいです。 - 名無しさん 2011-12-04 20:43:25
↑正式にアップされたら発言しようね。 - 名無しさん 2011-12-04 22:04:46
「スコーピオン・ノヴァ」の『ノヴァ』はどういう意味でしょうね?個人名なのか、法則ネーミングなのか… - 名無しさん 2011-12-04 22:09:15
親衛隊員ザツリグのモチーフは何だったのですか?頭部には鋭い槍(?)のような物がありましたが… - 名無しさん 2011-12-04 22:10:15
完全に特定せず、今後他のホロスコープスがそういう形態を見せた時に決定事項として記述する というのはどうでしょうか? - 名無しさん 2011-12-04 22:55:21
『超新星』を意味する「スーパーノヴァ」からだと思われます。幹部クラスでしか使えない力~みたいな書かれ方してるので、とりあえず他の幹部が同じような力を使うまで待機ということで。 - 管理者 2011-12-04 23:05:40
ナノナノダの声を担当した高木渉もガンダムのガロード・ランの声を担当しています。 - ガンダム 2011-12-05 17:00:19
ペルセウス・ゾディアーツは弦太郎の手を石化させるそうです。 - 名無しさん 2011-12-08 23:42:28
↑弦太朗の「朗」の字を間違えて書き込みました。訂正します。 - 名無しさん 2011-12-08 23:45:35
超銀河王、時間をとめる能力もあるみたいですね。 - 名無しさん 2011-12-09 22:57:54
映画を見て見たら良いですよ。 - 名無しさん 2011-12-09 23:02:34
MOVIE大戦MEGAMAX見てきました。ネタバレを解禁します。 - 管理者 2011-12-10 12:57:14
「こと」を「事 - 名無しさん 2011-12-10 16:03:20
「こと」を「事」、「ところ」を「所」と変える方がいますが、普通は平仮名を使用します。 - 名無しさん 2011-12-10 16:04:22
仮面ライダーポセイドンですが、ミハルが変身した状態と分離した状態で記事を分けた方がいいのでは?と思ったのですが… - 名無しさん 2011-12-10 23:52:15
つまり融合と分離の状態をひとつに纏めている餓狼鬼のページを否定するということか… - 名無しさん 2011-12-11 02:32:29
別にそんなつもりはなく、ただ「ポセイドン」のページについて言っただけなんですが。 - 名無しさん 2011-12-11 15:16:16
ダスタードは星屑兵の方が適切ではないでしょうか。公式とはいえコメントでの記載と雑誌、パンフレットの記載では後者の方が信憑性が高いのではないでしょうか? - 名無しさん 2011-12-13 12:31:51
スーツ流用怪人は、スーツ改造怪人に分類されるのでしょうか? - 蟻木弾手 2011-12-13 18:11:19
また垢を剥奪されたガドウの仕業なのかは知りませんが、懲りずに荒らしが出たようです。「ゴーカイジャー怪人一覧」で「VSギャバン」に出てくるゲッコウなどの過去作のゲストが悪質に消えてますよ。 - 名無しさん 2011-12-14 20:30:17
↑書き換えられられたのと同時に「本編において」という記述も追加されています。ですが、劇場版の者を消す必要はない気もしますね… - 名無しさん 2011-12-16 18:47:48
ところで映画でフィリップがオーメダルにも財団Xが投資していたと言う台詞がありますけどこれはどう解釈すべきでしょうか - 名無しさん 2011-12-16 21:32:37
ペルセウス・ゾディアーツのその他モチーフは、『TIGER&BUNNY』のワイルドタイガーに似ているような気がします。(特に顔がそっくりです!) - 蟻木弾手 2011-12-18 18:50:17
↑単なる推測は記載不要。 - 名無しさん 2011-12-18 20:04:58
↑失せろ! - 名無しさん 2011-12-18 20:18:56
流石に「失せろ」に関しては言う方が間違いですが、同じシリーズ内でさえない別作品のキャラに一個人が似ていると推測した程度ですし、まず不要な情報かと。 - 名無しさん 2011-12-18 21:08:38
「TIGER&BUNNY」とは、ギリシア神話をモチーフにした未来都市のヒーローの戦いを描いた作品。最後は某よろず屋の侍みたいに、記憶を書き換えられた周囲の仲間や町の人々に襲われるというブラックユーモラスに加え、メモリやメダルに投資してたどっかの財団や妖怪を作って鬼と敵対するバカップルよろしく、「敵に一切被害を与えず」に終わる。
一方「ゾディアーツ」とはギリシャ神話が基本となる星座の力を持つモンスター。ペルセウスはギリシャ神話の蛇女を惨殺した英雄のこと、
何か問題でも - 名無しさん 2011-12-18 23:50:48
↑何を言いたいの? - 名無しさん 2011-12-19 15:51:56
劇場版登場怪人がおかしいので差し戻しをお願いします。 - 名無しさん 2011-12-21 00:43:24
何かの荒らしでしょうか?「未来世界の怪人」のスレもおかしいです。 - ABC 2011-12-21 00:47:32
「異なる」とはあるが、複製品で再生怪人と言われてる「妖怪レプリカ」と、模造品で再生怪人とは言われない「ダミー怪人」との違いは? - 名無しさん 2011-12-21 18:07:12
機械人は銘功夫怪人たちの総称で戦闘員名ではないと思います。ページの削除をお願いします。 - 名無しさん 2011-12-21 18:52:38
荒らしの撲滅は不可能なようで、また「存在が示唆されている」ダイレンジャーの未登場怪人が抹消されています。 - 名無しさん 2011-12-21 23:50:23
たまにページを消してく人がいるからな。 - 名無しさん 2011-12-22 00:02:13
「ハイジャック犯ナボコフ」のページもやられたみたいなんで差し戻し処置お願いします。 - 名無しさん 2011-12-22 04:20:12
ホロスコはまあ置いとくとして、ガイアメモリみたいに絵柄や形が異なるわけでもないのに、「オリオンスイッチ」とか「ハウンドスイッチ」とか分ける必要があるの?それでいいなら「アゲハセル」や「バイソンセル」も問題ないてことになる - 名無しさん 2011-12-22 18:12:24
スイッチ未使用のスイッチャーというのも別にいらなくない?ドーパントは生体コネクタの設定があるからまだしもスイッチをもらっただけでスイッチャー扱い?ついでにミッツメコゾウも冗談といっているのを真に受けてどうするの。 - 名無しさん 2011-12-22 18:32:35
T2メモリは体に挿すだけで変身できる、ゾディアーツスイッチは押すだけで変身できる。このふたつを分ける理由は……… - 名無しさん 2011-12-22 19:58:51
てっきり「存在が示唆されてる」=「ifの世界で変身したり登場したりする"可能性"がある」て意味だと思うけど、日本語を読み間違えたのかな………… - 名無しさん 2011-12-22 20:00:57
それはそうなんだろうが、可能性をどこまで広げるかは線引きしないと際限がなくならないか?可能性でいいんならガイアメモリはケースに入ってた全部が可能性があるになるよ。 - 名無しさん 2011-12-23 14:49:21
まあ、T2一覧表があったよな - 名無しさん 2011-12-23 14:56:19
未来世界の怪人検証。YouTube「Kamen Rider × Kamen Rider Fourze & OOO: Movie War Mega Max - Trailer 」で検索。 - 名無しさん 2011-12-23 17:42:05
怪人のエコーを記述している人の文章が雑すぎるのですが? 私は文章を修正している者です。 - 名無しさん 2011-12-23 19:50:11
たしかに未登場の一覧が荒らされていたので修正しときました。 - 名無しさん 2011-12-23 20:06:51
まだシャダムを操ってた黒幕が消されたままだぞ、このままいくと荒らしはネオファンガイアも消す気だろうか…………… - 名無しさん 2011-12-23 20:33:54
すいません、さっき直したんですけど、また荒らしが消したようです。冒頭に注意書きを書いといたのですが、何も意見をせずに意固地に消すのはちょっと不気味ですね。 - 名無しさん 2011-12-23 20:41:01
「意固地」て…またガドウネタか - 名無しさん 2011-12-23 20:48:12
ano - 名無しさん 2011-12-23 21:00:30
あの人とは関係ないと思いますが、そういえば最近このWikiにいらっしゃいませんね。 - 名無しさん 2011-12-23 21:01:07
ガドウは迷惑行為ばっかりしてたから、とっくにアク禁になってるぞ - 名無しさん 2011-12-23 21:04:34
操っていた黒幕ってはっきりいたと明言されていないだろ。説でいいんなら、本物のシャダムという説も大地動転の玉という説もあるし、泥人形シャダムが自分が泥人形と気付かず暴走してという説もある。勿論、真のボスがいるという説もなりたつけど、あれはそういった色々な解釈ができるようになっているだけで黒幕が必ずいると示したEDではない。大体、書く方は際限なく書けて、消す方は即荒らし扱いってどうなの? - 名無しさん 2011-12-23 21:07:59
未登場怪人はどうにかしないといけないのかも。 - 名無しさん 2011-12-23 21:42:46
たしかにガドウさんはアク禁になってたみたいですね。非常に残念です - 名無しさん 2011-12-23 23:00:46
上でもあるように「存在が示唆されている」から未登場なのでは - 名無しさん 2011-12-23 23:01:13
示唆を拡大解釈し過ぎなのではないかと。未登場ってだけで存在がはっきりと示されているものと、視聴者の解釈次第でのifとがごっちゃになっていると思います。ゴルトフェニックスの通常形態とかは記載されている通り、ソースもない憶測ですし。 - 名無しさん 2011-12-23 23:11:20
たしかに「存在が(略)」という形で加えて「全貌が不明」となるのなら、ダイレンジャーの黒幕も利に叶っていると思います。そもそも、他の作品の未登場にも似たようなキャラクターがいて「未登場」として括られている分、それだけを差別するというのは結局は主観的かつ独断に過ぎないと思われます。 - 名無しさん 2011-12-24 12:54:31
ある種の逃げだけど、そこまでもめるんなら、未登場怪人をまとめる項目はなくして、それぞれの記事に個別に記載すればいいのでは。 - 名無しさん 2011-12-24 13:36:40
トップページは「正・邪・葛・藤」ではないでしょうか? - 名無しさん 2011-12-24 15:07:31
とうとうシャダムのページも被害にあっている様です - 名無しさん 2011-12-24 20:02:56
公式的なデータベースではありませんし、元々は私の趣味で作ったサイトですから、ある程度記述の自由があると思います。コメントページがあるのですし、ここで議論した上で消すとか作るといったことを決めれば良いのでは。 - 管理者 2011-12-25 08:25:44
未来世界の怪人のギラファとパラドキサは、あくまで「シルエットにスーツを流用している」だけであって、怪人の項目に登場を記述する必要はないと思いますが… - 名無しさん 2011-12-25 08:51:01
「ヌエ」のページで「百化繚乱」が「百花繚乱」になってます。 - 名無しさん 2011-12-26 17:09:06
未来世界の怪人>私も同意見です。「ギラファアンデッド」と「パラドキサアンデッド」そのものが登場したわけでもなく、ただ単にスーツの流用だというのに「未来世界の怪人の一体として登場。」などとあたかもこの2体が登場したかのような記述はおかしいと思います。 - 名無しさん 2011-12-26 18:16:02
無理に編集してスーツとばかり、書き込むやつに対して義理はない - 名無しさん 2011-12-26 19:26:06
上の続き スーツとばかり書くのはあきあき。いい加減に空気を読んでほしいな。 - 名無しさん 2011-12-26 19:38:00
↑??? 仰ってる意図が分からないのですが… - 名無しさん 2011-12-26 19:48:50
いちいち、スーツって書くのやめない。編集がしつこいよ。 - 名無しさん 2011-12-26 19:55:06
↑何故?一部ファンの推測設定などを書くよりは問題ないと思うんだけど、そもそも↑×5の人の意見もある通り、そういう記述を好まないなら各スーツ元の怪人の方には記載しないで、「未来世界の怪人」の項のみにスーツが使用されてる事を記載すべきだと思う。あと、何故スーツの事を記載してはだめですか? - 名無しさん 2011-12-26 20:00:34
未来世界の怪人、ギラファアンデッド、パラドキサアンデッドの項目、議論部分以外もまとめて差し戻されてるなど、幾らなんでも迷惑なのですが… 何故に差し戻すのか、コメントページとかでちゃんと意思表示してほしいです。でなければ荒らし同然とみなしてよいかと思うのですが。 - 名無しさん 2011-12-27 16:51:19
↑追記、自分は「未来世界の怪人」をそのままスーツ流用の怪人と同一視する記述に反対の立場です。 - 名無しさん 2011-12-27 16:53:27
ここでゴーカイジャーのページを荒らしていく奴がWikipediaでも荒らして回ってるわ。ガドウって奴かも。 - 名無しさん 2011-12-27 17:49:37
「未来世界の怪人」は放置しておこう。 - 名無しさん 2011-12-27 18:04:54
あくまでシルエットの問題ですし、シルエットとして登場したくらいでいいと思います。何度も差し戻されてますし、未来怪人、ギラファ、パラドキサの項目は編集権限を上げておきます - 管理者 2011-12-27 18:35:14
「スーツが別の作品の怪人として使われていたものだ」なんて説明がタブーなら、ハニワ腹話術士や再生ツクモガミも補正対象ということで妥協できるな…………………… - 名無しさん 2011-12-27 18:46:27
↑それよりもむしろ、あくまでスーツが流用されてただけなのに、まるで怪人本人が登場してるかのような書き方がなされて、なおかつ他の編集部分も巻き込んで差し戻されてたのが問題だったと思うのですが。 - 名無しさん 2011-12-27 19:03:10
↑追記 編集権限を上げることに対しては異論はないのですが、パラドキサアンデッドの項目が編集ミスがなされたままの状態で規制されてしまってるので、一旦修正版に差し戻していただけないでしょうか? - 名無しさん 2011-12-27 19:06:23
ギラファが編集権限が管理されていません。 - 名無しさん 2011-12-27 21:37:18
とりあえずパラドキサの方は、「スーツがシルエットとして使われていた」という記述に留めました。あとギラファのほうも対応しました。 - 管理者 2011-12-27 23:52:49
ユニコーンのページが消失したんだが・・・。差し戻してください。 - 名無しさん 2011-12-28 02:24:00
ユニーコン・ゾディアーツが消えてるぞ? - 名無しさん 2011-12-28 02:29:46
ユニコーンが戻ったが21ぐらいでいいんじゃない。 - 名無しさん 2011-12-28 02:40:44
パラドキサの項目、見出しの文字の一つが編集ミスのままなのですが… - 名無しさん 2011-12-28 08:33:25
ウッドロイド モリリンのページに、名前の由来が「 名前の由来は「森林」のそれぞれの漢字を訓読み(森(訓:もり))と音読み(林(音:りん))で分けるというネーミングとなっている」という記述がありますが、ドロリンと同じくただ単に響きで付けただけのように思います。正式に由来が明言されていたらよいのですが… - 名無しさん 2011-12-28 12:02:12
ライダー名とフォーム名はスペースを入れるべきではないでしょうか?「フォーゼベースステイツ」より「フォーゼ ベースステイツ」と分かれていた方が作品をよく知らない人にもわかりやすいでしょうし - 名無しさん 2011-12-29 18:30:46
「フォーゼベースステイツ」の方が分りやすい。区切ってるとなんか安易に可笑しい。 - 名無しさん 2011-12-29 18:35:15
何がどうおかしいのですか? ダブルに至っては全く作品を知らない人物が「仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーエクストリームなんて長い名前のライダーがいるんだな」などとフォーム名をライダー名といっしょくたに誤解してしまう可能性が絶対にないと言い切れますか? - 名無しさん 2011-12-29 18:44:43
全く作品を知らない人物ha - 名無しさん 2011-12-29 18:56:15
書き直し、全く作品を知らない人物はこんな場所で書かないよ - 名無しさん 2011-12-29 18:56:45
たまたま検索してこのサイトを見つけ、ただ単に読みに来るだけの人がいないとでも? - 名無しさん 2011-12-29 19:03:35
視聴者の憶測に過ぎない考察とか、デザインの元ネタとか、そういうの記載するの止めませんか? あくまでデータベースなんだし、ウィキペディアみたいに事実だけを優先的に記載して、作品に関する知識を得たい人が誤解しないように配慮すべきだと思うんだけど。 - 名無しさん 2011-12-29 20:28:51
偽フォーゼ、「偽仮面ライダーフォーゼ」とするべきじゃなかろうか…? - 名無しさん 2011-12-29 23:06:02
子竜中尉のスーツの改造ではない方の近衛隊長はドーラ金閣の改造ではないですか? 「百化繚乱」のコメントにも「何かの鎧の改造という話だった」と書かれています。 - 名無しさん 2011-12-30 11:27:20
それで、結局ライダー名を分けるかどうかで「分けたらなぜ安易に可笑しいのか」などに答えないまま強行して分けない編集をされているようですね? - 名無しさん 2011-12-30 12:31:16
「〜。」で改行するのはいいけど、「〜、」で改行しまくってるヤツはなんなの - 名無しさん 2011-12-30 14:05:23
ダミー怪人のページにあるリストて、どゆう法則で並べてるの?テラーやウヴァから始まるようなこのサイトでの怪人一覧の順でもないし、対戦相手のライダーが順に並んでるわけでもない、まして両方を合わせたつもりも微塵もない。見えにくいにも、限度があるけど - 名無しさん 2011-12-31 02:26:09
結果的に一部が未登場のままで終わるとしても、少なくとも8体控えていることが分かってんなら、仮ページの一部テンプレはホロスコープスでいいと思う - 名無しさん 2011-12-31 02:29:05
てっきり「偽フォーゼ」はペルセウスを説得する弦太郎の前に妨害しに現れたリブラのことだと思ったが、スコーピオンの一件のことだったのか。それなら「偽弦太郎」に改名したり、登場話を16以外にするべきなのだが - 名無しさん 2011-12-31 20:45:08
少なくとも「宇宙キタ」と真似たのは、ペルセウスたちの前に現れた方だが…これも視聴者ぶった荒らしか - 名無しさん 2011-12-31 20:46:31
いやどう考えたってペルセウスの方が偽フォーゼだろ スコーピオンの時は紗里奈を弦太朗に見せただけだろ - 名無しさん 2011-12-31 20:51:54
ザツリグは「数千の~」→「数百の」では? - 名無しさん 2012-01-01 18:23:17
↑ハイっす〜 - ガトウ 2012-01-03 09:56:22
↑?? - 名無しさん 2012-01-03 10:13:55
無視無視 - 名無しさん 2012-01-03 12:23:54
ザツリグ無事直りました。ありがとう。 - 名無しさん 2012-01-05 18:32:40
結局31日にコメントしたが、ホロスコ用になった仮ページはアリエスだけ。テンプレの分類を「ゾディアーツ」から「ゾディアーツ/ホロスコープス」に書き換えるだけだと思ったが、そうしない理由がおありなのだろうか - 名無しさん 2012-01-09 00:20:12
そういえば鋼竜無双の次は超絶磁力だから、その怪人相手に磁石を使うようになるのか - 名無しさん 2012-01-09 02:27:53
↑正解。マグネット来ます。 - 名無しさん 2012-01-09 02:58:15
「〜、」で改行しまくって、何になるの!? - ABC 2012-01-09 17:50:48
すみません。仮ページの存在をうっかり忘れていました。 - 管理者 2012-01-11 19:47:16
改行するのは読みにくさの解消だと思われますが、長文になるのは避けられませんが一文自体の長さは短く納めるようにしています。かと言って改行しまくるのは逆に見にくい場合もあるので、なるべく控えるようにお願いします。 - 管理者 2012-01-11 19:49:37
裏設定とかにも存在しない、視聴者の身勝手なオレ設定を記載するの本当に止めてくれないかな… ガルドストームとザンジオーが十面鬼配下とか、ジャガーマンがジェネラルシャドウ配下だとか… - 名無しさん 2012-01-12 18:00:24
↑書き込んでる奴に言ってくれ。 - 名無しさん 2012-01-12 18:03:15
一覧の方に同じような事を書くのは止めてほしい。 - 名無しさん 2012-01-13 13:06:06
同じ事を繰り返していたら…荒らしのようになってきたな… - ABC 2012-01-13 15:12:36
いつまでこんなの続くの…?管理者さんから編集制限が出されるぞ。 - ABC 2012-01-13 15:15:22
管理者さん、何か言ってくださいよ。 - ABC 2012-01-13 15:17:24
いつまでくだらない事で編集しあうんだか… - ABC 2012-01-13 15:21:46
↑これ以後は報告してもいいよな。 - 名無しさん 2012-01-13 15:27:32
「○○は●●の配下」だとか、ありもしない捏造設定を省くなどして修正していたら、直しても直しても元に戻されるのですが…… それ以外の部分まで纏めて差し戻されてしまってますし、そんなに自分だけの妄想を、あたかも公式であるかのように閲覧者に誤解させたいのでしょうか?確かに自分も編集が次々とフイにされてしまって熱くなってしまい、編集合戦を引き起こしてしまった点は反省します。荒らし扱いされるのも不本意ですし、正直疲れてしまったので一旦編集からは離れますが、正確さが求められる筈のデータベースで一編集者の勝手な憶測・妄想が記載され続けるのが正しいかどうか、皆様の賢明なご意見を望みます。 - 名無しさん 2012-01-13 15:37:58
↑もう1人もコメントに申告しろよ。 - 名無しさん 2012-01-13 15:39:11
ページで再度通告しているのでこのコメントの後に編集されてたら、ページを編集禁止にして下さい。 - 名無しさん 2012-01-13 15:43:51
↑未だ編集されてる模様。というか、もしこのままページを編集禁止にされてしまったら、妄想設定が記載されたまま固まってしまう危険性もあるわけだし、特定の編集者に対する規制の方が良くないでしょうか? - 名無しさん 2012-01-13 16:00:39
↑特定の編集者でいいですね。 - 名無しさん 2012-01-13 16:02:28
少し話から脱線するけど、「妄想」といえば「ショー怪人」に書かれた出来事の真偽はどうなったの?どこかの親切なお方がわざわざ参考リンクを貼り付けたり配慮してるけど、ほとんどは証拠も、いつ、どこの劇場のか不明のままなんだけど。とくに平成ライダーの組織が昭和ライダーと繋がりがあるように思わせる、とってつけたような設定は何とかならないだろうか - 名無しさん 2012-01-13 16:59:14
前にも、何がしたかったのかシールドンだけ「ダマラスの配下」なんていちいち分けてたヤカラがいたけど、それと同じレベルか。あとゴーカイジャーの一覧も荒らされてるようである。「ヤツデンワニ|」とか「ヴァンキュリア|」とか、まるで表だった文面を無理矢理リスト形式に書き換えた跡みたいに、変な記号が最後に付けられてる。 - 名無しさん 2012-01-13 17:12:02
↑それなんだがウィキペディアでも同様の書き込みをしてる219という奴を見かける。 - 名無しさん 2012-01-13 17:20:38
「世界会議に参加したショッカーの同盟怪人」とか、どうしてもわざわざ記載したいんだろうか。一刻も早い管理人の方の編集規制を希望します。 - 名無しさん 2012-01-13 17:30:55
↑一応、これで編集完了で了承してこれ以降の無理な編集はアク禁にしてもらう方向でいいんじゃない。 - 名無しさん 2012-01-13 17:32:35
↑つまり、良識に乗っ取った範疇で加筆・削減・修正などをする分には問題なしでOK? - 名無しさん 2012-01-13 17:39:20
キンダクや円卓に座ってた代表者(幹部)ならわかるが、いちいち会議に出てたやつらを書いてたらキリがない。ひょっとして荒らしは、大ショッカーで群がっていた怪人どもも「門矢士の玉座の前に集まってた怪人」なんてグループで括りたいのか - 名無しさん 2012-01-13 17:41:40
↑どうだろうな。 - 名無しさん 2012-01-13 17:42:16
問題は、今もページを荒らしている奴が、このコメントを完全スルーで無視していること。「痛いところをつかれても屁理屈で返したり脱線を狙おうとする」ようなガドウの方がまだマシだった - 名無しさん 2012-01-13 17:45:30
といっても、まともに会話が成立できない(コメントログ倉庫、及びWikipediaの利用者ガドウを参照)、状況が悪くなると発言とは矛盾した逃げ道を探すような荒らしが、悪人でないわけはないがな。 - 名無しさん 2012-01-13 17:48:32
ガドウwww - 名無しさん 2012-01-13 17:49:52
パンフとか見ても、円卓に座っていた幹部の配下とは書いてませんし、とりあえずショッカーの同盟会人として登場した、程度の記述ということで。 - 管理者 2012-01-13 18:49:39
↑分かりました。 - 名無しさん 2012-01-13 19:05:54
一応、本日編集合戦となっていた記事全てに編集規制をかけました。何かあればここにお書きください。 - 管理者 2012-01-13 19:06:41
↑配下の怪人と連呼して書いた人はアク禁でお願いします。 - 名無しさん 2012-01-13 19:27:30
ブラックビートとビーザックの項目ができてるけど、イベントショーで共演した程度で記載する必要は無いんじゃないか…? - 名無しさん 2012-01-13 19:34:51
↑一応、書いていいんじゃない。そうなるとショー登場怪人も消すことになる。 - 名無しさん 2012-01-13 19:36:40
編集禁止に追加しました。あとショー怪人ですが、ショーの日時の記載がない限り、曖昧なものは閲覧不能にするというのはどうでしょう - 管理者 2012-01-13 19:39:49
あと思ったのですが、怪人のデータ以外のこと、例えば声優さんが過去に出演していた作品に関することは、同ページに「余談」とした区画を作ってそこに納めるようにしてみては如何でしょう。 - 管理者 2012-01-13 19:45:45
例としてデラツエイガ-のページをその仕様にしてみます。 - 管理者 2012-01-13 19:51:24
↑「----」を消して、「**【余談】」「**【台詞】」にした方が良いのではないかと個人的に思いますが… - ABC 2012-01-13 19:56:27
それからショー怪人を閲覧不能にするならページを残して、内容を削除し、タイトルを変更するというのはどうです?(返信願) - ABC 2012-01-13 19:57:35
管理者さん、「*【台詞】」「*【台詞】」の仕様について…「ハニワ腹話術師」のページを例にしてはどうかなと思いますが。デラツエイガーが編集規制にされた為… - ABC 2012-01-13 20:02:00
↑(訂正)「**【台詞】」「**【台詞】」 - ABC 2012-01-13 20:12:45
今度は「爆散~」⇒それ以外 に書き換えるタイプで荒らしか・・・ - 名無しさん 2012-01-13 20:53:19
↑荒らしか? - 名無しさん 2012-01-13 20:55:39
内容を削除するとページ自体が削除されてしまうので、閲覧権限を引き上げたほうが妥当かと - 管理者 2012-01-13 21:14:12
↑要するにページ名を「仮ページ()」変更し、内容には「(削除しないでください)」という一文のみです。 - ABC 2012-01-13 21:31:25
↑ショーのみに登場した怪人のページを別の怪人を作成する為のページとして保存するというものです。それから「余談」に関しては「**【余談】」にして分けてみればと思いますが…(返信願) - ABC 2012-01-13 21:57:14
編集制限があって、編集できない… - 名無しさん 2012-01-13 22:16:11
なるほど。直線で区切るよりは見やすいですね。 - 管理者 2012-01-13 22:16:35
仮ページにしてしまうと、ショーの日時がわかった時に既にそのページを使って何かしらの記事ができていた場合、記事の復元が困難になると思われますが… - 管理者 2012-01-13 22:23:06
↑確かにそうですね…それから編集制限があって編集できませんが… - ABC 2012-01-13 22:30:40
デラツエイガーを戻してください。 - 名無しさん 2012-01-14 00:23:45
「然し(しかし)」とか「強ち(あながち)」とか態々漢字にする必要がありますか? - ABC 2012-01-15 16:43:43
その通りです。特に「こと」と「事」や「為」と「ため」や「ところ」と「所」は使い方を間違えると文章が成立しづらくなりますからね - 名無しさん 2012-01-15 17:13:54
「然し」とか読めないことはないですが、普通平仮名ですよね。こと、ところ、ためなんかは普通に読めますが、一般的には平仮名で書くはずですが。 - 名無しさん 2012-01-15 18:04:45
かつてが嘗てになってるところも読みにくいので修正してます。 - 名無しさん 2012-01-15 18:06:32
また「!」「!!」で争っているようです… - ABC 2012-01-16 01:34:36
「!」は一応、決まってますので、修正してます。 - 名無しさん 2012-01-16 01:43:11
また「!!」に戻されると思いますよ。 - ABC 2012-01-16 01:45:54
そして月曜になっても、トップページの登場怪人はジュジュとリンクス - 名無しさん 2012-01-16 10:13:34
「何とかのような」を「何とかの様な」「していたもよう」を「していた模様」とするのもやはりNGか - 名無しさん 2012-01-16 12:25:52
↑「しかし」とか簡単な物を漢字にするのは駄目ということでは? - 名無しさん 2012-01-16 13:49:58
「ユニベロスヘッダーのバリ・ボル・ダラ」の編集権限が解除された為、他の2体もお願いします。 - ABC 2012-01-17 22:56:22
「絶命」「戦死」「亡くなった」はどのように使い分ければいいのです? - ABC 2012-01-18 13:45:58
↑これら3つは亡骸のみ残っている場合です。 - ABC 2012-01-18 13:49:01
「ショッカーの同盟怪人」という表記、わざわざ怪人分類に書く必要は無いように思うけどどうだろうか? 戦闘員ヤミーみたいに明確に「違う存在」ならともかく、参加してるだけで原典と同じオルフェノクなりファンガイアなりだし。 - 名無しさん 2012-01-19 07:59:46
↑そうだが、編集合戦になるのも鬱陶しいので保留で頼む。 - 名無しさん 2012-01-19 08:03:22
亡骸が残っている場合は簡潔に「死亡した」で良いのでは。 - 管理者 2012-01-19 11:56:33
↑了解です。 - 名無しさん 2012-01-19 13:53:09
「コメントログのログ9」をウィキ内検索
最終更新:2012年01月20日 10:09