新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
このサイトについて(注意一覧。一読推奨)
編集上の注意
更新履歴
コメント
/
ログ
組織:戦隊
/
ライダー
怪人:戦隊
/
ライダー
怪人索引:
戦隊
/
ライダー
用語アイテム索引:戦隊(未作成)/
ライダー
怪人モチーフ
/
詳細
お約束
/
組織タイプ
/
その他一覧
編集者用
/
リンク
ヒーローの装備&必殺技はこちら
ヒーローのスペック、詳細データはこちら
登場人物、用語全般はこちら
検索 :
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
コメントログのログ43(2021.07.21~2022.11.20)
そういえばウェブの方だと、こんどは響鬼が図鑑に追加更新されたか。まだ半分にも達してないけど、次はどの作品になるかはやはり完全にランダム、だから予想できないよな - 名無しさん (2021-07-28 23:31:54)
意味不明な感想コメはやめてくれよな。 - 名無しさん (2021-07-28 23:48:40)
アスモデウスですが、巨大ロボってでてきましたっけ? - 名無しさん (2021-07-30 17:40:53)
戦隊が巨大メカを呼び出し、それに乗ったライダー達が上空から巨大化したアスモデウスにライダーキックを放ち、キングピラミッダーやマックスリュウオー、マックスマグマくらいしか覚えてませんが、最終ロボが発射したビームを受けるという流れだったと記憶しています。正直、リバイスの衝撃で抜けが多いのですが - 管理者 (2021-07-30 23:25:20)
今回、登場した四賢神の武器はそれぞれ、歴代怪人の武器を黒くリペイント・流用しているっぽいみたいですね。「 ポーラベアーファンガイアの大剣 」や「 ゴーバスターズの大魔王 アザゼルの鎌 」や....斧とレイピアと(クオンが持っている)剣は誰の武器かは分からないですが.....。 - 名無しさん (2021-08-01 10:30:51)
小説仮面ライダージオウではアナザーゲイツとアナザーツクヨミが登場。 更にアナザーオーマジオウも登場してるとか。 - 名無しさん (2021-08-04 21:00:03)
声を演じる岡和男氏は前々作でも怪人の声を演じているが、2021年4月に亡くなった為、今作で特撮作品において最後の出演となった。 - 「7年振りの戦隊出演となる三宅さん、彼がスーパー戦隊シリーズに初出演してからもう20年なんだな…」 (2021-08-08 11:12:38)
↑2 アナザーウォズも登場してなかった? - 名無しさん (2021-08-08 22:51:00)
トカーサ星人 イオ・ヨンマールイッチの名前の由来は企画者104の葛西おとさんから - 名無しさん (2021-08-19 17:01:28)
中口美穂子 - 名無しさん (2021-08-21 14:07:32)
リバイスの悪の組織は「デッドマンズ」というらしい。 - 名無しさん (2021-08-23 13:44:11)
そういや、Kamen Rider webの方の図鑑は今回はフォーゼか。次の更新作品は何になるかは、やっぱランダム。だろうけど、今回は作品自体が10年アニバーサリーってことも関係してるんだろうかね?メインキャストのインタビューとか挿入歌のカバー動画とかなにかと色々ファンサービス起こしてるし - 名無しさん (2021-09-04 17:11:24)
↑感想コメみたいなものはご遠慮ください。 - 名無しさん (2021-09-04 17:59:52)
ギフスタンプとはなんでしょうか? バイスタンプやプロトバイスタンプなら知ってるんですが? - 名無しさん (2021-09-06 20:54:58)
第1話冒頭で遺跡から発掘されたスタンプのことのようです。ネットニュースでそう書いてあったのですが公式サイトを確認したところ謎のスタンプとなってますね… - 管理者 (2021-09-06 21:54:16)
ギフジュニアの説明内ですが、悪魔獣というフレーズは公式では使われていないみたいです。 後デッドマンかデッドマンズのページは作成されないのですか? - 名無しさん (2021-09-08 17:50:48)
来月配信のリュウソウジャーの外伝で登場する謎のマイナソー、頭部はベヒモスのベルタンで、所持している武器はブリッツ・ヘルズの剣みたいだけど....ボディは何だろう...ベルタンのボディとは違うみたいですし....? P.S リュウソウモーリアの剣は「 ナナシ連中の蛮刀 」の改造みたいですよ。 - 名無しさん (2021-09-12 23:16:35)
↑について追記です...謎のマイナソーのボディが何の流用か、分かりました.....多分ですが....( 身体の毛の部分 & 両胸と両膝のライン部分からして )スミドロン・ドーパントの可能性が高いです........( 足首の奴はまだ不明....しかし、ベルタンもそうですけど、ミックのスミドロン・ドーパントも...勿体無いな........ボソ )。 - 名無しさん (2021-09-14 22:19:37)
↑コメウザい - 名無しさん (2021-09-15 12:25:00)
ソロモンやストリウスの悪のライダー、メガロドン・デッドマンは作成されないのですか? - 名無しさん (2021-09-16 07:30:38)
レイ「鈴木千尋氏、11年振りの戦隊出演だな」 - ガイ「次週に登場するギュウニュウワルド、俺役の三宅健太氏が演じるトウギュウワルドのリペイントか?」 (2021-10-03 12:46:51)
↑茶番するなww 今回のデッドマンはライオン・デッドマンだとか。 - 名無しさん (2021-10-03 13:44:00)
仮面ライダーオーディンの余談の所ですが、小山剛志さんはオーマジオウの声は担当していません。小山力也さんと間違っています。 - 名無しさん (2021-10-09 03:54:24)
ヒーローまとめの方の平成ライダーの項目ですが、ビルドのキルバス、ドライブのブレン、ゴーストのカノンスペクター - 名無しさん (2021-10-10 18:27:00)
ザイアスラッシュライザーの刃ですが、ゼロワン劇中では取り外した際は若干伸びています。 - 名無しさん (2021-10-11 17:44:41)
大蜘蛛大狩猟のスーツは超銀河王の改造、武器はディメンションレイザー。 ヒミツ全開ファイルのワルドやダイワルドの戦闘シーンなどは本編の流用が多い。 - 名無しさん (2021-10-22 09:51:56)
Kamen Rider webの『仮面ライダー図鑑』の方は今回の更新はカブトか。令和のセイバーを覗いたら残りはダブル、ゴースト、ウィザードで平成分がひとまず終わるが、どのライダー作品が次に来るかは完全な、ランダムだろうし。次くるのも全然追加されない昭和ライダーの方かもしれないからまだまだかかりそう - 名無しさん (2021-10-27 20:19:22)
↑感想コメみたいなのはいらんよw ダイカブトムシワルドの戦闘は巨大戦というには微妙な感じだった記憶が・・・ - 名無しさん (2021-10-27 20:53:20)
「何故、ジャガーロードの中でトリスティスだけ読み方が『ジャガーろーど』なんじゃらホイ?」 - 「単なる偶然ですが、カブトムシをモチーフにした怪人が2つも編集された一昨日の27日に『仮面ライダー図鑑』に『カブト』が更新された事がコメントされてますね」 (2021-10-29 17:12:07)
あれれれれれーー?今日はコメントページの名前欄に変な文章を入れる''怪文書ネーム君''は、番組オープニングや公式記事で公表された声優名をネットで検索したら分かるような、というか''ピクシブ百科事典のワルド怪人ページに載ってる情報''の二番煎じとかから、「怪人を演じた声優が◯◯戦隊や仮面ライダー◯◯を演じて●年ぶり」みたいなネタは書かないのかな??……とか『''疑問''』書いたら、また情報を先越された腹いせに『感想』だとか難癖つけたり、個人叩きで荒らしてきそうだから、これ以上は詮索できないけど - 名無しさん (2021-10-31 15:16:09)
↑上のレスの人間ではないが俺から見ても個人感想みたいなのがあるのは事実では? ここのサイトは結構昔から見てるけど、普通にコメするもんだと認識していたんだが、何かわけ分からんことをいってるな。 - 名無しさん (2021-10-31 15:47:21)
↑反省ないバカはほっといていいからw反省なくぶつくさ言ってる方はここのサイトで多いからね。 後疑問に思ったんだけど、ワルドの記事見ると、上記の登場回の他に文章の途中で登場回を記してるものが多いわけだが、アレってどういう手法ですかね? - 名無しさん (2021-10-31 15:56:23)
仮面ライダーオーズ完全新作くるらしい。 - 名無しさん (2021-11-05 20:51:52)
↑その情報はどこからのものですか? 怪人などは出ますか? - 名無しさん (2021-11-05 21:09:15)
フューチャリングセイバーではなくフィーチャリンセイバーですね。 a - 名無しさん (2021-11-10 09:14:02)
リバイス11話冒頭にはギャングラー怪人に似た謎のデッドマンたちが出てます。 - 名無しさん (2021-11-22 17:42:39)
バッドリーのみ作成ですか? - 名無しさん (2021-11-24 16:19:41)
なお、アグダロスの名前の由来は堀内 - 名無しさん (2021-11-25 17:53:22)
無銘剣虚無のページで「聖剣ソードライバーのように奥から手前に引き抜く形で複数のアイテムを認識できないためと思われる。」とありますが、聖剣ソードライバーはブック三冊分三つの認識があったはずでは? - 名無しさん (2021-12-12 12:17:27)
昨日から公開しているのはビヨンド・ジェネレーションズです。 - 名無しさん (2021-12-18 14:58:31)
仮面ライダー図鑑でゴーストの項目が更新されたみたいですね。 - 名無しさん (2021-12-22 18:16:58)
ドンブラザーズ正式情報が解禁。 - 名無しさん (2021-12-22 21:25:45)
クリスパースタンプですがクリスパーの弱体化の影響があるかは不明です。 あと攻撃はセンチュリーの必殺技の1つだったりします。 - 名無しさん (2021-12-23 03:44:27)
スパイダーデッドマンの記事:シているになっています - 名無しさん (2022-01-01 21:47:23)
ツタコタツ「炬燵をモチーフにした怪人、俺以来の登場タコ!」コタツワルド「『ドンブラザーズ』のドンモモタロウが先行登場する『ゼンカイジャー』第42カイが東映特撮YouTubeで9日から配信中コタツ!」テーブルシャドー「単なる偶然だが、同様に9日から配信中の『トッキュウジャー』第31駅にも炬燵が登場するぞ」マネキネコ邪面「人間を猫に変える能力を有する怪人が2作連続で登場するニャンて…」 - #炬燵 #パトレンジャーギア #ドンモモタロウ #極めろファイティングパワー #ゼンカイニャー #ドンゼンカイオー (2022-01-13 18:44:03)
↑アホみたいな発言はやめな。 - 名無しさん (2022-01-13 19:35:42)
あれあれ?今回は、コメントの名前スペースに謎の文章を入れる 怪文書NAME君 は、ワルドの台詞の高取ヒデアキネタとか、 既に放送中の時点で視聴者が何人もツイートしていたのが検索でもクッキリ残ってる既出ネタとか、 いつものゲスト声優の過去の怪人役情報みたいなコメントしないのかな?…………とか相手の様子を先読みして書いてみたら、また不自然に怪文書君に肩を持つスタンスで攻撃的に非難する不可解な書き込みが都合よく現れそうだけど、単に気になっただけなのでアシカラズ。 - 名無しさん (2022-01-16 11:06:35)
フューチャリングセイバーではなく、フィーチャリングセイバーが正式名なので、編集お願いします - 名無しさん (2022-01-16 13:27:39)
『マジレンジャー』のキマイラの「ユニオルゴンと共に地上界へ脱出する」は「ユニゴルオンと共に地上界へ脱出する」、モールドの「冥獣菌を持った」は「冥菌獣を持った」じゃないですか? - 名無しさん (2022-01-17 16:58:45)
ショッカー幹部の人は眼帯はつけていません。初期案はゾル大佐だったけど没になったらしいです。 - 名無しさん (2022-01-19 17:23:03)
ライオットについては分離は成功しましたが、力自体はギフが吸収したような描写があります。 - 名無しさん (2022-01-19 17:36:59)
リバイスの配信作品はさまざまな怪人が出てくる模様。 - 名無しさん (2022-02-02 21:00:26)
上田敏也さんの冥福をお祈りします。 - 名無しさん (2022-02-15 16:18:36)
↑ リバイスの怪人の方は前話と同じでシャークとエレファントです。 - 名無しさん (2022-02-15 17:28:37)
ザモナスの作成やバールクスの末路の編集はまだですか。 - 名無しさん (2022-02-21 16:51:55)
ドンブラザーズの一般怪人はヒトツ鬼という名称の陽です。 - 名無しさん (2022-02-23 15:13:30)
↑それに関連の敵として列車鬼や騎士竜鬼という敵も登場するみたいです。姿と名前からして「 ボウケンジャーの敵怪人の隠しモチーフ( あるいは、リバイスの逆.ver的なコンセプクトやアナザーライダー ) 」のように「 歴代の戦隊に関連している 」っぽいですね....。 - 名無しさん (2022-02-27 16:21:34)
仮面ライダー図鑑はアマゾンの項目が更新。 - 名無しさん (2022-02-28 06:48:48)
ボッコワウスの項目は更新されないのですか? 間違い:無限一突が正式な表記ですね。 エンレイブヒルトではなくエングレイブヒルト。 邪剣カリバードライバーは話数の中でサブタイがありません。 - 名無しさん (2022-03-02 17:42:55)
リバイス第25話は衝撃的でした。 ドンブラザーズはベニツ鬼、シソツ鬼、騎士竜鬼、騎士竜鬼ングが出ました。 - 名無しさん (2022-03-07 00:44:34)
トップの説明文はいつまでキラメイのままなのですか?本編だけでなく関連作まで完結した作品だからでしょうか? - 名無しさん (2022-03-30 13:07:21)
Kamen Rider WEBでの仮面ライダー図鑑の更新は、今回は『アマゾンズ』っぽい。ニチアサの方の平成ライダーの未登録は、残り ダブル ウィザード の二作品だけど。やっぱり ランダム更新 だから、過去に懸念してたように昭和やOTHERの場合もあるから、フルコンプは まだまだ先になりそ - 名無しさん (2022-04-04 18:45:39)
↑個人の感想はご遠慮ください。 いい加減黙れないのかな? - 名無しさん (2022-04-04 19:19:48)
フェーズ4の記事に「英:Phase 3」という文面を見つけたのですが? - 名無しさん (2022-04-11 17:43:44)
仮面ライダー図鑑、V3更新確認。 - 名無しさん (2022-04-28 20:03:56)
ドンブラの方の登場怪人は更新されないのですか? - 名無しさん (2022-05-16 18:01:40)
イオカルやカルビワルドは更新しないのですか? - 名無しさん (2022-06-06 21:45:20)
特命鬼のサブタイが間違ってます。あと、桃代が桃台になってる記事があります。 - 名無しさん (2022-06-12 20:44:33)
未作成のワルドの記事は作成されないのですが - 名無しさん (2022-06-25 23:11:11)
デッドマンズの影の支配者は赤石だったらしい。 オルテカと関係していたのはそのため。 - 名無しさん (2022-06-26 22:42:56)
毎回どの作品か ランダム で更新に気付きにくかった 仮面ライダーオフィシャルサイトの 『仮面ライダー図鑑』だけど 今回は作品単体じゃなく 仮面ライダーゴーストの劇場に登場したリメイク1号や、仮面ライダードライブに登場した3号や 4号が追加されたっぽい - 名無しさん (2022-06-30 18:24:25)
↑残念ながら以前からページはあったな。 - 名無しさん (2022-06-30 18:59:47)
映画はマンドリルってデッドマンもでる - 名無しさん (2022-06-30 20:37:01)
正体は五色田功というような内容の部分はないのですか? - 名無しさん (2022-07-04 18:33:41)
ドンムラサメなどは作成するのでしょうか? - 名無しさん (2022-07-04 19:35:43)
ハカイザーとその関連項目は形だけ作ったので後々追記します。ドンムラサメは他の仮面ライダー(ダークライダー系)のページのようにヒーローwiki等にリンクを繋げつつ、敵としての行動などを記載予定です。 - 管理者 (2022-07-04 21:29:45)
ビヨンド・ジェネレーションではなくビヨンド・ジェネレーションズです。 あと、怪人バイスタンプで変身した怪人はヒート、シカ、ソード - 名無しさん (2022-07-06 16:09:41)
アルマゲ最終形態ですが、巨大戦後に弱体化して元の姿に戻ります。 - 名無しさん (2022-07-12 08:11:20)
映画系の怪人などは更新されないのでしょうか? - 名無しさん (2022-07-25 17:33:28)
仮面ライダー図鑑は7月のページ更新はないか。 - 名無しさん (2022-07-29 12:22:48)
次作のライダーは仮面ライダーギーツで確定みたいだな。 - 名無しさん (2022-07-29 19:02:19)
戦隊の怪人役最年長はカマバンキの大木民夫さんだけど、仮面ライダーは誰だろう?王様メギドの緒方賢一さん? - 名無しさん (2022-07-31 13:21:24)
仮面ライダー図鑑ですが、例のアニメに合わせてか今日あがりました。 - 名無しさん (2022-08-01 22:58:12)
リバイスヒロイン番外編には女性版タイタンやブラックサタンがでてきます - 名無しさん (2022-08-08 18:44:37)
売国奴の安倍晋三です。煉獄から罪滅ぼし投稿を行います。小林清志さんと大竹宏さんが亡くなりました。 - 安倍晋三 (2022-08-09 15:08:52)
↑うるさいな。 頭のおかしいのはやめろ - 名無しさん (2022-08-09 15:21:44)
↑貴方も頭がおかしいです。 - 呉座勇一 (2022-08-09 16:04:30)
↑お前もな。 - 名無しさん (2022-08-09 17:16:08)
そういえば、仮面ライダーWeb公式の方の 『仮面ライダー図鑑』。更新される作品の順序が毎回 ランダム だったから次はナニ来るか予測できなかったけど、昭和世代最後(平成初頭)のネオライダーと、リメイク版が一気に来たみたいだな - 名無しさん (2022-08-10 17:18:29)
仮面ライダー図鑑、Other枠大量更新されたらしい。 - 名無しさん (2022-08-10 21:19:27)
↑2 日本語ぐらい勉強しようぜ。 ここは君の個人日記じゃないぞw - 名無しさん (2022-08-10 21:22:50)
ワロタwwww 特撮wikiの参考ソースになりそうな特撮公式の、東映オフィシャルの動向や進展の現状報告が、何処が日記認定になるんだろう?先行の書き込みに対して、日記と そうでないものの区別が付かない間は、無益に恥をかくだけだからコメントは控えた方がいいぞ - 名無しさん (2022-08-10 22:20:51)
正論言われたからって怪人まとめのコメントでワロタとか発言するのはだめだぞ。顔まっかっかなんだような? 君こそコメントはやめときな。指摘されるんだから。 - 名無しさん (2022-08-10 22:39:03)
バラダーツとバラクローズ、VRVマスターと総長ガイナモ、デギウスとストイジー - 冥福をお祈りします (2022-08-11 12:50:58)
仮面ライダーダイモン自体は作成されるのでしょうか? - 名無しさん (2022-08-11 14:47:48)
ぅわあ!?祝日終わりに一日ぶりに見たけど、これは確かに『君の個人日記じゃないぞ w 』という草マークトークに対して単純に同じ小文字を使って、相手と同レベルに合わせたつもりだった『ワロタww』で返したのは逆に失礼だったかもな。純粋に哀れんでやった方がよかったかも知れん、失敬失敬。さてさて??チマチマとコメントを連稿するのもアレだし、逆に短すぎると大事な詳細が伝わりそうにないから、ダラダラと長ったらしい長文になっちまうのを承知の上で敢えて一気に内容書いてみるけど 「毎度順番に予測が付かない公式サイトで、次は一気にネオライダーとかの情報公開が来たみたいだぞ」→「日記を書くな!」→「公式情報に関するwikiの住人同士の共有が何処が日記なん?」→「正論言われて顔まっか!」 ????? 会話を全く成立させてくれないから、素人の自分にはどんな反応を望んでるのか全く、一切理解できひんのだけど??? なので二度手間になるのを見越した上で、改めて、全く同じ質問をまた繰り返す事になるが、『公式データサイトの更新した事実の書き込み』の何処が 『日記』になるんだい??そもそも『日記』って言うのは、てっきり『 筆記してる本人自身が主観で見聞きや経験した内容 』を書いてる本人の心情を含めて書いた記録のことだと認識してたんだけど?君のそのコメントだと、本文に書いた変調があったという主語たる『公式』のオフィシャルサイトが、その情報を書き込んだ俺自身とでも思い込んでるってことになるのかな???日記日記言うなら、何処かの誰かさんの言葉をそのままそっくり引用して借りるけど、それこそ『日本語ぐらい勉強しようぜ。』って感じだよね。まぁ、前述で書いたこっち側の『日記』の定義が誤ってて、そっちの言うような『第三者が変化した情報』が本当に『日記』扱いにできるんだったらスマソ。あと、何故か不自然に直前僅か3分前に書かれた同じ要件(『仮面ライダー図鑑が更新された』)のコメントには目もくれず、何故かわざわざ↑2とか指定を飛ばしてコメント返ししてるけど、それだと何故そっちは『日記』判定にならないんだろうね???まさかそのコメも短いスパンで連コメした同一人物じゃあるまいし?仮にそうなら、 (あくまで同一人物と仮定した上で想定した前提での話だが) まるで、『俺が最速で情報リークしたぜ!ドヤ!』と自信満々に書き込んだつもりが、直ぐ上に全く同様の内容があって、二番煎じで被って滑ってた事に、勝手に逆恨みして先取りされた相手に的外れな難癖つけてるみたいだぜ? まぁ、仮に同一人物ならという前提をたてた上での、あくまでそのコメント側をスルーするという疑問視に対して見解したという範疇の話だが。。過去に出没した『感想コメはいらんw╱ダイカブトムシワルドの戦闘は微妙だった(←感想)』 (2021-10-27 20:53:20)みたいな自分のコメントで秒で自己矛盾してツッコミ待ちをしてた受け狙いのネタコメントじゃないんだからさ(まぁ、不覚にも読んだ当時も思惑通り吹き出してしまったが)。まぁ、言ってるように連続コメントを避けようとして長文になってしまったから、〆にもう一度要点を聞くけど、 上の情報提供を『日記』と断言した根拠はなんだろうね???もしもしっかりとした理由もなく適当な言いがかりつけてwikiの住人たちを煽ってるだけなら、恥をかいて自滅するだけだから、それこそコメントは控えた方がいいぞ。 おっと?それから、連続コメント回避に長文になったついでに予め指摘しておくけど、 質問に答えられないからって 回答から逃げて 全く関係のない内容でクレーム入れたり、 自分に取って都合が悪くなりそうなこっちを口封じにしてもらおうと 脈絡なく私怨で規制を強制させようと発狂するのはナシね???長々と書いたけど、『日記』判定の根拠について知りたいだけだから (それすら答えられず、上で例に出してる他の強行手段に取るってことは、それ即ち説明能力が皆無ってこと。答えてくれたらすぐに済む話) 。といっても、管理の人の方は今、戦隊ライダーの方の装備wikiのあのコメントログを見るに、送られたらしいお問い合わせメールに対する対応でそれどころじゃないかも知れないけど。ひとまず書くこと書いたからそれじゃあね - 名無しさん (2022-08-11 23:02:35)
別の人間だけど、コメントで何か意味不明な文章を書かれたらツッコミぐらい入れると思うが、 自分の文章をよく読んでから長文コメはしような。 - 名無しさん (2022-08-11 23:23:44)
「個人の日記」に関する件は君の文章の問題だよな。 履歴をみるかぎり、編集者当人のバカさが目立ってる気がする。 自分の文章ぐらいは読んでから投稿しとうこうしたらいい - 名無しさん (2022-08-11 23:36:57)
ダイカブトムシワルドの戦闘は微妙だった→おそらく巨大戦とは見えない演出のことだと思うぞ。その話を見てないのか? - 名無しさん (2022-08-11 23:40:16)
さてさて?素朴な疑問と供にザっと事実を指摘してみて様子見したけど、やはり悪いが、人間の自分には到底理解が及ばんわ。 えーと?まずは精々過去の例として引用した程度の『ダイカブトムシワルド』の話に何故かピンポイントで反応したみたいだが、書いてる内容自体はこっちの言ってることそのまま繰り返しただけだよな???直近のコメントに対して『感想書くな!』(←そもそもwikiの情報ソース候補に有効な公式データベースの話や状況分析による今後の予測で、もはや感想ですらない)と難癖つけてた当人(2021-10-27 20:53:20)が、そのコメントで続けて、巨大時の演出の話題だろうがなんだろうが、放送内容に対して『微妙な 感じだった』とか自分の思ってることだけを書いてて矛盾してるぞwって話なんだよ。『微妙』、『感じがした』とか明らかに本人自身の感覚でしかない感性か、言うなれば 『感想』 の域から出てない内容のコメントにしか見えないが?認識が間違ってるのかな? というか、改めて考え直してみてもおかしな話だけど、そもそもこのwikiのコメントに『微妙な感じだった』と書いたところで、住人や編集者にナニをどうして欲しいんだ???って事になるが。wikiに既に掲載された情報について『ページには、こう書かれてるけど、あのときのシーンは実際は●●だった気が』とか視聴者目線で正誤性の指摘をするならまだしも、『巨大化戦が微妙な感じがした』ってwwww。『話を見てないのか?』じゃなくて、その話を見た本人がその話を見て思ったこと( ←感想 )を言ってるだけじゃね?????その辺、理解してる? で?肝心な『公式サイトの更新情報の何処が日記なのか?』って疑問も、遂には『文章の問題』とか言い出したよ。 1行で改行さえできないコメント文で、一度送信したら修正できないコメント文で、人間が口語で文章書いたコメント文ならば多少はムラがあると思うが???例えば 『自分の文章ぐらいは読んでから投稿しとうこうしたらいい』 とか、変な文を語尾に入れてコメントをコメントしてみたりとか、ね?? で?もう一度、最初から、改めてコメントを再度時系列に並べるけど 『(追加される作品の順序がランダムで予測付かない)公式サイトで新しい情報が一気に追加されたみたいだ』→『ここは日記じゃないぞ(草)』→『公式サイトの動向の共有の何処を指して日記認定にできるんだ(草)???』→『正論言われて顔まっか』→『正論言うなら、どの辺が日記か説明してくれ』→『文章の問題だ』 ????どこを抜き出しても、日本語以前に思考性の欠落が散見するが、自分で読み直してもおかしいと思わないのかな?? この返答をまとめると、『問題ある文章』イコール『日記』が『正論』ってことになるけど、それが君の常識なのかな? まさか追及された『日記』云々の説明ができないから誤魔化そうと、『文章の問題』とか論点を必死に変えた結果、結局さらに自分の首を絞めて自爆してるわけでもないし。まるで他者の言動に対して実際と全く異なる別物呼ばわりして本質を潰そうと煽ったつもりが、墓穴を掘ったみたいだな。 さらに例えるならば、作成可能になったページを作ろうと思った矢先に、とろい自分よりも先に他の人間に先手取られてページを作られた一方的な逆恨みで、放送で判明した部分までしか書かれてないから『荒らし』だ!とか理不尽な理由で独り騒いで批判するが、所詮デマカセで実際に住人や運営から「具体的に何処が荒らしなのか?」「どの辺が問題や不都合があるのか?」ってストレートな問いにすら答えられる訳もなく論破されるような。まぁ、それはあくまで例え話だが、もしも自分のした悪質なコメントを問い詰められて自業自得に困るなら、最初から他人に意味不明ないちゃもんや、難癖や、言い掛かり付けて煽るな、って話だよね?と、また長文になってしまったが、最後に 『問題ある文章』→『日記』が『正論』??? もう一度また、再度、同じ助言をするが、『日記』とそうでないものの区別が付かないうちは、恥を晒すだけだからコメントは控えた方がいいよ? - 名無しさん (2022-08-13 22:25:10)
↑(2022-08-13 22:25:10)は自身のコメントをバカにされて必死だな。 謝罪する気もなく、「俺の言葉は正しい、日記なんかじゃない」と連呼して、恥ずかしくないのかな? さらには「恥を晒すだけだからコメントは控えた方がいいよ?」と「日記」と表現した方を自分よりは知能の低い人間と思わせるような発言とか、他の編集者さんがいってるように文章があからさまにアホくさいんだから、そこら辺を認めて、謝罪したらどうかな? また、君の書き込みに普通に反応している方がいたらコメしてくれたらいいけど・・・ まー頭がおかしい方ってネット内ではいくらでもいるもんね。 - 別の編集者 (2022-08-13 23:18:17)
ここは連投荒らしが多いので、コメントは2回までしかできないよ~ ここでコメントするならそれぐらいは理解しとこうぜ。 - 名無しさん (2022-08-13 23:27:47)
結局、念には念をと数日ぐらいは待ってはみたが、 別の編集者? を名乗る他の人間に入れ替わったってことは今回の騒動の元凶だった 『日記だ日記だ』難癖つけて騒いでた本人は、ずっと訊かれてる 「公式サイトが更新された、という口コミ情報のどこが『日記?』なのか?」 っていう単純な問いに対する自己証明もできずに棄権したってことでおけ?【確認】 しかも、なんかコメントの合間に まるであらしが自分に都合が悪い他人のコメントを必死に上に流して隠したいかのように どこからのコピペなのか、今回の話題や関係無さそうな、謎の怪文書の投下をしてるみたいだが、何がしたいのか本当に理解できひんわ。 『日記日記』認定してる奴当人の奇行だった場合は勿論その目的も不明だが、 仮に別人の第三者だったとしても 現時点でもそっちには一切『文章ガー!』とか発狂せずにスルーしてるのも矛盾してるわな。論場されただけでしゃしゃり出てくる度胸が無くなったわけでも、 改善しない迷惑行為を重ねたおかげで遂にコメント規制達成できた訳じゃああるめえし。 まぁ、書いた本人じゃないと書いた動機が不明で、ここで書き綴っても推理の域を出ないから お手上げだが で、 『謝罪する気もなく、「俺の言葉は正しい、日記なんかじゃない」と連呼して』??? → いやいやいやwww、今回の変人とこっちが質疑してるのは、それ以前の段階なんよ? 横槍するなら、中途半端にこけて自分が恥ずかしくなるような事を言わず、まずは事案の全容を把握しようぜ。【助言】 『更新される順番が定まっていなくて継ぎの更新の予測も付かない公式サイトだが、次はこの作品の情報が追加されたみたいだ』 → 『日記を書くな!』 → 『サイトの更新情報を教えるのが、どこが『日記』なの?』 → 『正論ガー!』 → 『正論? なら具体的にどの辺が日記か説明してくれ』 → 『文章に問題ガー!(日記と証明できません) 自分の文章ぐらいは読んでから投稿しとうこうしたら』 そもそも『日記』だと証明できてもいないのに、相手に『日記』だと認めさせるのも無理がある話 なんだよな。 【説明】 婚活や異性交遊してるのか知らない、そもそも実際してない通行人の腕をつかんで 『この結婚詐欺師が!さっさと俺に慰謝料払え!』 と叫んでる不審者にたいして、 絡まれた当人が従うか?ってこと【比喩】度が過ぎれば軽く名誉毀損で訴えられる。 それはそうと、公式のWebサイトの 『仮面ライダー図鑑』 では 明日が『バイク(8/19)の日』ってことで、 一日早くバイク関連の情報が追加されたらしいよ。【報告】 - 名無しさん (2022-08-18 19:34:58)
↑「コミュ障」って自己顕示欲が強いのかな? 自分の文章を読めと再三言われてるのに何ら「文章」に問題がないらしい。 - 名無しさん (2022-08-18 21:10:27)
↑2【報告】 - 名無しさん (2022-08-18 21:29:01)
失礼。長文荒らしに関しては、ここに粘着してる荒らしの仕業じゃない? でも、いくつかのサイトは荒してるみたいだけど・・・ ↑2【報告】とかかれたようなので、それを続ければ「日記」と言ってた人も理解してくれるし、他の編集者さんもコメをくれるだろう。 - 名無しさん (2022-08-18 21:32:17)
なんで高々、公式情報が追加されたぞって程度のコメントに誇らしげに粘着してるのかと思ったら、そういや世間のキッズは今夏休みか。懐かしいけど完っ全に盲点だったわ - 名無しさん (2022-08-19 10:01:46)
仮面ライダーダイモンの記事はいつできますか? - 名無しさん (2022-08-19 17:27:06)
清川元夢さんが亡くなりました。 - 榊英雄 (2022-08-23 11:26:29)
風都探偵のアニメが始まりましたが、そこから情報などは記載されるのでしょうか? - 名無しさん (2022-08-25 05:58:08)
トップの『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』ですが、期間限定が終わってると思うので削除したほうがいいのでは? - 名無しさん (2022-08-26 14:33:59)
まとめて返信します - 管理者 (2022-08-26 17:42:28)
仮面ライダー図鑑の更新についてですが、常に張り付いているわけではないし、過去作品の公式データを閲覧できる貴重なサイトですので十二分に参考にさせていただいています。思わぬ情報を得られる場合もありますし、気になる食い違いとかはあるものの、公式側の文章というのはやはり得難いものです。それを教えていただけるのなら、仮面ライダー図鑑の更新があったというのは日記でもなんでもなく情報提供を頂いたという認識で良いと思っています。同様に声優の方の訃報等も記事に追記できるので情報提供で良いでしょう。 - 管理者 (2022-08-26 17:46:45)
ダイモンに関してはもう少々お待ち下さい。敵が使う変身アイテムの一覧や、Vシネマ登場怪人等作成、更新にあたり記事作りかけ等が多かったのでそれら編集しつつ制作はしております。キメラドライバー等にその一部が含まれたりしています。 - 管理者 (2022-08-26 17:47:58)
VSセンパイジャーにかぎらず、あくまで劇場版情報なので公開中と書いているわけではなく、ルールなどに書いてあるわけではないのですが私としては現状最新作品の情報とその一つ前の作品の情報を掲載し、新しい劇場作品が発表されればその都度置き換えていく形で書いています。なので、リバイスとギーツの冬に公開予定の劇場版の情報が入れば、VSセンパイジャーは差し替える形で消え、新しい方の劇場作品情報が追加されるでしょう。 - 管理者 (2022-08-26 17:49:59)
↑3 いわゆる日記とされているコメに関してですが、どの作品の情報かは認識されていますか? - 名無しさん (2022-08-26 17:56:13)
Other枠なのでこのwikiではまとめていない作品の更新情報ですよね。ネオ生命体やドラスは映画にも出ていますし、まとめてないだけで他の仮面ライダーとかの情報も見たりはしていますから - 管理者 (2022-08-26 18:05:24)
仮面ライダー図鑑ですが、今日の情報更新とかで『ゴースト』のエクストリーマーやグレイトフル魂に機能詳細なんかが追加された - 名無しさん (2022-08-26 18:22:19)
風都探偵のトードストールは「トードスツール」が正しい表記です。 - 名無しさん (2022-08-27 03:26:14)
お約束の「獣拳戦隊0」というのはなんでしょう? - 名無しさん (2022-09-02 17:16:03)
ギーツに登場する「 ジャマト 」の一人が持っている武器は「 賊兵 ヤートット 」のサーベルを流用しているみたい...他のジャマトたちも歴代の戦隊やライダーの敵の武器を流用・使用する...のかな? - 名無しさん (2022-09-03 17:54:18)
メガネウラのページの更新ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-09-03 18:07:43)
あの槍はヒトカラゲのアレかな?仕事終わったらギーツのページ作ります。お約束の修正も同様に - 管理者 (2022-09-04 11:57:45)
↑ギーツの1話を調べてみましたら間違いなく「 ポーンジャマト 」の数体が扱ってた槍は「 ( ダイドアワルドやポットデウスやドエタムの手下などの武器としても流用されていた )ヒトカラゲの槍 」みたいです。また、( 予告を見る限り )次回の2話に登場するポーンジャマトたちの中に「 義憤のモルゲンステルン 」を流用・所持する個体も登場するみたいです。 - 名無しさん (2022-09-04 21:15:39)
↑ジャマトはバグスターウイルス感があるな。 - 名無しさん (2022-09-05 13:41:20)
エクシフ 2035年にニューヨークに現れた異星人。母星はペルセウス座にあるBD+48°740系第4惑星「エクシフィカルス」。かつては繁栄を極め未来すら見通す科学を手にしたが、有限の宇宙には「永遠など存在しない」という結論に達してしまい、滅びの果ての安息と栄光を求めて10万年前に母星をギドラに差し出し、神との合一という祝福を遍く宇宙に広めるために残された神官の一部が、放浪の末に地球へと飛来した。エンブレムはギドラの首・翼・尾の数を模した七芒星[52]。 ビルサルド以上の長命種で、後述の「ゲマトロン演算」と呼ばれる技術をもつ。角髪のような髪型が特徴で、人類に比べやや高い位置に耳が付いている[11]。「自己犠牲と奉仕による魂の救済」や「他者への献身」、「宇宙知性に身を捧げる」ことを教義とする宗教を信奉しており、種族は教皇を中心とする階級社会によって統治されている。宇宙放浪者となってからは、同じ試練に晒された種族に導きを示す伝導の道こそが使命だと考えるようになったとされ、様々な文明と接触、融和したうえで、その星ごと文明をギドラに差し出すことを繰り返していた。 人道主義の思想を持ち、タウe事件の際も最後まで老人たちの離脱に反対していた[53]。階級社会を営みながらも、資本主義社会における権謀術数には無関心で、利己的な精神や行動を発現しないという驚くべき性質を有し、「地球文明を征する」つもりはないと考えられていた。その内には「善意」しかなく、他者に積極的に「危害」を加えるという発想が根底から存在せず、朴訥な慈愛からあくまで「過失」と判断する[54]。 地球では教えを広めるために積極的に人類と交わり、ゴジラの出現で既存の宗教への信仰を失った人類に新たな精神的支柱を与えた[55]。地球脱出の際に多くの神官の地球退去が決まったことで、地球上では急速な衰退の兆しを見せる[56]も、移民船の中では再び多くの乗員の心の拠り所として機能する[57]。また、2035年以前から地球人と接触してきたとされ、歴史学者の一部は「高度数学によって人の自然言語的な感覚からは実感できない世界の実相を割り出し、真理に至ることで事故の解放と世界との調和を目指す」という手法を用いた例として、紀元前5世紀頃に現れたピタゴラス教団と仏教の開祖ガウタマ・シッダールタを挙げている[54]。 実はフツア族と同様にテレパシーによって相手の思念を読み、脳内に直接語り掛ける「テレパス能力」を持つ[注釈 11]。2035年の段階で既に一部の地球人はこの能力を持つ可能性を指摘していた[54]が、当のエクシフは地球人とビルサルドに対し能力を隠し通していた。 地球をギドラへ捧げるために暗躍しており[注釈 12]、メカゴジラシティの敗北直後からギドラ降臨のために地球人を急速にカルトへ取り込み始める。アラトラム号に残っていたエクシフたちはギドラが移民船を破壊したことで全員死亡、地球降下部隊に参加していたメトフィエスもギドラ敗北から間も無く命を落としたため、アラトラム号で移民に参加した者たちは全滅している。 名前はX星人に由来している[42][8]。 ビルサルド 2036年にロンドンに現れた異星人。母星は惑星軌道上にブラックホールが存在するはくちょう座V1357系第3惑星「ビルサルディア」。過酷な環境を生き残るために母星をナノマシンで管理・維持しようとしたが失敗し、ブラックホールの脅威によって故郷を追われ地球へ飛来する。 優れた科学と工業技術をもち、移民の対価として人類に亜空間飛行などのオーバーテクノロジーや、量子デバイスによる独自のアビオニクスとベトロニクスを装備した最新鋭兵器[58]、放射能除染用の抗核エネルギーバクテリアをもたらした[19]。地球連合の元では科学者、技術者として主に軍の中枢で働いていた[55]。16進数を元にした文字を使っており、メカゴジラシティの制御スクリプトにもこの言語が用いられている。 平均寿命は約200歳で、人工臓器を移植した頑強な肉体と、合理主義を重んじる精神構造が特徴[32]。特に科学至上思想が種族全体に浸透しており、自然は自分たちを容赦なく滅ぼそうとする敵で、自らの手で支配し制御しなければならないという価値観を持ち[59]、「科学力の水準」によって人型種族を定義している。加えて、より効率的な形態となって同胞に貢献できることが栄誉だと考えるため、「最も非効率」な有機的な肉体さえも必要とあらば平気で捨て去り、機械と同化することすら厭わない無機質で冷徹な面も持ち合わせている。 メカゴジラシティ発見の報を受けてアラトラム号に残留していたビルサルドも地球降下を訴えていたが、ハルオが独断でシティを破壊したことで地球人と対立し、アラトラム号の動力室に立てこもる。地球降下部隊に参加したビルサルドはメカゴジラシティと同化していたため都市の崩壊と共に死亡、アラトラム号にいた者たちもギドラに殺されたため、アラトラム号で移民したビルサルドは全滅した。 名前はブラックホール第3惑星人に由来している[42][8]。 フツア族 紀元後2万年の地球でハルオたちが遭遇した人型種族で、地球外惑星移民計画の選別に漏れて地球に取り残された人類の子孫がモスラの遺伝子を取り込み適応して誕生した種族[57]。元小山町付近[60]の、モスラが墜落して生じた深さ100メートルの陥没孔に集落を築いて暮らしている[38]。 褐色の肌とその表面に浮かび上がった白い紋様が特徴で、身体からはゴジラ細胞やナノメタルの浸食を防ぐ効果のある鱗粉のような分泌物を放出している。これによってヘルメットや気密服を着用せずに毒性の大気中で活動が可能。小柄だが肩幅が広く筋肉質で[28]、人類を凌駕する運動神経を見せる。コミュニケーションはテレパシーによって相手の脳内に直接語り掛ける形で行われ[注釈 13][57]、巫女であるミアナとマイナを介することでより強い交信が可能となる。言語によるコミュニケーションの必要性はないが、人語を短時間で理解し発するだけの知能も持ち合わせている。 モスラを神として崇める思想を持つ。生活面では照明に虫の油やヒカリ苔を用いたり、乾燥した藻や苔、野菜、昆虫[61]を摂取する点や、弥生式土器のような素焼きの食器を用いるなど、原始的な面が目立つ。その一方で優れた知性も証明されており、飾り紐や組み紐を用いた文字文化を持ち[38]、武器にはG細胞の森の植物を主に利用し、ナノメタルでコーティングしたセルヴァムの牙を鏃や槍刃、ナイフとして加工している[61]。 ゴジラを自分たちの神の敵と認識しているものの、あくまで自然災害と同等の存在として扱っており、ゴジラに対する恐怖はあっても憎悪は抱いていない。また、ゴジラが支配する地球で生活するために、生き残ることを何より重んじる守りの文化を持ち、生き残り命を繋ぐことを勝利、死んで消え去ることを敗北とする思想が共有されている。本能的に強さを求める志向があり、貴重な外部種と繋がることで強さを得るため[62]、巫女は稀人との間に子供をもうけて命をつなぐ役目を担い、女性は妊娠すると髪型を変える風習がある。なお、祖先にあたる2万年前の地球人と交配を行うことができる。 陥没孔の西側[63]におよそ1キロメートルの範囲に渡って地下に居住区と墓所、神殿が広がっており、陥没孔にはメカゴジラシティへの通路、シェルター、兵士たちのキャンプ、廃棄場所が存在する [61]。 地球へ帰還した人類を「ワタリガラス」と呼び、ゴジラ・アースの攻撃で散り散りになった先遣隊の面々を保護する。ギドラを撃退した後は、生き残ったが母船を失った地球人たち十数名を集落で受け入れた。 企画段階では「インファント」という名称であり、双子の巫女などは小美人がモチーフとなっている[64]。 - 名無しさん (2022-09-06 11:25:27)
1:スマイル(左からμ's/Aqours/虹ヶ咲) 1年生 凛/花丸/璃奈 2年生 穂乃果/千歌/愛・ランジュ 3年生 にこ/鞠莉/彼方 2:ピュア 1年生 花陽/ルビィ/かすみ・栞子 2年生 ことり/曜/歩夢 3年生 希/果南/エマ 3:クール 1年生 真姫/善子/しずく 2年生 海未/梨子/せつ菜 3年生 絵里/ダイヤ/果林・ミア スマイル:千砂都、すみれ、夏美 ピュア:可可、きな子、メイ クール:かのん、恋、四季 - 名無しさん (2022-09-06 11:26:02)
サソードゼクターの読み方がさそーどくたーになっています。 後VバックルのVが小文字な気がします。 - 名無しさん (2022-09-07 10:12:20)
ゴーダなどは更新されないのでしょうか? - 名無しさん (2022-09-07 10:57:17)
ギーツの第2話に登場した盗賊ジャマトやルークジャマトたちは「 賊兵 ヤートット 」や「 ビートルロード 」の武器だけでなく、「 屍の刀( クロウロードの武器 ) 」の他、「 冥府兵 ゾビルの武器 」や「 ロード・オブ・ワイズ スパルタンのズィナミアックス 」や、「 バッファローアンデッドの武具( 後にニンニンジャーのさまようスッパラゲの武器に流用された盾 ) 」も流用されていたみたいです。 - 名無しさん (2022-09-11 23:46:45)
ジャマトはチェスみたいに分類されているんだろうか? - 名無しさん (2022-09-11 23:57:21)
各種のジャマトの読み方がひらがなにはなってませんね。 - 名無しさん (2022-09-13 15:33:47)
大鬼の記事の中に魔法鬼ングという名称が紛れ込んでます。 - 名無しさん (2022-09-15 18:05:43)
「仮面ライダー図鑑」の仮面ライダーウィザードの項目が更新されましたね。 - 名無しさん (2022-09-17 18:55:24)
トップページは更新しないのですか? - 名無しさん (2022-09-17 22:09:17)
ドンブラのサブタイはキョウリュウのようにひらがなとカタカナを合わせたものです。 - 名無しさん (2022-09-22 00:06:26)
トップページ直しました。ウィザードの項目確認しました。ワイズドライバーって名前公式で出してきましたね - 管理者 (2022-09-22 00:31:09)
ゲムデウスマキナですが、読本のデザインの部分を読むとゲームの海外版キャラを意識したとかいています。 - 名無しさん (2022-09-25 16:27:30)
トランスチームガンの機能なんかは公式サイトでの更新は終盤になってからの提示になってるみたいですね。 フルボトルとかビルド、クローズ、グリスが使うアイテム以外は情報が一切記されていないのが多いです。公式サイトを確認すればわかると思いますが・・・ - 名無しさん (2022-09-29 12:06:31)
リバイスVシネマの正式タイトルが決定したみたいですね。 - 名無しさん (2022-10-15 02:21:05)
そういえば、毎回 ランダムに ライダーが追加されていたから掲載順序が予測不能だった 公式ウェブサイトの『仮面ライダー図鑑』だったが、 今回は配信が迫ったリメイク版の『ブラックサン』に合わせてか。 原点の『BLACK』の情報を追加したっぽい。 既に『平成ライダー』の枠がほぼ埋まってるので、暫くは『昭和』系だけが続きそうなのでwikiに活用できるか わからんけど。いつもの後出し逆ギレ君がわく前に、一応情報だけ - 名無しさん (2022-10-19 18:31:20)
↑日本ぐらい勉強しようぜw 意味不明なコメしないでいいからw - 名無しさん (2022-10-19 18:39:54)
スマートクイーンに関しては園田真理に似ている感じがしますね。 ↑ん? 日本? - 名無しさん (2022-10-19 19:41:37)
小さい頃カメレオンの怪人が出てきた話見てましたねえ、BLACK。それしか覚えてない。サイ怪人がディケイドに出てましたね - 管理者 (2022-10-19 22:44:22)
↑カメレオン怪人となると映画1作目ですかね。 ぼくはサボテン怪人とアンモナイト怪人ぐらいしか覚えてんなくて、RXの方は見てた覚えがあります。 - 名無しさん (2022-10-19 23:16:53)
ハリケンジャー完全新作が発表されました。 - 名無しさん (2022-10-29 17:43:01)
獣人を倒してしまうと元となった人間が消滅してしまうらしいです - 名無しさん (2022-10-30 04:29:10)
↑2の情報とかと同じ感じだけど、アバレンジャーのVシネマの制作が決定したとのことで。 ハリケンジャーの敵はウラ七本槍って怪人らしいが予告なんかだと2人しか確認できないみたいですね。 - 名無しさん (2022-10-31 18:01:43)
BLACKRXが更新されてますね。 - 名無しさん (2022-11-02 05:06:49)
立て続けに来ますねえ - 管理者 (2022-11-02 22:32:32)
超獣鬼のページで特捜モデルとか書かれているのですが・ - 名無しさん (2022-11-12 21:42:37)
デス・ドーパントの本家が風都探偵で登場したようで報告。 - 名無しさん (2022-11-15 16:25:56)
本物いたんですね。ダミーの特性を考えると、記憶を読み取って擬態する能力だから、本物が居て当然か - 管理者 (2022-11-15 17:43:19)
ゴースト登場怪人のところはシバルバとか闇の意志とかは記述されないのでしょうか? - 名無しさん (2022-11-19 21:47:17)
すみません、抜けていました - 管理者 (2022-11-20 03:36:52)
「コメントログのログ43(2021.07.21~2022.11.20)」をウィキ内検索
最終更新:2023年02月15日 01:44