サジタリウス・ノヴァ

「だが、待っていてくれ…きっといつか私の生徒達が必ず会いに行く…」

【名前】 サジタリウス・ノヴァ
【読み方】 さじたりうす・のう゛ぁ
【声】 鶴見辰吾
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ
【登場話】 第47話「親・友・別・離」
第48話「青・春・銀・河」
【分類】 ゾディアーツ/ホロスコープス
【スイッチ】 サジタリウススイッチ
【最輝星】 カウス・アウストラリス?
スイッチャー 我望光明
【特色/力】 コズミックエナジーの矢を放つ、全身をコズミックエナジーで覆い自ら矢となり貫く
【星座モチーフ】 いて座
【その他のモチーフ】 ウマ仮面ライダー?、グレンラガン?

【詳細】

サジタリウス超新星によって変貌した究極進化形態。

超新星の発動後、燃え盛る太陽をバックに全身が弾け飛ぶ形で変身する。
人型のウマのような姿に変化し、体色も赤くなり、最強形態のライダー2人を何度も苦戦させた通常時よりも更に驚異的な戦闘力を発揮する。

ダークネビュラを開いている間、攻撃力がゼロになる点は変わっていない。

通常時と同様にコズミックエナジーを収束した矢を放つだけでなく、全身に太陽のようなコズミックエナジーを纏い、自身を「矢」としての飛び蹴りを放つ。
特にこのキック攻撃は通常の状態では破れなかったコアスイッチのバリアを破る程の威力を誇る。

圧倒的な力を持っていたが、賢吾の残した置手紙を読んで以前より絆の力が深まったフォーゼの全ステイツと戦い、今までにない青春パワーを込めたリミットブレイク「青春銀河大大大ドリルキック」を受け爆散した。

【余談】

頭部は骨の飾りから仮面ライダーを思わせる物になっている。

意識して作られたのかは不明だが、装飾・配色が『天元突破グレンラガン』のグレンラガンに似ている(メインライターは『フォーゼ』と同様に中島かずき氏が担当している)。

最終更新:2012年09月18日 19:30